兵庫県の公立高校の一般入試は、全国的に見ても合格に内申点が大きく影響します。
この記事では、兵庫県の公立高校の入試における内申点の重要性について説明します。
内申点とは?
高校受験の際に「調査書」というものを志望する学校に提出することになります。
調査書には、学校生活や部活・ボランティアの有無などが記載されていますが、その中の教科の成績の部分が「内申点」となります。
内申点は基本的に5段階の評定で、それぞれ都道府県ごとに定められた計算方法で数値化されるので、もちろん兵庫県の高校入試で使う内申点は、兵庫県で定められた方法で算出された数値になります。
兵庫県の内申書の重要性
兵庫県の公立高校の一般入試の合否は、当日の学力テストだけではなく、内申点で決められます。
学力テストは250点で、内申点も250点の配点です。
つまり、1:1であり、合否に50%関わってきます。
これは合否には全国の中でも内申点の割合が高いことを表しています。
当日の点数がいくら良くても内申点が悪かった場合は、不合格になることも多いようです。
内申点はいつ決まるのか?
兵庫県において重要な内申点が決定する時期ですが、「兵庫県公立高等学校入学者選抜要綱」によると、中学3年生の1学期と2学期で決まります。
ただし、中学3年生の3学期の実力テストの影響も全くないとは言い切れません。
部活やボランティア活動の有無は内申点に関係ない
都道府県の中には、生徒会や部活動の成績、ボランティア活動などを内申点の加点とする学校も多くありますが、兵庫県の公立高校の一般入試には影響しません。
それらの活動はあくまで「参考程度」の認識で、合格のボーダーライン上に同得点のものが複数並んだ時に限り判断材料にされるようです。
そうは言っても、ギリギリの点数だった場合には、入試に影響するということなので、部活動なども適度に頑張った方が良いでしょう。
計算方法
兵庫県の公立高校の内申点、学力テストの計算式は次の通りです。
内申点
兵庫県の内申点の計算方法は次の通りです。
5教科 | 実技科目 | |
計算方法 | 5段階の和×4 | 4段階の和×7.5 |
配点 | 100 | 150 |
合計 | 250 |
(例)
教科 | 国語 | 数学 | 理科 | 社会 | 英語 | 体育 | 美術 | 音楽 | 技術家庭 |
評定 | 4 | 5 | 3 | 5 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
計算式 | 21×4=84 |
12×7.5=90 |
|||||||
内申点 | 84(5教科)+90(実技)=(内申点)174点 |
このように、内申点の出し方は比較的簡単に計算することができます。
学力テスト
当日に行われる学力テストの計算式は、5教科×点数(100点満点)×0.5になります。
推薦入試は高い内申点が必要
志望する高校自体には内申書の配点に対しての明記はありませんが、そもそも学校から推薦をもらうために「高い内申点」が必要になることは明白です。
推薦入試では、その上で面接や適性検査の結果が重要視されます。
また、芸術やスポーツ系などの特色選抜の受験には、学校の推薦はいりません。
内申点の配点に関しても明記されていませんが、「学校の推薦がいらない」ということがかえって、内申点の重要性を表しています。
まとめ
兵庫県の高校入試には、内申点がとても重要です。
学力テストと内申点が、それぞれ50%ずつと同じだけの割合で合否に関わってくるからです。
一見関係のなさそうな、推薦入試や特殊選抜においても内申書が重要です。
内申書の点数を上げるためにも、普段の学校生活も大切にしておきましょう。
特に3年の1、2学期は内申点をあげるために、遅刻や忘れ物、課題や宿題の提出、授業の積極的な参加などを頑張って内申点を高める努力をしましょう。
他にも、授業が終わった後には先生に質問する。
先生の話をよく聞いていることをわかってもらうために前を見てうなづくなども効果的ですよ。
受験相談受付中!!!!
こんなお悩みはありませんか?塚口校の杉山校舎長が解決致します(^^)/
・偏差値40から関関同立目指せますか??
・どのように勉強すればよいのかわからない( ;∀;)
・志望校の決め方を教えてほしい
↓お申し込みはこちらから
新高校1年、2年の方はコチラ必見(^^)/
杉山校舎長のおすすめブログはこちら
他にもこのようなブログを書いていますので、興味のある方は是非ご覧ください!
・2023年度の合格実績の一部をご紹介!逆転合格をした生徒たち!
武田塾塚口校では「無料受験相談」を実施しております。
・志望校に逆転合格する勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介
・武田塾の詳細や料金説明 など
しっかりとアドバイスをさせていただきますので、お申込みお待ちしております。