豊田市周辺にお住まいの皆様、および武田塾生の皆様こんにちは!
逆転合格専門の予備校・個別指導塾の武田塾豊田校です!
寒さも強くなってきて朝起きるのも辛くなってきた中いかがお過ごしですか?
住んでいる場所によっては紅葉が生い茂っていて非常に栄えやかな景色を彩っているかもしれません。
香嵐渓なんてまさにそうですね!
息抜きにイベントに行くのもいいですが、病気は大敵です!
手洗い・うがいは忘れずに!
さて、そろそろ過去問に取り掛かる方も多いと思います。
でも中々1人では過去問対策を行うのは難しいのでは?
そんなみなさんのために過去問から見た大学入試対策を行いたいと思います!
今回は名城大学・国語対策です!
過去問から見た問題傾向や対策、それを参考にした勉強ルートを紹介します!
名城大学についての紹介はこちらから!
→理系の新星!愛知県の大学紹介-名城大学
武田塾ではYoutubeの公式チャンネル、武田塾チャンネルにて日々動画を投稿しております!
気になる方是非動画をチェック!
目次
語彙面 |
文章面 |
対策ルート表 |
総括 |
語彙面
大問2〜3(経営・経済・外国語学部以外)
問題の出題方式として、1.文章中の語句を聞いてくる形式と2.語句・文学史を問う大問形式の2つに分けられます。
まず1.文章中語句については基本的な出題形式や内容がセンター試験・共通テストに類似した物ばかりです。
難易度も変わらないので漢字帳や語彙参考書を活かし失点しない様に勉強をしてください。
問題形式が多様で漢字で言えば同じ漢字を選ぶもの、語句で言えば単純に意味を聞くものから同義語を選ぶものとさまざまな方法で語句を聞いてきます。
また、文中空欄埋め問題(語句)も出題され、文章の内容を的確に理解していないと取れないものもあります。
例えばこんな問題があります。
次の空欄を埋めなさい。
働くことが日々の(A)であり、生きがいでもあるような状況の中でわれわれは仕事についているのではない。それだというのに、なぜわれわれは働くのか。なぜ働くことをやめないのか。① 本質 ② 現象
③ 歓び ④ 哀しみ(2018年、名城大学より引用)
この答えがわかりますか?
正解は③です。
文章中で「〜であり、〜である。」と表現しています。
Aであり、Bであるという表現はAとBが同等であることを意味します。
今回は片方に「生きがい」と言う言葉があるので選択肢から同じような表現になるものを選ぶ必要があります。
今回であると①、②では「生きがい」を表すには抽象的で、④は正反対になります。
なので答えは③となります。
この様に文章内の文法や単語を使って同値や因果関係を分析し、解答する必要があります。
単純な語句問題に比べ難易度が高いので語句の理解+的確な文章読解を行えるよう演習を積んでください。
名城大学は選択肢に類似したものが少なく、はっきりと答えが分かれているので基礎演習を行えば必ず正解できる様になります。
2.語句・知識問題(大問型)では1と同様に語句問題が出題されます。
形式や内容に大きく差はありません。
1との最も大きな違いが文学史の出題です。
名城大学では文学史を聞いてくる大問が出題されます。
基本的には時間を割く量を最低限にして挑んでほしいところですが、自身の入試の得点率を鑑みて取る必要があるなら得点できる様にしましょう。
また語句問題(大問型)は出題される時とそうでない時があります(例:経営・経済・外国語学部共通)
自分の学部で出題されるのかどうかは非常に重要なので過去問で必ず確認する様にしてください。
文章面
テーマ:特に決まりなし(農学部は科学系がメイン)
文章量としてはこのレベル帯の大学では比較的長めですが、内容面もテーマの基礎的なものなので読み間違えなければ失点することはまずありません。
問題形式もセンター試験に似た部分が多く、同値や因果関係を意識して解けば間違いなく正解を導ける様になっています。
選択肢自体もそれぞれがはっきりと分かれているので正解を選びやすいです。
