さんこんにちは!
阪急塚口駅から徒歩3分!
大学受験予備校・個別指導塾の 「武田塾 塚口校」講師の李です。
薬学部に行きたい!!今回はそんな人に薬学部に関する情報をまとめてみました(^^)/
関西にある薬学部の大学を紹介します!!
国公立大学
初めは国公立大学からです!
国公立大学の魅力はやはり
学費の安さ
につきます。
医歯薬系はその研究内容から学費が高額になりやすいですが、国公立大学であれば一律で
年間60万円
ほどで通うことができます!
国公立大学を4年間卒業できる分の学費が医歯薬系の私立大学ではかかることがあるので学費が安く研究に強い上位国公立大学は非常に魅力的です!
京都大学
京都大学薬学部には薬科学科(4年制)と薬学科(6年制)があります。
薬科学科(4年制)→医薬品の創製を担う創薬科学研究者や技術者の養成を目指す学科
薬剤師国家試験受験資格なし
薬学科(6年制)→高度な医療を担い、それを指導できる薬剤師、医療薬学研究者、技術者の養成を目指す学科
薬剤師国家試験受験資格あり
一般入試選抜では薬科学科(4年制)と薬学科(6年制)を区別せずに、学部単位で募集を行っていおり、学科振り分けは、本人の志望と学業成績等に基づいて4年次進級時に行われます。薬科学科(4年制)は定員65名、薬学科(6年制)は定員15名です。
特色入試選抜では、薬科学科と薬学科でそれぞれの定員を3名と定めて募集しています。
大阪大学
大阪大学薬学部には、薬学科(6年制)があります。2019年度までは4年制の学科もありましたが、2019年度からは薬学科(6年制)のみとなり、薬剤師国家試験と研究を両立して学べる学部です。3年進級時にはコース分けがありますが、いずれのコースでも薬剤師国家試験受験資格があります。
和歌山県立医科大学
和歌山県立医科大学薬学部は、2021年度に開設された新しい学部です!
6年制薬学部のみで、薬剤師国家試験受験資格があります。
私立大学
続いて私立大学の紹介です!
私立大学の薬学部は学費が高額です。
しかし、神戸大学や大阪公立大学に薬学部が存在しないため、関西には上記の3校しか国公立大学の薬学部が存在しません。
また、京大と阪大の薬学部はそれぞれの大学の医学部に匹敵する超難関学部になっています!
そのため薬学部にどうしても行きたい!という人は要CHECKです!
関西3薬大+関関同立
関関同立では立命館大学にしか薬学部はありません。
また、薬学部は滋賀のびわこ草津キャンパスにあり阪神地区の学生からはアクセスが❌です。
そのため、兵庫・大阪・京都にはそれぞれ1校ずつ薬科大学が存在する関西3薬大が
薬剤師になりたい!薬学部に行きたい!
という人にはおすすめの大学となっています!
京都薬科大学
京都薬科大学薬学部は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
国家試験合格率は、92.29%(2022年)ととても高く、進路先は、企業、病院(薬剤師)、保険薬局・ドラッグストアへの就職率がそれぞれ約30%と、正三角形に近い形をしている事が最大の特徴です。
大阪医科薬科大学
大阪医科薬科大学薬学部は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
数年前までは大阪薬科大学という独立した大学でしたが、大阪医科大学と統合し現在の名称になりました。
大阪医科薬科大学の学びの特徴は、研究だけでなく臨床にも重きが置かれていることです。
そして、充実した臨床実習が特徴で、学内模擬薬局や模擬病棟を利用した臨床教育プレ教育だけでなく、医学部や看護学部と合同の実習も行われています。
国家試験合格率は、91.32%(2022年)ととても高く、進路は、医薬品をはじめ各種薬品メーカーでの医薬情報担当者(MR)、学術あるいは研究・開発、品質管理、研究機関、病院薬局、保険薬局・ドラッグストア、薬局経営、官公庁の衛生行政、大学などにおける教育研究機関など極めて広範囲の領域にまたがっています。
神戸薬科大学
京都薬科大学は、6年制薬学部です。薬剤師国家試験受験資格があります。
医学部と附属病院を持つ神戸大学との協働による「チーム医療」の実践を担っています。
国家試験合格率は、87.10%(2022年)で、きめ細かい就職支援プログラムがあり、薬局や病院への就職が多いです。
立命館大学
立命館大学薬学部には、創薬科学科(4年制)と薬学科(6年制)があります。
創薬科学科(4年制)→薬学を基礎から学び、新しい薬の発見・創製につなげる研究者を養成する学科
薬剤師国家試験受験資格なし
薬学科(6年制)→高度化する医療において先導的な役割を果たす薬剤師を育成する学科
薬剤師国家試験受験資格あり
入試に出願する時点でどちらの学科に所属するか決定する必要があります!
