みなさん、こんにちは!
今回は、計算ミスによる失点を防ぐ方法について解説していきます。
共通テストなどのマーク式の試験では、計算ミスをしてしまうと点数を大きく落としてしまいます。
場合によっては大問を丸ごと落とすこともありますよね!
そのため、今回の内容は数学を入試で使う人全員に見てほしい内容になります!
計算ミスによる失点を防ぐには?
とにかく綺麗に書く
急ぐ気持ちは分かりますが、しっかりと行を整えて書かないと混乱しやすいです。
自分の字を読み間違えて、計算が合わないということはよくあります。
急ぐことは悪いことではありませんが、ミスをしてしまっては元も子もありません。
共通テストの問題では、場所や行を考えずに計算していくと「今なんの計算してるんだっけ?」と情報が分からなくなってしまうことがあります。
そのため、しっかりと整理された状態で計算することが大事になってきます。
計算用紙(共通テストであれば問題用紙)を折って縦半分に割る
計算用紙や共通テストの問題用紙は横に広すぎるので、
半分に折って分割することで綺麗に計算式が書けるようになります。
記述式の試験であれば計算用紙を、共通テストであれば問題用紙を縦半分にを折るようにしましょう。
半分にすることで、横に広すぎる問題用紙、計算用紙を折り目で分割して使うことができるので、計算しやすくなります。
=の位置を縦に揃える
=を横に何度も続けていると、変形をどこで行ったのかが分かりにくくなります。
それを防ぐには、=を縦1行ごとに揃えるのがオススメです。
これをするだけで式の見やすさが大きく変わってきます。
見やすくなるということは、見間違いによるミスが減るということなので効果的だと思います!
計算用紙とは言えど、ある程度の日本語を書く
計算式を見直すときに、式だけだと何をしているのか分かりにくいです。
記述式の答案ほどしっかりと書く必要はありませんが、代入、微分などの行った操作が分かるように日本語を書くようにすることで、見直しがかなり楽になります。
計算が不安なところに印をつけておく
問題を解いていく中で、
「この問題不安だな」
「ここは難しかった」
「答えは出たけどこれでいいのか?」
と思うことは必ずあると思います。
こういったときには、「もう一度計算し直したい」という気持ちが出てくると思います。
ただ、試験には時間制限があります。
そのため、1つの問題に時間をかけすぎるのはかなり危険です。(特に共通テスト)
不安だと思った問題には、問題用紙に印をつけるようにしましょう。
印をつけることで、他の問題を解いたあとにすぐに戻ってこれるようになります。
大事なこと
上記の①~⑤に共通して言えることですが、本番だけミスをしないような工夫はありません。
普段の問題演習の時点からこれらのことを意識してください。
練習の時点で出来ていないことが本番でいきなりできるようになることはあり得ません。
①~⑤の工夫や計算式の見直しをすることなどは、今すぐ始めてください!
今回のまとめ
〈計算ミスを防ぐ方法〉
①とにかく綺麗に書く
→場所、行をしっかりと整えて見間違いを防ぐ
②用紙を縦半分に割る
→記述式なら計算用紙、共通テストなら問題用紙を縦半分に割る
③=の位置を縦に揃える
→=を何度も横に続けると見ずらいので、1行ごとに縦に揃えて式変形をしていく
④計算用紙とは言えど、ある程度の日本語を書く
→微分、代入など、何をしたかを記入するだけでも、式の見直しがかなり楽になる
⑤不安な問題には印をつけておく
→1つの問題に時間をかけすぎるのは危険なので、他の問題を解いたあとに戻って見直しができるようにする
【①~⑤に共通して言えること】
練習でできないことを本番でできるわけがない!普段の問題演習から意識していく!
今回の内容を動画で確認
90秒でわかる!武田塾について!
合格者インタビュー
武田塾の強み
武田塾生の一日
武田塾のコース内容
武田塾宇部校の中はどんな感じ?
自習室
特訓スペース
カフェスペース
受付
特訓(個別指導)スペース
今から始める正しい受験の始め方
高校1・2年生の頑張りで
受験の合否が決まる理由
無料1週間の体験特訓
武田塾では、体験特訓が1週間無料です。
まずは、
武田塾でどんなことができるのか
お気軽に体験していただけます。
無料体験特訓の内容
宿題決定
1週間で
なにをどのようにやるかを明確に全指定!
自学自習
自学自習の瞬間=偏差値が伸びる瞬間!
特訓当日
特訓の当日、
宿題の範囲が完璧になっているかを確認するテストから始まります。
そのため、
1週間なにをやっていたのか、
サボっていなかったかが全てばれてしまいます。
わからなかったところを解決し、
理解する。
基本的にすべての参考書で理解、
演習をしてきてもらいますが、
それでもどうしてもわからない部分に関しては個別指導で答えます。
自習の宿題・課題を設定
今週の結果がよくなかったら先に進みません。
結果がよかったらそれと同じペース
もしくはそれを超えるペースで宿題を出します。
ここでも1冊ずつやり方が明確に指定されるので、
1人での勉強において迷うことはありません。
1週間の間の宿題を指定し、
選んだ科目の指導を受けることができます。
自習室の利用ができる。
1週間の無料体験期間中に
武田塾宇部校の自習室を
いつでも利用可能です。
【 自習室利用時間 】
○月〜土 ○13:00~21:30
武田塾宇部校 周辺駐車場