受験相談の声

共通テストを出願する際に気を付ける注意点、教えます! -尼崎市・伊丹市の予備校なら武田塾 塚口校へー

皆さんこんにちは!
阪急塚口駅から徒歩3分、武田塾塚口校の校舎長の西村です。

 

今年も共通テストが実施されます。

 

試験日程は

令和4年1月15日(土)、16日(日)

の2日間です。

 

来月には出願時期も迫っていますが、受験されるご家庭は準備はされているでしょうか?

現役生のときは学校でまとめて手続きしていましたが、浪人生の場合は自分で準備しなければいけません。
書き間違えて泣きを見るのは絶対に避けたいと思います。

そこで今回は【共通テストの受験を出願するにあたり、気を付ける注意点】についてまとめてみました。

 

出願する際の参考にしてみて下さい。

 

共通テスト出願受付開始! 気を付ける注意点、教えます!

共通テストの願書の取り寄せ方法

共通テストを受検するにあたり、まずは受験案内を取り寄せる必要があります。

受付時期や場所、方法はいくつかありますが、提出期限が遅れると受験が出来ません。

早めに申込をするようにしましょう。

 

入手方法

共通テストを実施する大学の窓口での受け取り

配付期間:令和3年9月1日(水)~10月7日(木)

※事前に大学の窓口に連絡しておくこと

 

テレメールによる発送

● 請求受付期間

・通常発送:令和3年8月2日(月)~9月26日(日)

・お急ぎ便:令和3年9月1日(水)~9月30日(木) ※通常配送より送料がかかります。

● 請求方法

・インターネット

テレメール公式サイトから受付できます。

 

電話での請求(050-8601-0101(24時間受付))

通常発送(資料請求番号:232325)

即日発送(資料請求番号 985821)

 

志願票の記入における注意点

共通テストは人によって受験科目が異なります。

この際に、志望大学の受験科目数や対応科目が違った場合、受験資格がなくなるので注意が必要です。

他にも受験料の振込も科目数や成績通知を希望するかによって変わります。

こちらもチェック欄の見落しには気を付けて記入しましょう。

 

選択科目

記入は受験する科目にはアルファベットしない場合は×(バツ)印を記入します。

英語、国語、数学は基本的に受検するかしないかの2択のため、Aまたは×のいずれかを選びましょう。

気を付けたいのが社会と理科です。

 

社会

社会は地歴公民のうち、2科目、1科目、受験しないから選択します。

2科目を受験するところ、間違えて1科目しか受験しなかったという事のないようにしましょう。

また、出願届では2科目で申請したものの、当日は1科目しか受験しないという事は出来ません。

受験に必要な科目数を間違えないよう気を付ける必要があります。

 

理科

理科はもっと複雑です。

受験する場合のパターンが4つあるため、自分が受験する組み合わせをよく確認しておくようにして下さい。

 

表記は「理科①」が基礎科目「理科②」が発展科目です。

そのため、文系なら「理科①」のAを基本的に選択すると思います。

共通テスト 出願

Aはよく見ると科目数の制限が書いていないため、理科基礎を2科目受験することもできます。

B以降は全て発展科目との組み合わせです。

志望する大学によっては片方が基礎で受験できる大学もあるので、志望する大学によって選択するようにして下さい。

 

検定受付証明書の貼り付け

志願票に受験料等の払込を証明する「検定受付証明書」を張り付けなければいけません。

これは受験教科数や成績通知を希望するかしないかにより金額が変化します。

また、振込方法も規制があるため、間違えないよう気を付ける必要があります。

 

 

受験料

受験教科数によって検定受験料が変わってきます。

また、受験結果を知りたい場合、志願票の枠欄の「成績通知を希望する」にチェックをうつ必要があります。

 

 

ただ、成績通知が届くのは受験が終わった次年度の4月以降です。

「成績通知が届くと思って自己採点し忘れた!?」という事が無いように気を付けましょう。

 