京阪神の薬学部
関西3薬科大以外にも京阪神地区を中心に関西には多くの薬学部を設けた大学が存在します!
同志社女子大学
同志社女子大学には、6年制の医療薬学科があります。薬剤師国家試験受験資格があります。
近畿大学
近畿大学薬学部には、創薬科学科(4年制)と医療薬学科(6年制)があります。
創薬科学科(4年制)→薬学分野の知識とテクノロジーを学び、生命科学の最前線で活躍できる研究者をめざす学科
薬剤師国家試験受験資格なし
薬学科(6年制)→医薬連携教育プログラムを通して、チーム医療の最前線で活躍できる薬剤師をめざす学科
薬剤師国家試験受験資格あり
摂南大学
摂南大学薬学部薬学科は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
摂南大学薬学部では、3つの特徴があります。
一つ目は、創造的でチャレンジングなカリキュラムで、次代の薬剤師に必要な基礎と臨床を徹底的に学ぶことで、「未来を見据えた未来型薬剤師を養成すること」です。
二つ目は、臨床や官公庁、製薬企業などで働くことをイメージできるように、すべての学年にキャリア形成科目を配置し、自己の適性を見極めるキャリア教育です。
三つ目は2年間で挑む卒業研究です。
2021年は就職率100%です!!摂南大学薬学部ではひとりの教員が1~4年次の各学年で、6人程度を受け持つ「担任制」を実施し、進路や生活面などについても親身な指導を行うため、学校からの手厚いサポートが受けられます。
神戸学院大学
神戸学院大学薬学部は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
学習面では、アメリカ薬学研修として、アメリカ薬学研修旅行と海外客員教授招聘制度を行っています。
アメリカ薬学研修旅行は、アメリカの医療薬学とアメリカの薬学教育について研修する旅行です。
薬学を学ぶ学生の国際的視野を広げるとともに、将来の薬剤師活動に資することを目的として実施されており、アメリカの医療機関や大学を訪問し、アメリカの薬剤師の活動や薬学教育を目の当たりにして研修を行います。
海外客員教授招聘制度は、前期・後期、年2回アメリカから客員教授を招聘し、学部生を対象に講義を行い、留学しなくても北米の最新の臨床薬学や科学の講義を受講することができます。このように海外の薬学について学べること大きな特徴です!
武庫川女子大学
武庫川女子薬学部には健康生命薬科学科(4年制)と薬学科(6年制)があります。
健康生命薬科学科(4年制)→健康と美容、医療の分野で研究・企画・開発する力をもった女性研究者・専門家を養成する
薬剤師国家試験受験資格なし
薬学科(6年制)→倫理観と臨床能力に優れ、自ら行動できる総合力を持つ薬剤師を養成する
薬剤師国家試験受験資格あり
薬学科5年次の8月〜9月(4〜5週間)には、アメリカ留学プログラムもあり、これは薬剤師の社会的地位が高いアメリカで、英語力のアップと、学科独自のプログラムです。
ワシントン州立大学薬学部の講義や実習の受講、医療施設の訪問、現地で働く卒業生による講義や現地学生との交流などを通して、米国における薬剤師の活躍分野を体感します。
兵庫医科大学
兵庫医科大学薬学部は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
特徴が三つあります。
一つ目は、1年次夏休み前に、学科混成のグループを組んで兵庫医科大学病院で行う「早期臨床体験実習」です。1年次からの研修で、医療コミュ力を身に付けることができます。
二つ目は、1人の教員が1学年6名程度の学生を指導する「少人数制長期密着型ゼミナール」です。2年次からスタートして、学校から手厚いサポートが受けられます!
