こんにちは!
武田塾つくば校です(^_-)-☆
さて、合格体験記を紹介します!
三木 香乃さん(竹園高等学校)
立教大学 文学部
東京女子大学 現代教養学部
日本女子大学 文学部
に合格!
高2の1月に入塾!
学校の課題や部活や習い事を頑張りながら、1年と1ヶ月、合格のために塾の勉強も一生懸命頑張りました!
彼女が現役でMARCHの立教大学や、三大女子大の東京女子大学と日本女子大学に合格したその背景をのぞいてみましょう!
武田塾に入る前の成績は?
英、国、歴はバランスよく点数が取れていて、全国偏差値は60くらい。
でも校内では平均レベルでした。
私立の主要3科目のうち、どれかが極端に悪いことはあまりありませんでした。
武田塾に入ったきっかけは?
東京の難関私立大学に行きたかったけど、独学で勉強できるかが不安で、かつ合格できるための勉強法がわからなかったことがきっかけで入塾。
武田塾は母が見つけてきました。
一般の塾ではすでに理解している内容の講義も受けなくちゃいけないが、
武田塾は授業がないので、限られた時間を自分のペースで有意義に過ごせそうと思ったのも、この塾を選んだきっかけです。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどの様に変わりましたか?
英語では、4日進んで2日戻る勉強法のおかげで単語の知っている語彙数が増え、定着率も上がり、
国語では指定の参考書の問題をたくさん解くことで、現代文の成績が伸び、安定して高得点を取れるようになりました。
特に自分の成長が感じられたのは暗記もので、英単語だけでなく、古文単語や日本史の用語は4日進んで2日戻るサイクルを行った後、
塾でテストがあるという仕組みのおかげで、宿題の範囲内のものは確実に覚えようとする力がつき、実際にきちんと覚えることができました。
先生はどうでしたか?
英語担当の先生は、武田塾つくば校の元塾生だったので、利用した参考書が同じで、わからないところの質問がしやすかったり、参考書の使い方が勉強になったりしました。
私は、物を汚すのが苦手で、参考書や教科書には何も書き込まず、まっさらな状態でしたが、
先生の同じ参考書を見て、どこに何を書いて印をつけるとわかりやすいかがわかって、まねっこをしてみたら、勉強がやりやすくなりました。
日本史と国語担当の先生は、すごく教えるのが上手な先生で、最初は点数が伸び悩んだ国語は、先生の丁寧な指導のおかげで点数が安定して取れるようになりました。
また、日本史の面では、問題を解きながら、先生がプラスαの知識や問題を解く鍵、選択肢をしぼり込むための考え方などを教えてくれたため、難関大の独自の問題にも立ち向かうことができました。
私の志望校合格のため、尽力してくださった2人の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。
武田塾での思い出を教えて下さい。
入塾して、英語の先生がいろいろな都合で3人も変わりました。
どの先生もいい先生で、たくさんの人に教えてもらえて、ちょっと得をした?気分でした笑
レベルが高い先生が武田塾に集まっている感じがしましたね!
また、日本史の担当の先生が博識すぎてびっくりしました…。
自分の好きな科目が日本史だったので、教科書に書いてある情報だけを教えてもらうだけだったらやだなと思いながら、個別指導に日本史も追加しましたが、
そんな心配とは裏腹に、事件の原因と結果や、人物の生い立ちなどを、こぼれ話も含ませながら教えてくださったので、毎週楽しい時間が過ごせました!
来年度以降の受験生にメッセージを!!
受験には戦略も大切です。
勉強も重要ですが、パフォーマンスが十分に発揮できるよう英語の外部試験を利用したり、試験日程を無理のないよう組んだりすることも大切です。
また、気持ちづくりも大切で、周囲に振り回されることなく、やるべきことをやる、苦手を潰す、と思いながら日々その勉強を積み重ねるといいと思います。
そうすると、自分はこれだけやったんだと自信にもつながります。
自分を信じて最後まで走り切ってください!
