こんにちは!
阪急「豊中駅」から徒歩5分のところにある武田塾 豊中校です🌻
本日は25年度合格体験記をご紹介します!
今回は一般入試で追手門学院大学 経営学部に合格したS・Hくんのご紹介です。
プロフィール
名前:S.H君
出身高校:履正社高等学校
合格校:追手門学院大学 経営学部・地域創造学部 、摂南大学 農学部
S・H君の合格体験記
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高3の10月 当時の成績:英語のテスト 10点
当時全く勉強していなくて英語の文型なども知らなかった。
勉強時間はテスト前日に1時間ほどしかしておらず、学習習慣が身についていなかった。
武田塾に入ったきっかけは?
行きたい大学のAO入試で落ちてしまい、公募推薦入試も受けることが出来なかったので、一般に向けて勉強しなければ受からないと
思い塾を探していたら、受験間近にも入塾できる塾を見つけたので申し込んだ。
授業をして先生の話を聞くことがあまり得意ではなかったので、授業をせず勉強を管理してもらう方法が自分に合っているな
と思ったからです。
武田塾に入塾してから勉強法や成績はどのように変わりましたか?
先生から出された課題を特訓の日までに終わらせるために毎日塾に行ったので1日の勉強時間が驚くほど伸びて学習習慣が身についた。
英語も中学で習う範囲を最初から始めたので、徐々に文法や英作(多分英文では?)がわかるようになり、
過去問でもそれなりに解けるようになった。
国語では苦手だった漢字が分かるようになりました。
担当の先生はどうでしたか?
やさしくわからない所を教えてくれて、特訓の完成度が悪かった時は厳しくしっかりとやってくるように言ってくれました。
完成度が悪く厳しく言われた後、落ち込んでいたら特訓終わりに励ましてくれたのでやる気が出ました。
過去問を解いてわからなかった所を1つ1つ丁寧にわかりやすく教えてもらえたのでわからなかった所も出来るようになりました。
国語では分かっていればとてもよく褒めてもらえて出来なかった場合、
なぜ出来なかったのかを一緒に考えて次は同じ間違いをしないようにする為にしっかりと教えて頂きました。
先生2人とも話しやすくいい人でした。
武田塾での思い出を教えてください!
武田塾に入った時は緊張やAOを落ちたあとの焦りで真面目に時間通りに塾に行っていたけど、徐々に塾に慣れていくと少しサボるように
なってい特訓までにやってこなければならないことが出来なくなってしまいました。
3週間くらい続いた時は先生にも塾長にも、もっとやらなければ受からないと言われて焦りで頑張ったのを覚えています。
入試の10日前とかになると焦りと間に合わないかもしれない不安でとてもしんどかったけれど、
先生が少ししかないけど頑張ろうと励ましてくれたおかげで最後まで勉強することができました。
テスト終ってから合格発表まで勉強しなければならないのに合格しているかがとても不安で気になって仕方なくなり
あまり勉強ができませんでした。
武田塾(豊中校)の先生はみんな話しやすくてあまり話すのが得意じゃなくても話せるので良かったです。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:大岩のいちばんはじめの英文法
コメント:英語が何一つ分からなかったのに、大岩の英文法を読んだらとても分かりやすく書いているので文法が分かるようになっていた。
第2位:英文法ポラリス1
コメント:大岩で学んだ文法をより深く書いているのにわかりやすいので、大岩の後にやるのにちょうど良くていい。
第3位:船口の最強の現代文
コメント:現代文が得意なのであまり参考書とか意味がないと思っていたけど、
思った以上に分かりやすく1つ1つ丁寧に解説していて読み応えがあった。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
まだ時間はあると思って安心していてもすぐ過ぎてしまうので、早めに出来ることは早めにしたほうがいいと思います。
頑張ってください。
校舎長よりメッセージ
合格おめでとうございます!
本当にゼロかのスタートでしたね。
受験まで日数が限られた中で、中だるみの期間があったので正直心配していました。
それでも、先生達の言葉を素直に受け止めて、S.H君が「できる基準」を少しづつあげて頑張った成果だと思います。
同じモノでも、一方の見方だけではなく、別の見方もあるということを覚えておいてください。
受験が終わったら、遊ぶと聴いていますので、大学になる前に一般楽しんで大学生になる準備を進めてください。
今後の活躍を期待しています!
お疲れ!
担当講師よりメッセージ
佐々木先生
秦くんは11月から入試までの時間がない中で、完成度を意識してやってきてくれたことが合格につながったと思います。
合格おめでとう!
内田先生
勉強したくない時もあったと思いますが、それでも諦めずに頑張ったことが結果につながったと思います。
大学生活楽しんでください。合格 おめでとう!
武田塾豊中校 『校舎情報』『合格実績』『校舎長からの挨拶』『講師紹介』
〇武田塾豊中校 校舎HP 下記画像をクリック
〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目3-19
長尾第一ビル 3階B号室
TEL:06-6842-7574 FAX:06-6842-7584
〇【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介
武田塾豊中校までの道のり(豊中駅から徒歩4分)



SNSもやっています!ぜひフォローしてください^^
▼Twitter▼
Follow @takedatoyonaka