厄介な点は文章量です。
特に現代文の文章題は1題しか出題されなく、この文章を読み間違えると大きく失点する可能性が高いです。
一方で1題だけなので時間制限に苦しむことはなく、時間をかけて読むことができます。
名城大の現代文は長めの文や似たような表現を的確にまとめ、筆者の意図を読み取る能力が必要になります。
段落分けを活用した文章整理、因果関係や同値表現を探して全体の文章を解析していきましょう。
冗長に感じるところも多いと思いますが、下手に読み飛ばすのではなく前後の関係性を本文に記入するなどして、文全体の関係を把握する様にしてください。
問題ではまとめ形式の問題がよく出題されます。
一致か不一致を必ず確認した上で全体の細かい箇所を探していきましょう。
他にも問題で段落ごとの細かい違いを聞いて問題が多いです。
決して大雑把にまとめをせずに、段落ごとの違いを意識しながら文章整理を行ってください。
対策ルート表
武田塾の日大レベルをまずは突破できる様にしましょう。
その後、長文に関しては過去問や「現代文読解力の開発講座」や「入試現代文のアクセスシリーズ(発展編まで)」などを使って演習を行う様にしてください。
長文演習を行う際は講義系の参考書をやり方を遵守して演習してください。
語句面に関しては「漢字マスタ−1800+(書き取りC除く)」「言葉はチカラだ!」「現代文キーワード読解」「スピード攻略10日間:国語・文学史」の4つと過去問や長文参考書の復習で確実得点できる様になります。
逆を言うとこれら4つの参考書を完璧にできないと語句に不安が残るのでこの4つの参考書は完璧にしてください。
総括
珍しく文学史に大問1つ使うことがあります。配点はおそらくそこまで高くありません。
しかし過去問演習の出来によっては確実に点を取らないといけなくなる箇所でもあります。
自分の得点率を把握し、必要な対策をとりましょう。
文章ではテーマ・内容・問題の難易度、全てが基礎レベルです。
講義系参考書の手順通りに読解を行えば8割以上点数は取れるはずです。
これは他の生徒も同様に取れる点数なので、1つの間違いで合否に関わってくる可能性があります。
特に内容面を聞いてくる問題は失点しないように読解を行ってください。
大学の過去問で演習を行う場合はセンター試験・共通テスト、実践女子大学、獨協大学あたりがおすすめです!
過去問はコチラから!→大学受験パスナビ:旺文社
今回は名城大学の国語対策を行いました。
難しい問題ではないので毎日問題演習をこなしていれば必ず合格できます!
日々諦めず努力を続けましょう!
他にもいろいろな大学についての入試対策記事をあげています!
気になる方は関連記事にて!
「もっと詳しい事を聞きたい」「細かいルートの変更などどうしたらいいか分からない」
等など、受験で困っていることがもしあるなら受験相談に来ませんか?
武田塾豊田校では、無料受験相談を毎日受け付けております。
目標の立て方はもちろん、勉強の仕方、志望校の決め方等些細なことでも構いませんので、
また、電話で0565-41-8558(日除く昼1時から夜10時まで)までご連絡ください!
武田塾豊田校は、自学自習を身につけていき、進化を遂げる君たちを徹底的にサポートしていきます❕
武田塾豊田校の全く新しい環境で君も目指す姿に進化しよう!
もちろん、相談会に参加されたとしても、入塾の強制、勧誘等は一切ございませんのでご安心ください。
お問い合わせはこちらまで
武田塾豊田校
〒471-0025
愛知県豊田市西町4丁目25-13
フジカケ鐵鋼ビル3階
TEL:0565-41-8558
担当:石原(13:00~22:00 日曜は除く)
武田塾豊田校HPはこちらから!
ページトップへ戻る
無料受験相談のご案内
武田塾では、最寄りの校舎で無料受験相談をいつでも受付しています。
〒471-0025
愛知県豊田市西町4丁目25-13 フジカケ鐵鋼ビル3階
☎ 0565-41-8558
武田塾 豊田校│豊田市(豊田駅)の個別指導塾・予備校