みなさん、こんにちは!
今回は、現代文のキーワードの勉強法について解説していきます。
現代文のキーワードは勉強していない受験生が意外と多いです。
しかし、語彙力を強化しないと痛い目を見る可能性が高いです。
「長文を読むときに目がすべってしまう……」
という方は「単語が身についていないせいで文の意味がぼやけてしまっている」パターンが非常に多いです!
そのため、現代文を使う人全員に見てほしい内容となっております!
ぜひ、今回の内容をご覧ください!
現代文の語句の重要性
まず、みなさんにクイズです。
次の単語の意味がきっちりと答えられるでしょうか?
➀「抽象」と「具体」
➁「逆説」
➂「イデオロギー」
➃「モラトリアム」
➄「沙汰」
みなさん、答えられましたでしょうか?
➀~⑤は、入試の現代文で頻出の語句です。
答えることができなかった人も多いと思います。
しかし、①~⑤は頻出の語句なので知っておく必要があり、
語句の意味を覚えた人とそうでない人とで差が生まれるので、語句の勉強もする必要があるといえます。
語彙力を強化する参考書と使い方
語彙力を強化する参考書
➀「ことばはちからダ!」
➁「現代文キーワード読解」
➂「入試漢字マスター1800+」
➀「ことばはちからダ!」
日常的に使わないキーワードを覚えることができます。
中身は基礎的なものに絞ってあるので、1冊目におすすめです。
〈参考書の使い方〉
➀中身を読んで意味を覚える
➁〇×問題を解けるようにする
➂各語彙を使った短めの文章を読んで理解する
➁「現代文キーワード読解」
こちらの参考書は、「ことばはちからダ!」が仕上がったら使うようにしましょう。
〈参考書の使い方〉
➀中身を読んで理解をして意味を覚える
➁各語彙を使った短めの文章を読み理解する
➂文章左下の要約を自力でできるようにする
ここで要約をする訓練をしておけば、現代文の実力がかなり上がってきます。
また、現代文キーワード読解は、
入試に出やすいジャンルの文章を取り扱っているのでそういう意味でも使う価値があります!
➂「漢字マスター1800+」
共通テスト対策や受験する大学によっては、漢字問題用として使う場合が多いですが、
この参考書は、漢字の意味を覚えるのにも使うことができます!
「入試で漢字出ないからやらなくていいや」と思った人も、しっかりとこの参考書をやり込むようにしましょう!
〈参考書の使い方〉
➀例文中のカタカナを漢字で書けるようにする
➁文章を赤シートなどで隠して、カタカナの横に書いてある漢字の意味を言えるようにする
「漢字マスター1800+」には、
現代文のキーワード集に載るほどではないけど、受験生の盲点になりがちな単語が載っています。
今までの人生の中でどれだけの日本語のストックがあるかどうかはかなり大事になってきますが、
この参考書をやることでその差を埋めることができます!
今回のまとめ
現代文は語彙力で差がつく!
→キーワード集を使って頻出語句の意味を覚える必要がある
語彙力を強化する参考書
➀「ことばはチカラダ!」
➁「現代文キーワード読解」
➂「漢字マスター1800+」
→➀~③の順番でやるのがよい
今回の内容を動画で確認
90秒でわかる!武田塾について!
合格者インタビュー
武田塾の強み
武田塾生の一日
武田塾のコース内容
武田塾宇部校の中はどんな感じ?
自習室
特訓スペース
カフェスペース
受付
特訓(個別指導)スペース
今から始める正しい受験の始め方
高校1・2年生の頑張りで
受験の合否が決まる理由
無料1週間の体験特訓
武田塾では、体験特訓が1週間無料です。
まずは、
武田塾でどんなことができるのか
お気軽に体験していただけます。
無料体験特訓の内容
宿題決定
1週間で
なにをどのようにやるかを明確に全指定!
自学自習
自学自習の瞬間=偏差値が伸びる瞬間!
特訓当日
特訓の当日、
宿題の範囲が完璧になっているかを確認するテストから始まります。
そのため、
1週間なにをやっていたのか、
サボっていなかったかが全てばれてしまいます。
わからなかったところを解決し、
理解する。
基本的にすべての参考書で理解、
演習をしてきてもらいますが、
それでもどうしてもわからない部分に関しては個別指導で答えます。
自習の宿題・課題を設定
今週の結果がよくなかったら先に進みません。
結果がよかったらそれと同じペース
もしくはそれを超えるペースで宿題を出します。
ここでも1冊ずつやり方が明確に指定されるので、
1人での勉強において迷うことはありません。
1週間の間の宿題を指定し、
選んだ科目の指導を受けることができます。
自習室の利用ができる。
1週間の無料体験期間中に
武田塾宇部校の自習室を
いつでも利用可能です。
【 自習室利用時間 】
○月〜土 ○13:00~21:30
武田塾宇部校 周辺駐車場