三つ目は、国内で唯一漢方薬の本場である、中国の薬学について学べることです。北京中医薬大学と提携しているので、短期留学することもできます。
姫路獨協大学
姫路獨協大学薬学部医療薬学科は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
先端施設や設備を持っており、リアルな模擬薬局や薬用植物園、最新機器のそろう研究室で、薬剤師をめざすことにフォーカスした施設や環境で学ぶことができます。
獨協大学や獨協医科大学や姫路市との連携により、チーム医療や薬局経営に貢献できる人材を養成することが特徴です。
大阪大谷大学
大阪大谷大学薬学部は、6年制です。薬剤師国家試験受験資格があります。
大阪大谷大学薬学部では、特徴ある薬剤師の養成をめざしており、その一つとして、健康食品や栄養療法など、疾病に関わる「食」の専門知識を持った薬剤師を養成します。栄養と健康食品について適切な情報を提供し健康被害を防ぐ資格のうち、日本臨床栄養協会が認定するNR・サプリメントアドバイザーと日本食品安全協会が認定する健康食品管理士の取得を推奨しており、これらの資格が取得できるようなカリキュラムが実施されています。
その他
国公立の薬学部にはレベル的に届かない、でも関関同立レベルの大学には行きたい
立命館大学のびわこ草津キャンパスは遠すぎる!
医薬に興味はあるけど薬剤師になりたいとは考えていない!
という人はいないでしょうか?
そんな人には薬学部ではないけど医薬のことを学べる関関同立のこんな学部がおすすめです!
関西学院大学 生命環境学部生命医科学科
生命医科学科では、ヒトを含む哺乳動物に関する生命現象を解明し、基礎医学分野へ応用することで人の疾病治療や健康維持に役立てることを目指し、人の病気の予防や治療に役立つ基礎生命科学に加えて、医学・薬学・理学・工学など幅広い分野が学べます。発生再生医科学専攻、生命医科学専攻、医工学専攻に分かれています。
同志社大学 生命医科学部
同志社大学生命医科学部には、医情報学科、医工学科、医生命システム科に分かれています。その中でも、医生命システム科は分子生物学、細胞生物学から解剖学、薬理学、内科学などの幅広い医学領域を学び、人体の構造や機能、病気の原因について深く理解し、ヒトの健康増進、病気の予防、治療など 医療に貢献すべく研究・技術開発を進める学部です。
まとめ
今回は関西圏にある薬学部を設置した大学を紹介してきました!
薬剤師や薬学部は医療に携わりかっこいいイメージが多く憧れを抱きやすい職業ですが、薬と化学は密接に関連しています。化学が苦手、嫌いだけど薬学部を目指している方は実際にどんなことを勉強するのかWEBやオープンキャンパスでしっかり確認しましょう!
薬剤師になりたい!薬学部に行きたい!けど
勉強しているのに成績が上がらないな...
一人じゃ勉強が続かないな...
何から勉強すればいいかわからないな...
という方は是非一度武田塾の無料受験相談に来て見てください!経験豊富な講師と校舎長があなたの目標に向けた受験戦略を考え、共に走り切るサポートを全力でしていきます!
受験相談受付中!!!!
こんなお悩みはありませんか?塚口校の杉山校舎長が解決致します(^^)/
・偏差値40から関関同立目指せますか??
・どのように勉強すればよいのかわからない( ;∀;)
・志望校の決め方を教えてほしい
↓お申し込みはこちらから
新高校1年、2年の方はコチラ必見(^^)/
杉山校舎長のおすすめブログはこちら
他にもこのようなブログを書いていますので、興味のある方は是非ご覧ください!
・2023年度の合格実績の一部をご紹介!逆転合格をした生徒たち!
武田塾塚口校では「無料受験相談」を実施しております。
・志望校に逆転合格する勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介
・武田塾の詳細や料金説明 など
しっかりとアドバイスをさせていただきますので、お申込みお待ちしております。