こんにちは、武田塾豊田校です。
今回は、信州大学工学部に合格をしましたN.Kさんへインタビューをしました。
- 武田塾に入ったきっかけは?
- 武田塾に入塾してどのように変わりましたか?
- 宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
- 個別指導はどうでしたか?
- 「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
- 武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
- 受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう乗り越えましたか?
- 受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
- 特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
- 武田塾に通って、変わったことを教えてください。
- 合格がわかったときの気持ちを教えてください。
- 大学合格後の目標や夢を教えてください。
- 後輩に武田塾はおすすめできますか?
武田塾に入ったきっかけは?
高校2年生まで別の塾に通っていましたが、成績がほとんど伸びなかったのと、どうしたら成績が伸びるのかわからなくてそれらが知りたくて武田塾にしました。
武田塾に入塾してどのように変わりましたか?
河合塾全統記述模試の英語の偏差値が50から64まで上がりました。
共通テストの英語リーディングも模試では4割ほどしか取れていなかったのが、本番では8割ほどとれるようにまで伸びた。
宿題ペース管理で計画を立ててもらったことはどうでしたか?
何を勉強したらいいのかわからないことがなくなりました。
個別指導はどうでしたか?
勉強以外の生活習慣もアドバイスをもらいそのおかげで勉強に集中することができました。
わからない部分を詳しく聞けるのがとてもよかったです。
「授業を受けずに参考書の自学自習」で進めるスタイルはどうでしたか?
理系科目の演習時間や英語長文にかける時間が増えました。
自分にあったペースで勉強を進めることができました。
武田塾の校舎長・講師の先生はどうでしたか?
模試の結果が悪い時や共通テスト本文で失敗したときも励ましてくれながら再残の策を一緒に考えてくれました。
受験勉強で壁にぶつかったことはありましたか?どう乗り越えましたか?
共通テスト本番思ったより取れずに失敗をしてしまいました。今受けられる最大限の大学に当初の志望校から変更をしましたが、気持ちを切り替えて過去問演習に取り組みながら、苦手をひとつひとつ潰しながら二次試験までできることをできるだけやりました。
受験勉強で手ごたえを感じたのはどのタイミングですか?
共通テストの英語リーディングが最後まで読み切れるようになった瞬間です。二次試験での過去問で今までとれなかった点数が合格点に達するまでとれるようになった時です。
特に力がついた参考書とその理由を教えてください。
数学の「基礎問題精講」シリーズです。解法インプットをして、それを理解して演習問題にのぞむと初見でも解ける問題がかなり増えました。
武田塾に通って、変わったことを教えてください。
もともと勉強をする習慣がなかったのですが、自習室を利用するようになってから勉強する時間が圧倒的に増えました。その勉強を正しく効率よく勉強することができました。
合格がわかったときの気持ちを教えてください。
一番は勉強から解放されたという感情が大きかったのと、次に喜びがきました。
県外で一人暮らしすることになったので、今からとても楽しみです。
大学合格後の目標や夢を教えてください。
大学院にまで進学したいと思っているので、大学での勉強を一生懸命してその後の研究に活かしていきたいと思います。
一人暮らしなので、自炊ができるように料理をたくさん楽しみたいです。
後輩に武田塾はおすすめできますか?
自分でどんな勉強をすればいいかわからない人や家にいると勉強ができない人には毎日の宿題や自習室があって正しい勉強法で長時間勉強できる環境があるのでとてもおすすめです。
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒471-0025
愛知県豊田市西町4丁目25-13 フジカケ鐵鋼ビル3階
☎ 0565-41-8558
武田塾 豊田校│豊田市(豊田駅)の個別指導塾・予備校