法政大学ってどんな大学?特徴、学部、キャンパス、入試対策は?
こんにちは!大学受験専門の武田塾豊中校です。
武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習をサポートする予備校です。
その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました!
さて、今回のブログのテーマは「大学紹介(法政大学編)」です。
武田塾豊中校は近隣の高校からの生徒さまが一番多く、豊中高校、池田高校、刀根山高校、履正社高校、桜塚高校、梅花高校、千里青雲高校、金蘭千里高校、豊島高校、東淀川高校、大商学園高校、雲雀丘学園高校、箕面高校、箕面自由学園高校、早稲田摂陵高校、園田学園高校、追手門学院高校、清風高校、大阪学院高校、関西学園、千里国際高校、生駒高校、四天王寺高校などから来てくれています。
また、地域でも様々で豊中市以外の地域からも、大阪市、池田市、箕面市、吹田市、豊能町、能勢町などからも通塾いただいております。
そんな武田塾豊中校は開校して4年目になり、毎年数々の合格者を輩出し続けています。
【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介|武田塾豊中校
最近の記事一覧
浪人生必見! 浪人生の強みと弱み。良い再スタートを切るために|武田塾豊中校
自習室で勉強した方がいい理由。勉強する場所や環境は非常に重要!!|武田塾豊中校
武田塾豊中校にはどの高校に通っている(通っていた)人が多いの?|武田塾豊中校
大学紹介(法政大学編)
今回はMARCHの最後、法政大学について紹介いたします。
野球やアメフトで有名な他、実は菅義偉総理大臣の出身大学でもあります。
東京六大学としてもMARCHとしても数えられる有名な大学ですが、その学生生活はどのようなものなのか、調べていきましょう!
特徴
法政大学といえばそのメインキャンパスである地下4階、地上27階建てのビル「ボアソナードタワー」が有名です。
教室、研究室、食堂、ホール、ラウンジなどとにかくなんでも揃っており、ほとんどの学生はこのボアソナードタワーで4年間学ぶこととなります。
東京法学社を前身の1つとするため、法学部は現在でも法政大学の看板学部です。
中央大学と同様にMARCHの中で法学部を目指す方には法政大学の法学部はおすすめです!
また、国際力にもかなり力を入れています。
2008年にはグローバル教養学部が設置され、その後スーパーグローバル大学にも選定されました。
たくさんの留学生を受け入れており、キャンパスにいるだけで多くの国際交流ができることでしょう。
また法政大学の学生も国際交流プログラムや派遣留学制度、海外フィールドスクールなど海外に出て学ぶチャンスが多く用意されています。
学部とキャンパス
市ヶ谷キャンパス
学部:法学部・文学部・経営学部・国際文化学部・人間環境学部・キャリアデザイン学部・デザイン工学部・グローバル教養学部
住所:〒102-8160 東京都千代田区富士見2-17-1
アクセス:都営新宿線「市ヶ谷駅」、東京メトロ東西線・都営大江戸線「飯田橋駅」、JR総武線・東京メトロ有楽町線・南北線「市ヶ谷駅」または「飯田橋駅」
多摩キャンパス
学部:経済学部・社会学部・現代福祉学部・スポーツ健康学部
住所:〒194-0298 東京都町田市相原町4342
アクセス:JR中央線「西八王子駅」より「法政大学」行きバス、JR横浜線「相模原駅」より「法政大学」行きバス
小金井キャンパス
学部:情報科学部・理工学部・生命科学部
住所:〒184-8584 東京都小金井市梶野町3-7-2
アクセス:JR中央線「東小金井駅」
入試対策
英語
法政大学の英語は特別な問題がない分、一般的な文法事項と武田塾のルートでMARCH標準レベルの長文をやっておけば過去問に入って大丈夫です。
ただし他の大学と比べると正誤問題や内容一致問題で問われるポイントが特徴的なため、過去問を多く解いてどのような根拠を持って選択技を選べば正解になるか感覚を掴んでおく必要があります。
国語
現代文は文章の難易度は難しくありませんが、選択肢の難易度が高めです。
英語と同様、解答の根拠については他の大学や問題集と少し違ったポイントに慣れる必要があるため、過去問は多めに解いておきましょう。
古事成語や慣用句、文学史についても基礎的なものは一通り頭に入れておいてください。
古文は読解そのものよりも単語、文法等の知識が多く問われます。
最低でも古文上達基礎編、できればMARCHレベルの参考書まで進めておきましょう。
日本史
基本は四択問題となっており、学部や年度によっては論述もでます。難易度としてはセンターレベルまでの実力があれば十分対応できるレベルです。
資料問題が頻出の傾向にありますので、資料の暗記ではなく自分の力で読み取れるように練習しておきましょう。
世界史
テーマ史・地域史として出題されることが多いので、苦手なところが出題されると大きな失点になる可能性があります。
苦手を作らず、何について聞かれてもある程度の点数は取れるようにしておきましょう。
記述問題も出題されるため、どの用語も漢字でしっかり書けるようにしておいてください。
文系数学
法政大学の文系数学は3題構成となっています。
数ⅠAⅡBどの範囲からも満遍なく出題されますが、確率と二次関数の出題頻度が高いので優先的に勉強しておきましょう。
日大の標準レベル〜MARCH入門レベルの参考書+過去問で十分対応できますので、まずはどの範囲に関してもそのレベルまで引き上げるところから始めてください。
理系数学
理系数学は7題構成で、そのうち5題を解くことになります。基礎が問われる試験で、特に頻出の数Ⅲ範囲は基礎問題精講が一通りできていれば十分に対応できるレベルです。
日大レベルが終わった時点で過去問に入り、そこで解けなかった範囲はMARCHの入門レベルに進んで実力を上げるやり方でも良いでしょう。
おわりに
今回は法政大学について紹介いたしました。法政大学は昔からの伝統だけでなく、新しい時代の風潮に合わせた学びも大事にする大学です。この環境のもとで暮らす4年間はきっと充実したものになるでしょう。
法政大学に興味を持った方はぜひ大学の公式ホームページもご覧ください。
武田塾豊中校 『校舎情報』『合格実績』『校舎長からの挨拶』『講師紹介』
〇武田塾豊中校 校舎HP 下記画像をクリック
〒560-0021
大阪府豊中市本町1丁目3-19
長尾第一ビル 3階B号室
TEL:06-6842-7574 FAX:06-6842-7584
〇【校舎案内】武田塾豊中校ってどんな校舎?合格実績、校舎の雰囲気、講師紹介
武田塾豊中校までの道のり(豊中駅から徒歩4分)
SNSもやっています!ぜひフォローしてください^^
▼Twitter▼
Follow @takedatoyonaka