成績通知を希望する

成績通知を希望しない

受験教科数

2教科以下

12800

12000

3教科以下

18800

18000

 

払込期間

令和3年9月1日(水)~10月7日(木)

 

払込先

ゆうちょ銀行または志願書の裏面に記載のある銀行の窓口での振込になります。

ATMでは受け付けていませんので注意してください。。

 

 

願書の提出

志願書の記入が終わったら期日までに発送をしなければいけません。

時期を逃すと受験自体が出来なくなるので、準備するものや提出時期を間違えないようにする必要があります。

また、受付期間も2週間と余裕があるようで短い期間です。

後回しにせず、準備できたら早めに発送するようにしましょう。

 

 

出願期間

9月27日(月)~10月7日(木)

 

 

出願方法

志願表は原本を提出し、コピーは保管しておきましょう。

浪人生等は卒業証明書高卒認定通知書を一緒に封入します。

卒業証明書の発行を学校に申請してもすぐに来るわけではありません。

 

自宅に届くまで1週間~2週間と時間が空く事が予想されるため、こちらも早めに学校に申請しておきましょう。

急ぎの場合は学校の窓口で直接貰うという手もあります。

申請が遅れた場合は学校に連絡して取りに行くようにしましょう。

 

 

発送方法

受験案内に同封されている封筒を使用します。

発送は必ず「簡易書留」で発送して下さい。

 

 

記入を間違えた場合は?

発送後、出願届に記載した事項に間違えがあった場合は、10月27日までに案内ハガキが届きます。

あらかじめコピーしておいた出願届と記載事項を見比べ、間違いがあった場合は訂正届を提出しなければいけません。

訂正届は大学入学共通テストセンターのホームページから入手できます。

 

 

障碍者への配慮

受験する人の中には5感に何かしらのハンディキャップを背負った人がいると思います。

共通テストではそういった人に対しても受験上の配慮をしています。

 

例えば

 

視覚に障害がある人……点字解答、試験時間延長など

聴覚に障害がある人……リスニングの免除、補聴器の装着など

 

があります。

 

申請期間

8月2日(月)~9月24日(月)

 

取り寄せ方法

こちらの配慮案内については受験案内とは別に準備する必要があります。

大学入学共通テストセンターのホームページから資料はダウンロードできるので、早めに準備をしておきましょう。

 

 

最後に……

今回は共通テストを出願する際の注意点についてまとめてみました。

受験案内はページ数も多く、隅から隅まで目を通すのは大変です!

しかし、記入されている事項の中には間違えてしまうと人生を左右する結果になりかねません。

今回の記事を参考にして、出願する際に見落としがないか確認してみて下さい。

受験相談受付中!!!!

こんなお悩みはありませんか?塚口校の杉山校舎長が解決致します(^^)/

偏差値40から関関同立目指せますか??

どのように勉強すればよいのかわからない( ;∀;)

志望校の決め方を教えてほしい

 

↓お申し込みはこちらから

無料受験相談

 

 

 

 

新高校1年、2年の方はコチラ必見(^^)/

 

 

 

杉山校舎長のおすすめブログはこちら

他にもこのようなブログを書いていますので、興味のある方は是非ご覧ください!

 

2023年度の合格実績の一部をご紹介!逆転合格をした生徒たち!

武田塾ではなぜ88%の生徒が偏差値11以上UPするのか?

 

武田塾塚口校では「無料受験相談」を実施しております。

 

・志望校に逆転合格する勉強法

・あなたにぴったりの参考書紹介

・武田塾の詳細や料金説明 など

 

しっかりとアドバイスをさせていただきますので、お申込みお待ちしております。

 

関連記事

武田塾の合格実績!逆転合格した生徒たちをご紹介!

武田塾の逆転合格 武田塾では毎年、偏差値30台やE判定から短期間で難関大に合格しています。 今回は、武田塾の合格実績の一部をご紹介します!   【三田学園高校】偏差値46から上智大学・関西学 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる