こんにちは!
阪急神戸線塚口駅徒歩3分、JR福知山線徒歩15分、阪急園田・武庫之荘からも一駅!
兵庫県尼崎市南塚口町にある大学受験専門予備校武田塾 塚口校校舎長の西村です。
今回は浪人する決意をしたけれど、「塾や予備校を使わず自宅で浪人して志望校を合格するにはどうすればいいのか」という相談に対する回答です!
浪人生の勉強、進め方・量
浪人生の勉強について
・いつ
・何を
・どのくらい
・どのように
の4点でお伝えします!
【いつ】勉強を始める時期
今日からです!
塾や予備校に行けなくても自分で出来る勉強は必ずあります。
むしろ今回の休校や営業自粛は浪人生に対する追い風、現役生に対する向かい風です。
何故かというと浪人生は昨年入試に必要な範囲を終えているからです!(終わってない人はすぐにでもそこから)
逆に現役生は未習範囲を学校の課題をこなしつつ身に着けていく必要があるのでより効率的に勉強を進める必要があります!!
【何を】やるべき事
昨年の模試や、入試で取れなかった科目の見直しから始めましょう。
勉強の基本は実力の把握からです。
闇雲に進めるのではなく、出来る所・曖昧な所・サッパリな所、大きく分けてこの三つは把握しておく必要があります。
そこで必要になってくるのは問題を解く事です。
問題を解いて自分の理解度を確認しましょう!
それによって勉強するべき量と内容が決まります。
【どのくらい】勉強の量
じゃぁどのくらい問題を解けばいいの?というと
「志望校に合格するための分量全てと、それに必要な時間」
というのが基本的な考えになります。
入試日はほぼ決まっているので
①その日までにどの範囲まで出来るようになっている必要があるのか?
②ではそのために一日あたりどのくらいの量をやらないといけないのか?
③その量を勉強するのに何時間かかるのか?
で、一日の勉強量と時間が決まってきます。
なので量⇒時間の計画を立てるという事だけは気を付けて下さい。
もし、一日〇時間やろう!と決めてやる場合はその時間で必要な分量が終わるのか?という視点が抜けていると結局必要な分が終わらず入試直前に慌てるという事になります。
あくまで目安程度ではありますが、関関同立に合格する生徒は一日最低10時間は勉強してる印象があります。
ただ10時間やるぞ!と決めているわけではなく、必要な分量を積み重ねるとその位になるという事ですね。
【どのように】勉強の進め方
大事な事はその問題が自分のレベルに合っているかどうかという事です。
【何を】の項目にある通り、問題を解いて自分のレベルを把握するのですが、実際に解いてみてサッパリな所が多いようなら一つ手前の難易度に立ち返って勉強をするべきです。
基礎ができていないのに発展・応用ばかり練習しても効率が悪いです!!
武田塾では毎週テストを行って正答率が8割未満だった場合同じ範囲をもう一度勉強します。
基礎からひとつひとつ固める事で曖昧な所を無くし精度を高めるわけです。
ある程度の範囲まで進めたら最初の方を忘れていないか復習もしましょう!
最後に
時間に関しては浪人生と現役生で大きく異なりますが、勉強の進め方は現役生にも共通する部分ではあります。
自分に必要な量と内容を把握し、基礎から完璧に積み重ねていく。この事を忘れないでください。
もし一日にどのくらい勉強したらいいか分からない!という人が居たら無料受験相談にお越しください。
無料受験相談にお越し頂いた方にはその人にあった学習プランの提供を無料で提供させて頂いております。
「計画的に進めるのが大事というのは分かったけれど、自分でしっかりとしたものを作るのは難しそう」と考えている人は是非、受験相談のついでに貰いに来てはいかかでしょう?
関連動画
受験相談受付中!!!!
こんなお悩みはありませんか?塚口校の杉山校舎長が解決致します(^^)/
・偏差値40から関関同立目指せますか??
・どのように勉強すればよいのかわからない( ;∀;)
・志望校の決め方を教えてほしい
↓お申し込みはこちらから
新高校1年、2年の方はコチラ必見(^^)/
杉山校舎長のおすすめブログはこちら
他にもこのようなブログを書いていますので、興味のある方は是非ご覧ください!
・2023年度の合格実績の一部をご紹介!逆転合格をした生徒たち!
武田塾塚口校では「無料受験相談」を実施しております。
・志望校に逆転合格する勉強法
・あなたにぴったりの参考書紹介
・武田塾の詳細や料金説明 など
しっかりとアドバイスをさせていただきますので、お申込みお待ちしております。