こんにちは!
阪急「豊中駅」から徒歩5分のところにある武田塾 豊中校です🌻
本日は25年度合格体験記をご紹介します!
今回は一般入試で立命館大学 映像学部 に合格したK.Hさんのご紹介です。
プロフィール
名前:K.Hさん
出身高校:金蘭千里高校
合格校:立命館大学 映像学部
近畿大学 建築学部
K.Hさんの合格体験記
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:(高2)3月 当時の成績:良くない
英語が苦手だった。特に単語を覚えるのが嫌いだったので、長文もなんとなくで読んでいるところが多かった。
武田塾に入ったきっかけは?
学校のクラスメイトが武田塾に入り成績を伸ばしていたのを見て武田塾を気になり始めた。
その友人から武田塾の話を聞いて、武田塾に入って嫌いなことや避けてきたことをせざるを得ない状況に自分を追い込んでやろうと思って入りました。
武田塾に入塾してから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
参考書がなかなか続けられず買っただけのものがあったが、テストがあったり担当の先生に質問されるので、「読み込んでいかなくては」と自然と熱量が上がった。
特に単語については、入ってからもテストがギリギリでアドバイスを受けながら改善していきました。
受験終盤は毎日テストをしていただいて、毎日確実に覚えるという習慣がつきました。
担当の先生はどうでしたか?
全員とても優しくテスト結果が悪いと一緒に考えてくれた。
特に最後担当してくださっていたM先生には受験期の不安をたくさん相談しました。
いつも受験のことや学校のことも話を聞いてくれて特訓は不安を解消してくれる時間でした。
武田塾での思い出を教えてください!
先生や校舎長と話すのが凄く楽しかったです。
校舎長とは長話をしてしまうことが多々あり、志望校を決めるときにも1校1校丁寧に調べてくれて悔いのない志望校選びが出来たと思います。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:システム英単語〈5訂版〉
コメント:文庫本サイズがお気に入りでいつも持ち歩いていた。
第2位:
コメント:校舎長に薦められて購入した。解説がとても分かりやすく類似問題もとけるようになった。
第3位:入門英文問題精講 4訂版
コメント:この問題集をやってから英文を読むとき「ここを気を付けるんだ!」という気づきが多くなりました。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
受験は不安との戦いです。悩みも不安も打ち明けられる友達を持っていてください!
絶対に支えになります。諦めないで頑張れ!
校舎長よりメッセージ
合格おめでとうございます!受験勉強お疲れ様です。
K.Hさんは、将来の進路を楽しそうに話してくれた印象が強く残っています。
明確にやりたいビジョンを語れることは非常に良いことです!
特に、私が良いと思ったことはどんなにしんどくても最後は笑顔で気持ちを切り替えたことです。
K.Hさんだからこそ、最後の最後で合格できたと思います。
大学は将来の道への手段にしかすぎません。
それでも諦めず最後まで頑張ったことは、K.Hさんにとって大事な経験になったと思います。
K.Hさんなら、きっと手帳に受験を通して知った色んな感情を記録していると思います
大学では、もっといろいろなモノを観て・体験してください。
そうすれば良い作品を生み出せると思います。
今後の活躍を期待しています!
担当講師よりメッセージ
K.Hさんへ まずは受験勉強お疲れ様でした。
成績が思うように伸びずに苦戦していたこともあったと思いますが、本当に最後の最後まで頑張っていましたね。
珍しい学部で面白い授業もきっとたくさんあると思います。
また、時間や少しばかりお金にも余裕が生まれるので、勉強以外にも色々取り組んでみてください。
大学生活楽しんで!
武田塾豊中校 『校舎情報』『合格実績』『校舎長からの挨拶』『講師紹介』
〇武田塾豊中校 校舎HP 下記画像をクリック
〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目3-19
長尾第一ビル 3階B号室
TEL:06-6842-7574 FAX:06-6842-7584
〇【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介