ブログ

【最終手段】共通テスト不安な人にオススメ!「カンニング勉強法」!

こんにちは、武田塾豊川校です。

まもなく大学受験が本格的に始まりますね!

共通テストまで残り1ヶ月を切り、いよいよ差し迫ってきたテスト本番に

不安を感じている受験生も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、共通テストが不安な人にオススメの勉強法である、

「カンニング勉強法」について紹介していきます!

カンニング勉強法

1 カンニング勉強法とは

カンニング勉強法と聞いて、「試験本番で上手にカンニングするための練習のことかな・・・」

などと考えた人もいるかもしれませんが、もちろんそんなことはありません!!

 

試験本番でカンニングをしてはいけませんが、本番前だったらカンニングをしてもいいわけです。

 

つまり、どういうことかというと

「参考書を見ながら共通テストを解いてみよう!!」ということです!

 

2 カンニング勉強をやってみて欲しい人

例えば今共通テストのマーク模試が50点だとして、

「自分はこれ以上やっても無理かも・・・もう限界・・・」
「国公立は厳しいのかな・・・」
「志望校下げないといけないのかな」

というように不安に思っている人もいると思います。

 

そういう人は一回参考書見ながらでいいので共通テストをやってみてください

共通テストが難しければ、センター試験時代の問題でも良いです。

 

そうしたら、「かなり取れる問題が多い」と感じると思います。

つまり、参考書をもっとやり込んで完璧にしていけば、皆さんの伸びしろはもっとあるということです。

 

特に共通テストは難しい知識は出てこないです。

大抵の共通テスト向けの参考書や、場合によっては教科書を見れば書いてあると思うので、

「これもこれも載ってる!全部覚えれば満点取れる!」

みたいなことが感覚として持てると、そこから先はポジティブに対策を進めることができます!

 

3 具体的な勉強法

ここからは、具体的な勉強法を紹介していきます!

 

国公立文系志望で、共通テストのみ日本史を使う場合を考えてみます。

 

「きめる!共通テスト日本史」を用意し、この参考書を見ながら共通テストの問題を解いていきます。

共通テストの問題を解きながら「この言葉なんだっけ・・・どっちが正解だろう・・・」

と不安になったら、巻末に索引が記載されているので、索引を調べて該当箇所を確認してみてください。

そうすると、正誤問題だったり共通テストの問題が解けるはずです。

 

もちろん考えさせられる問題などもあるので満点が取れるわけではないですが、

探し方が上手ければ9割くらいは解けると思います。

 

つまり、「きめる!」を覚えれば9割取れるということです!

 

※『金谷の日本史「なぜ」と「流れ」が分かる本』だけだと載っていない分野があるので要注意!

 

 

●『きめる!』シリーズのオススメ科目

・理科・社会は効果的

・数学は活用が難しい→公式は確認できるが応用は困難

・理科基礎や社会、日本史、世界史、地理にオススメ→読みながら調べて解くと点数が上がりやすい

 
 
「こういう風に参考書をやり込めばさらに自分は伸びる!」

という感覚を皆さんに持ってもらいたいので、カンニング勉強法をぜひ活用してもらいたいです!

 

この勉強法を取り組むと、「参考書の完成度を上げれば得点につながる!」ということに自信と勇気が出るということと、

参考書自体を「どのように読めば、どのように覚えれば試験本番で点数化できるのか」という意識がより付きやすくなる

ということが大きなメリットだと思います。

 

4 武田塾での勉強法

では、カンニング勉強法を武田塾でどういった場面で進めるかについて話していきます。

 

復習が上手い生徒もいれば、復習があまりできていない生徒もいます。

しかし、復習ができていない生徒に限って

「勉強しているのに、なぜか点数が上がらないです」
「先生、もう無理かもしれないです・・・」

というように、諦めそうになっていて、心が折れていることが多いです。

 

こういった時に、「参考書を見ながらこの問題を解いてみよう」

と声掛けをして、一緒に解いていくと

「確かに先生の言った通り、参考書に書いてありました」

というように気づいてくれます。

 

このように、勉強が苦手な生徒と一緒に参考書を見ながら問題を解いてみると

「しっかり復習をすれば伸びるのか!」というように分かってもらえたりするので、

塾講師の1つのテクニックとしてカンニング勉強法は武田塾でかなり推奨しています

 

予想問題の復習という観点でも記載されている解説だけで満足するより、

「いつも使ってる参考書のこのページに載ってる!」というように戻ることによって、

一冊の参考書を仕上げれば何年度の問題でも対応できるということが分かると思います。

 

資料を与えられる思考問題を除き、知識系の問題については

「共通テスト予想問題や、学校や自分で受ける模試は、解答解説はそんなにいらない」

という状態にすることが理想形です。

 

基本的に共通テスト対策用の分かりやすい参考書が一冊あれば、そこに情報は集約されているため、

知識系の問題に関しては共通テスト系の参考書を読み込めば情報は載っています!

 

なので、皆さんにはそれを意識しながら復習してもらいたいです!

 

5 まとめ

「共通テストの点数が伸びるか不安・・・」

と絶望している人には、一度このカンニング勉強をやってみてもらいたいです!

そうすれば、考え方が変わるのではないかと思います。

 

また、これは共通テスト対策に限った話ではなく、私立大学・国公立大学の過去問などの問題でも応用できます

「自分は共通テストを受けないからやらなくてもいいや」

と思った私立志望の人や、国公立の二次試験対策を進めている人も、ぜひカンニング勉強法を試してみてくださいね!

 

     今回のまとめ
 ① 参考書を見ながら共通テストや過去問を解いてみよう!
 ② 参考書をやり込んで伸びる感覚を掴もう!
 ③ 振り返る参考書を一冊仕上げよう!

 

 

 

関連動画

 

 

無料で武田塾の勉強法を学べる!

武田塾では『無料受験相談』を実施しております。

  • 志望校に逆転合格する勉強法
  • あなたにぴったりの参考書紹介
  • 武田塾の詳細や料金説明など

お気軽にお近くの武田塾までお問合せください。

無料受験相談

偏差値30台・E判定から志望校に逆転合格

愛知県豊川市豊川栄町31番地
TEL:0533-95-7996

豊川市の個別指導塾・予備校なら武田塾豊川校

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる