どうも、みなさんこんにちは!
武田塾津校の藤原と申します!
今回は、
武田塾の参考書ルートを用いて
三重大学・静岡大学入試対策
を紹介していきたいと思います!
今回は、名古屋大学の研究員で
武田塾津校の講師でもある山口誠先生に
「武田塾ルート(地方国公立レベル)までやればどの程度の対策になるか?」
という資料をまとめていただいたのでそれに沿って紹介していきます!
◎山口誠先生の講師紹介はコチラから
follow me!
武田塾の参考書ルートってなに?
「そもそも武田塾の参考書ルートってなに?」
と思われた方も多いと思います。
武田塾の参考書ルートとは、簡単に言うと
入塾時の状況から志望校レベルまでに
やるべきことを標準的なペースで
進めた場合にかかる期間が記載されたものです。
例えば、生徒さんたちが
○○大学に入りたい!
MARCHに入りたい!
などと考えたときに、
何をどのくらいのスピードで進めたらよいかが明確になります。
また、
「得意で得点源にしたい科目は志望校レベルまで」
「苦手で合格点を目指す科目は最低限志望校レベルの1つ下まで」
など
その人に合わせて様々な使い方もできます!
現在ある参考書ルートは以下の通りで
私立大学を目指す人
・高校入門レベル(一部科目)
・日大レベル
・MARCHレベル
・早慶レベル
国公立大学を目指す人
・高校入門レベル(一部科目)
・日大レベル
・地方国公立レベル
・難関大学レベル(理系のみ)
・東大レベル
となっています(^^)
【参考書ルートの詳しい使い方はコチラ】
三重大学入試対策
設問
大問3、80分。各長文は1000語程度で、1問あたりの目安時間は25~30分
地方国公立レベル最終段階の参考書
「Solutioun2 最新テーマ編」
が各長文500語程度で目安時間が20~30分、三重大学入試は
「Solution2 最新テーマ編」の大体2倍くらいの速度で読んで解答できないと完答は難しい。
問題レベル
「Solution2 最新テーマ編」は、長文本文のレベル的には三重大学と同等くらい
1長文あたりの設問の数にはバラつきはあるが、平均すると三重大学過去問と同量程度とみていいと思う。
対策
「Solution2 最新テーマ編」
の設問は選択問題から記述式まで幅広く、三重大学の入試に対して十分に対応している。
単語がしっかり身についていて、「Solution2 最新テーマ編」を目安時間で完答でき90%で合格できるならば、三重大学の英語入試で
最低でも50~60%の点数は固く、本文を読む速度・解答速度が「Solution2 最新テーマ編」の目安時間を余裕で切れるレベルである
ならば70~80%も十分に狙える範囲である。
静岡大学入試対策
設問
80分で大問は学部によって異なるが全部で5、6問。
英作文の問題は工学部では短めの長文問題に変わる。それ以外は同じ問題が出題される。全5間のうち長文問題は2題(情報・エは3題)、
会話文1題、正誤を問う選択問題が1题、英作文が1题(工、以外)となる。
対策
1問あたりの目安時間は、会話文、正誤問題は各10分以内で解きたい。
そうすると長文1つあたり20〜25分使える。残り10〜20分を最後の英作文(情報・工は短めの長文)に充てることができる。
正誤問題
正誤問題は文中の単語などに下線が引いてあり、誤った表現を選んで訂正するというもの。
全部で5題あり、内容的にはネクステなどの文法問題集をしっかりやってあればいずれも正解できるはずの問題である。
できれば完答したいところではあるが、注意していないと見落としてしまう場合もある。
配点は全体の10%なので高くはないが、ネクステをやってあるならば5問中4間は正解したい(全体+8〜10%)
会話問題
会話問題はそれほど難しくはないが、会話表現が苦手な場合はネクステなどの会話表現を復習しておくとよい。
これも正誤問題と同様、完答は狙えると思う。5間中4問は正解したい(全体+8〜10%)。
長文
長文は2間(情報・工は3間)あり、配点はそれぞれ30%,25%(工目は25%)。
小問は合計10数問であるが、その内、半分くらいは英語と日本語の記述問題となり、残りは選択問題である。
記述は英語、日本語とも地方国公立レベル最終段階の参考書「Solution2最新テーマ編」でも出題されるレペルの問題であるため、
普段の自習の時から記述をしっかり意識した学習をしていく必要がある。
各長文は1000語程度であり目安として各20〜25分で解答したい。
「Solution2 最新テーマ編」は各長文 500語程度で目安時間が20〜30分であり、
問題数は同程度であるが記述の割合が多い分、静岡大学の英語入試の方が時間はかかると思う。
「Solution2 最新テーマ編」を目安時間で完答でき 90%で合格できるとしても50〜60%の正答率となる場合もありうる。
目安時間を各5〜10分くらい縮めて完答できることができれば、70〜80%も目指せるはずであるが、
日頃から速く読む(かつ正確に)練習をしていないと厳しい。
英作文
英作文は配点が25もあるため確実に点を取りたいところである。
120語程度の英文を書く。「コロナ禍でどのように生活が変わったか?(2021)」、
「15歳の自分に手紙を書くとしたらどのようなアドバイスをするか?(2020)」、
など自分に関することについて答える。
120語程度の英作文ではあるが、配点が25%と高いので高得点を狙いたい。
得点アップには
「ハイパートレーニング自由英作文編」
がちょうど良く、
この参考書の前半は80語程度で自分の考えを述べさせる問題が多い。
またこの参考書は文法だけでなく文章の構成になり力を入れており、
静岡大学の英作文対策には最適である。
しっかりやり込めば簡潔な文章で自分の意見を述べることができ60〜80%は取れるようになるはず。
全体としてみると英作文が60〜80%の正答率だと、
配点25%で+15〜20%できる。
一方、英作文の対応を全くしなかった場合は、個人差もあるが、
英作文は慣れの部分も大きいので部分点くらいしか期待できないであろう。
全体としてみると、ネクステをしっかりやり、
長文が地方国公立レベルまでちゃんとできていれば、
英作文の対策をしなかったとして 50%程度、英作文の対策をしっかりやれば65〜75%程度を全体の点数として取れるであろう。
配点・目安得点
1.長文 | 2.正誤 | 3.長文 | 4.会話 |
5.英作文 or長文 |
全体 | |
通常 |
15~18% *21~24% (30%) |
8% *8% (10%) |
12~15% *18~20% (25%) |
8% *8% (10%) |
15~18% *15~18% (25%) |
58~67% *70~78% (100%) |
工学 |
15~18% *21~24% (30%) |
8% *8% (10%) |
12~15% *18~20% (25%) |
8% *8% (10%) |
13~15% *18~20% (25%) |
56~64% *73~80% (100%) |
*長文をしっかり学習できている場合(速く正確に読む、記述をしっかりやる)
勉強の悩みを解決したい!
無料受験相談に行ってみよう!
「正しい勉強法がわからない」
「参考書の完成度を高められない」
「頑張って勉強しているのに結果がでない」
「武田塾について知りたい」
など悩みがあるなら受験相談にお越しください。
校舎長の藤原がすべて解決いたします!
どんな悩みでも大歓迎です!
保護者様からのご相談もお待ちしております。
お電話でのお問い合わせは059-272-4383まで!
-ブログ読者限定-
公式LINEで詳しい勉強法を発信!
-期間限定-
★小・中・高・大学受験生 対象 ⇒ 【冬だけタケダ】
-無料受験相談に関するQ&A-