・教務メモ
・勉強法が上手な人のまねをする
どの科目でも、「上手な人のまねをする」というのは有効です。
例えば英語の場合だと、長文の読み方が正確で速い人のまねをすると、解き方のコツが見えてきます。
また、数学の場合だと、解ける人のまねをすることで、解放の組み立てや目の付け所が見えてきます。
彼女も英語について、武田塾つくば校の卒塾生である筑波大生の講師の勉強法をまねしました。
彼女はこれまで、参考書や教科書には何も書き込まずに勉強をしていました。
しかし、その講師の勉強法から参考書への書き込み方を知り、まねをしました。
そうすることで勉強の効率が上がったそうです。
自分の勉強法を大事にするのもいいですが、
視野を広げて他の人の勉強法を取り入れることで、彼女は成長しました。
・得意な日本史も徹底的に極め尽くした
彼女の得意科目は日本史で、好きな科目でもありました。
ですが、難関大を目指す彼女のために、塾として最大のバックアップをしたいと考え、日本史の個別指導を提案しました。
そして、講師も筑波大学大学院で史学、特に中国史を専攻して研究した講師を紹介しました。
そのため、彼女は毎回の指導で、教科書には載っていない知識まで把握し、詳細に日本史を学習できました。
これが彼女の逆転合格。
さあ、次はあなたの番です!!!
************************************************************
受験相談・校舎見学
お友だちと一緒に参加大歓迎!(^▽^)/
校舎にてお話をお聞かせください!
LINEからもどうぞ!!
************************
〈武田塾つくば校〉
〒305-0034
茨城県つくば市小野崎131-1
TEL:029-893-3809
13:30-22:00 (日曜定休)
武田塾の成績上昇例(2021)
大学受験生
英語 リーディング
・9月 武田塾マーク模試 62点 → 11月 武田塾マーク模試 89点
・11月 武田塾マーク模試 37点 → 共通テスト本試験 72点
数学Ⅱ・B
・11月 武田塾マーク模試 61点 → 共通テスト本試験 83点
日本史
・11月 武田塾マーク模試 34点 → 共通テスト本試験 76点
物理
・9月 武田塾マーク模試 47点 → 共通テスト本試験 82点
化学
・9月 武田塾マーク模試 47点 → 共通テスト本試験 82点
生物
・11月 武田塾マーク模試 51点 → 共通テスト本試験 93点
武田塾の成績上昇例(2020)
大学受験生
英語 センター本試験 144点 → 河合マーク模試(7月)184点
物理 河合マーク模試(4月)43点 → センター本試(2020) 95点
現代文 河合マーク模試(7月)67点 → センター本試(2020) 95点
日本史 河合マーク模試(7月)51点 → センター本試(2020) 88点
中学生
数学 中2・1学期期末テスト 12点 → 中2・2学期中間テスト 60点
英語 中3・V模擬(6月) 偏差値57 → 中3・V模擬(8月) 偏差値64
武田塾の合格実績
高3の8月下旬に入塾し、N高校から日本女子大学に2学部合格の宮口さん
英語の偏差値40台から立命館大学産業社会学部・経済学部に合格の宮川くん
高3の7月に入塾し、幕張総合高校から筑波大学に合格の橋本くん
中3の春から3年間武田塾に通い東京外国語大学・上智大学に合格の内田さん
偏差値40台の高校から法政大学に合格のOくん
明治・立教・青学・立命館に合格の大原くん
学年ビリから東京理科大学に2学部合格の大内くん
平工業高校から慶應義塾大学総合政策学部・環境情報学部に合格の石嶋くん
など他にも多くの生徒が成績を伸ばし、難関大学に合格しています。
無料受験相談実施中!
武田塾では、無料受験相談を随時実施しております。
志望校に逆転合格する勉強法
あなたにぴったりの参考書紹介
武田塾の詳細や料金説明 などなど…
受験や勉強に関するお悩みがある方は、ぜひお気軽に近くの武田塾までお問い合わせください。
//////////////////////////////////////////////////
武田塾 つくば校
茨城県つくば市小野崎131-1 松本ビル 1階
電話 029-893-3809
E-mail tsukuba@takeda.tv
URL https://www.takeda.tv/tsukuba/
//////////////////////////////////////////////////