武田塾 津島校

津島市の学習塾・予備校なら武田塾津島校 - 武田塾

武田塾津島校の校舎雰囲気や教室風景

武田塾津島校の様子1
武田塾津島校の様子2
武田塾津島校の様子3
武田塾津島校の様子4

武田塾津島校の基本情報

最寄り駅からの行き方を見る
住所
〒496-0809
愛知県津島市昭和町1丁目11
受入学生
既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生 中学生
TEL
電話受付時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日休校
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

自習室利用時間

土曜日13:00~22:00

その他の曜日・祝日はこちら

日曜日10:00~18:00
月曜日13:00~22:00
火曜日13:00~22:00
水曜日13:00~22:00
木曜日13:00~22:00
金曜日13:00~22:00
祝日13:00~22:00

最寄り駅
名鉄 津島駅
近隣エリア
愛知県あま市、稲沢市、愛西市、弥富市、名古屋市、海部郡蟹江町
休校情報など

2021年3月21日 武田塾津島校オープン!


無料受験相談 / 入塾相談実施中!

下記の「無料受験相談お問い合わせページ」にて
お申し込みください。

各教科の参考書、大学の赤本完備!

校舎の2階には自習室があり、開校時間内はいつでも利用可能です。
荷物をしまうロッカーや飲食可能なスペースも用意しておりますので
長時間集中して勉強に取り組むことができます!


校舎内の写真もぜひご覧ください↓↓

【 近隣の学校一覧 】※既卒生の方も通塾可能

中学校
藤浪中・佐屋中・天王中・暁中・神守中・佐織西中・立田中・佐織中・八開中・平和中・永和中・祖父江中・明治中など
高校
津島高・五条高・一宮西高・津島東高・清林館高・新川高・名古屋南高・旭丘高・瑞陵高・西春高・美和高・津島北高・桜台高・椙山女学園高・東海高・名城大附属高・一宮高・一宮興道高・明和高・千種高・菊里高・向陽高・松蔭高など

武田塾 津島校のホームページ・動画など

武田塾の1日!

武田塾の1日!
津島校へ
お問い合わせ

武田塾津島校の
校舎長あいさつ

武田塾津島校の校舎長画像

伊藤 校舎長

武田塾津島校のホームページをご覧いただき、
ありがとうございます!

 

津島校の強みは、大きく分けて3つあります。

「アットホーム」で「通いやすい」雰囲気づくり

② 生徒ひとりひとりの性格に合った講師で指導

③ 毎日自習室が利用可能!分からないことは毎日質問してもOKな、充実したバックアップ体制

どんな環境よりも手厚く、寄り添えるような塾でいるために、私だけでなく講師も一丸となって勉強の支援をしていきます!

津島校で勉強をし、第一志望へ合格した生徒の共通点は、「思いが強いこと」です。

「あの学校へ行きたい!」
「将来こんなことをしたい!」
「次のテストでいい点数をとりたい!」

勉強を始めた頃に抱いた思いや夢を変えずに、ずっと進み続けることができた生徒は、100%夢が叶っていると私は言い切れます。

ですので、みなさんの思いを、ぜひ無料受験相談にてお聞かせください!
それが叶えられるように、私は全力でみなさんの力になります。できることは全てサポートします。一緒に素晴らしい未来を掴みにいきましょう!

武田塾の合格実績

津島校の合格体験記

武田塾の合格実績

津島校の合格実績

2025年度合格速報

    • 🌸同志社大学社会学部
    • 🌸慶應義塾大学環境情報学部
    • 🌸防衛大学校人文・社会学部
    • 🌸立命館大学経済学部
    • 🌸関西学院大学総合政策学部(他2学部)
  • 🌸立教大学観光学部
  • 🌸愛知学院大学薬学部
  • 🌸中央大学法学部
  • 🌸南山大学経済学部
  • 🌸南山大学総合政策学部(3名)
  • 🌸名城大学農学部(3名)
  • 🌸中京大学現代社会学部
  • 🌸中京大学工学部
  • 🌸名城大学理工学部(5名)
  • 🌸名古屋学芸大学看護学部
  • 🌸滋賀大学経済学部
  • 🌸名古屋市立大学経済学部
  • 🌸山口大学理学部
  • 🌸愛知教育大学教育学部
  • 🌸三重大学生物資源学部
  • 🌸岐阜大学社会システム経営学環
  • 🌸富山大学理学部

国公立大学

  • 名古屋大学 医学部
  • 名古屋大学 工学部
  • 名古屋市立大学 看護学部
  • 名古屋市立大学 芸術工学部
  • 岐阜大学 工学部
  • 岐阜大学 社会システム経営学環
  • 富山県立大学 工学部
  • 福井大学 工学部

私立大学

  • 関西大学 法学部
  • 立命館大学 食マネジメント学部
  • 立命館大学 経済学部
  • 立命館大学 文学部
  • 國學院大學 文学部
  • 立命館大学 経営学部
  • 関西大学 人間健康学部
  • 國學院大學 観光まちづくり学部
  • 南山大学 経済学部
  • 名城大学 理工学部
  • 愛知大学 文学部
  • 椙山女学園大学 看護学部
  • 藤田医科大学 看護学部
  • 岐阜聖徳学園大学 教育学部

公立高校

  • 五条高等学校
  • 津島高等学校

私立高校

  • 名城大学附属高等学校
  • 清林館高等学校

大学受験始めるなら!
参考書ルート配布中!

武田塾津島校って
どんなことするの?

