みなさん、こんにちは。
今回のテーマは、「歴史総合について」です。
受験生の皆さんは、歴史総合についての情報が少なく、
勉強法や勉強を始める時期など、よく分からない点が多いと思います。
そんな不安を解消するために、今回は歴史総合について解説します!
歴史総合が必要な受験生は必見の内容です!
歴史総合について
正直、歴史総合はあまり重要ではありません。
共通テストでは、
日本史探求と世界史探求の大問6個中1問が歴史総合の問題となります。
もちろん大問1個分なので対策は必要ですが、
勉強の初期にやるものということではありません。
直前に詰め込むことを推奨します。
私大入試では、出題内容に歴史総合の内容を含む大学と含まない大学があります。
一部を紹介します。
歴史総合を含む大学は以下の大学です。
慶応義塾大学(文・経済・法)、上智大学、学習院大学、明治大学、立教大学、中央大学、日本大学、東洋大学、法政大学、國學院大学、南山大学、立命館大学、専修大学、駒澤大学、愛知大学、愛知学院大学、関西学院大学、関西大学 など
歴史総合を含まない大学は以下の大学です。
慶応義塾大学(商)、早稲田大学、亜細亜大学、青山学院大学、同志社大学、近畿大学、福岡大学、京都産業大学、龍谷大学、甲南大学、摂南大学、桃山学院大学、阪南大学、神戸学院大学、西南学院大学、名城大学 など
大学ごとに出題される大学と出題されない大学があります。
ただ、歴史総合を出題範囲に含む大学から、
歴史総合が必ず出るという保証はありません。
しかし、日本史探求や世界史探求の範囲は間違いなく出題されます。
そのため、日本史探求や世界史探求をしっかりと勉強をしてから、
歴史総合に手をまわすという流れで構いません。
また、探求科目の勉強については、旧課程の参考書で十分対策できます。
武田塾の2023ルートで対策してください。
歴史総合の勉強開始時期については、
志望校の過去問に挑めるレベルになったら勉強するという形でOKです。
歴史総合には過去問がありません。
そのため、対策する材料といえば、
共通テストの試作問題や予想問題しかありません。
対策する材料が少ないため、あまりやることがありません。
歴史総合のためにしっかり対策するというよりも、まずは日本史・世界史を完璧にすることが重要です!
そのため、直前期で問題ないという判断になりました。
今回のまとめ
・歴史総合の優先順位は高くない
・探求科目から勉強を進める
→探求科目の参考書は従来のものでOK
・私立大学では出題範囲に含む大学と含まない大学がある
→必ず出題される保証はない
・歴史総合の勉強は過去問に入ったときにスタート
→対策する材料が少ないため
今回の内容を動画で確認
90秒でわかる!武田塾について!
合格者インタビュー
武田塾の強み
武田塾生の一日
武田塾のコース内容
武田塾宇部校の中はどんな感じ?
自習室
特訓スペース
カフェスペース
受付
特訓(個別指導)スペース
今から始める正しい受験の始め方
高校1・2年生の頑張りで
受験の合否が決まる理由
無料1週間の体験特訓
武田塾では、体験特訓が1週間無料です。
まずは、
武田塾でどんなことができるのか
お気軽に体験していただけます。
無料体験特訓の内容
宿題決定
1週間で
なにをどのようにやるかを明確に全指定!
自学自習
自学自習の瞬間=偏差値が伸びる瞬間!
特訓当日
特訓の当日、
宿題の範囲が完璧になっているかを確認するテストから始まります。
そのため、
1週間なにをやっていたのか、
サボっていなかったかが全てばれてしまいます。
わからなかったところを解決し、
理解する。
基本的にすべての参考書で理解、
演習をしてきてもらいますが、
それでもどうしてもわからない部分に関しては個別指導で答えます。
自習の宿題・課題を設定
今週の結果がよくなかったら先に進みません。
結果がよかったらそれと同じペース
もしくはそれを超えるペースで宿題を出します。
ここでも1冊ずつやり方が明確に指定されるので、
1人での勉強において迷うことはありません。
1週間の間の宿題を指定し、
選んだ科目の指導を受けることができます。
自習室の利用ができる。
1週間の無料体験期間中に
武田塾宇部校の自習室を
いつでも利用可能です。
【 自習室利用時間 】
○月〜土 ○13:00~21:30
武田塾宇部校 周辺駐車場