  • 授業をしない

    授業を受けた=成績が上がるは大間違いです。
    武田塾では、授業を受けるという無駄な時間を廃止し、「やってみる」から「できる」の過程に重きを置いています。

  • 参考書が最強&最速

    参考書による自学自習なら、得意な科目はサクサク進められ、苦手な科目はじっくり丁寧に取り組めます。一人ひとりのペースに合った効率的な勉強法で、大学受験にしっかり向き合えます。

  • 超高速インプット&アウトプット

    定期テストや中学・高校・大学受験で成果を出すには、日々の勉強で解けるまで繰り返し復習することが大切です。武田塾では、「4日進んで2日復習する」学習方法で、効率よく記憶を定着させることができます。

  • 自学自習を徹底管理

    毎日やるべき課題を「宿題」として明確に「全指定」!
    さらに、特訓の開始時に行う「テスト」でしっかり宿題をしているか確認。ここまでやる"超"個別指導だから短期間で実力がつくのです。

武田塾津島校の
講師紹介

武田塾津島校の
先輩からのメッセージ

Y.Iくんさん
慶応義塾大学合格 Y.Iくん
受験がしんどいと思うことも多いかもしれません。
だけれど,受験生として過ごす日々は成長の毎日です。
昨日の自分より成長してる自分を見て自信を持ってほしいです。
それくらい努力することには簡単には得られない価値があります。目標に向かって頑張れ!!
S.Hくんさん
同志社大学合格 S.Hくん
最初はやる気がある人が多いと思いますが、大半の人はいつかどこかでダラけると思います。
その時にモチベーションで何とか乗り越えようとしてモチベ頼りの勉強をする人がいると思いますが、それでは長続きしないと思います。
あなたがダラけている時に同じ志望校を目指している他の人は勉強しています。
人生何十年もあるうちのたった一年だけ本気出して信念を持ち第一志望に合格しましょう!!!
幸運を!!

武田塾津島校の
無料受験相談へ
行ってみよう!

武田塾の「無料受験相談」は、これまで多くの受験生の悩みを解決し、大学受験のサポートをしてきました。

話を聞いて、一番どうしたいかを決めたら、その方法を尊重し、応援します。
独学で頑張っても良いですし、武田塾への入塾も歓迎です。

受験相談のメリット

  • 1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    1週間で英単語を1000個覚える方法を教えます

    聞いてみて1人でできそうなら入塾しなくても構いません。実際にこれだけで合格している生徒は大勢います。

  • 参考書を完璧にする方法を教えます

    参考書を完璧にする方法を教えます

    これが身につくかどうかで合否が決まる、家に帰ってからの勉強法を全て教えます。独学でできる!という方はこの方法とカリキュラムや武田塾のHP、ブログを参考にしながらやってみてください。

  • 細かい悩みまで聞きます

    細かい悩みまで聞きます

    『定期テストはどうしたらいい?』『現代文がどうしても伸びない!』などなど何でも聞いてください。すべて明確に答えます。

津島校の受験相談の声一覧へ

武田塾津島校に通っている
生徒の中学校・高校例

私立高校

  • 清林館高校
  • 金城学院高等学校
  • 椙山女学園高等学校

公立高校

  • 津島高校
  • 津島東高校
  • 五条高校
  • 一宮西高校
  • 一宮高校

武田塾津島校の
ブログ

  • すべて
  • お知らせ
  • 塾生の声
  • ブログ
  • 地域の予備校・学習塾の情報
  • 地域の高校の評判・進学実績

武田塾津島校に関する
よくある質問

  • 「授業をしない」ということは教えてくれないということでしょうか?

    受講した科目につき1週間に1回特訓(個別指導)がありますが、それは「授業」ではないので教えません。 ですが、毎日特訓以外でいつでも質問・相談を受け付けています! 質問・相談は校舎長や講師スタッフに直接でも、校舎専用のLINEからでも、御茶ノ水本校のスタッフにオンラインでも対応できます。

  • 学校の授業や宿題と両立できますか?

    生徒さん一人ひとりのスタイルに合わせて、完全に受験勉強専念する場合もあれば、学校の定期テストで点数が獲れるように勉強計画を立てる場合もあります! ですが、どんな場合でも学校の授業を無視して内職しなければならない、睡眠時間を削らないといけないという指導を行うことはありません。

  • 担当する講師の先生は大学生ですか?

    津島校に在籍する講師は、ほとんどが大学生です。 ですが校舎長の伊藤や教務の小泉が研修指導をして、武田塾の勉強方法や科目の指導方法を身に着けた状態で担当をしますし、常に伊藤と小泉も皆さんの学習のバックアップをしながら進めていきますので、どの講師でも同じように特訓を受けることができます。

  • 担当する講師の先生はどうやって決まりますか?

    受験相談やお手続きにお越しいただいた際に、実際に校舎長の伊藤が生徒さんと話をしてみて、どの講師が一番最適かを考えて決めています。 どの講師でもカリキュラムやお伝えする勉強方法は同じですので、講師との相性を最優先に考えています。

  • 飲食するスペースはありますか?

    2階の自習室は、お飲み物とガムや飴などのお菓子類のみに限定しています。 お弁当などのお食事をされる場合は、3階にスペースを用意しておりますので、そちらでお願いします。

  • 普段ちゃんと取り組めているか確認がしたいです

    毎週の特訓のあとに「学習計画表」を作成し、確認テストの結果や参考書の進み具合を載せていますので、そこで順調かどうかをご確認いただけます。 他にも、自習室へのご入退室時にQRコードで記録をとっていますし、1年間に3回(夏休み前・夏休み明け・冬季)三者懇談を実施していまして、そこで普段のご様子をご報告いたします。