こんにちは、武田塾豊川校です。
今回は基本だけど誰もが躓く勉強のステップを紹介したいと思います。
世の中に勉強法は数あれど、この段階をしっかり踏むことはどの教科にも通ずることですので、普段の勉強に活かして下さい。
志望校合格には9つのステップがある!!
私が考える合格へのステップは9つあります。
※生徒がどこでつまずいているかを考える際に、この9つの段階を意識しています。
○初期段階
1.勉強習慣をつける
2.正しい勉強方法を実践する
3.初見の問題が解ける勉強理解度を知る
○中期段階
4.模試の振り返りを正しく行なっている
5.過去問分析を正しく行なっている
6.目標点数を定め、更新し続けている
○最終段階
7.自分の弱みを理解している(場合によっては初期段階で必要)
8.自分の強みを理解している
9.目標点数をどの年度でも取ることができる
全3回にわけて、詳しく説明したいと思います。
今回は【中期段階編】です。
4.模試の振り返りを正しく行なっている
みなさん、模試を受けた後はどのように振り返っているでしょうか?
受けたまま、結果が来るまで何もしない人は模試を受ける意味はほぼありません。
結果も点数や偏差値を見ているだけでは、全く成績は上がりません。
正しく模試を振り返り、自分に足りていない力は何かを考え、戦略を立てる必要があります。
そもそも、復習とは何をするか。
一般的に言われるのは、できなかった問題をできるようにすることです。
しかし、それだけでは模試の振り返りは不十分です。
大切なことは 復習を【過去・現在・未来】で考えることです。
過去
なぜ問題が解けなかったのか【勉強法にマズい点はなかったか】
現在
解けるべき問題を間違えた場合は解き直し【できなかった問題をできるようにする】
未来
これから何を、どのように学ぶか【勉強スケジュールの改善】
これらを意識し、正しく模試を振り返ることで成績を着実に上げていきましょう。
5.過去問分析を正しく行なっている
少し前のブログで詳しく扱いましたが、過去問を解く目的は【志望校と自分の差を知り、今後の戦略をたてること】です。
模試よりもピンポイントの学校に絞っての対策になるため、模試を4番目、過去問を5番目にしています。
分析の仕方としては、
□なぜ点数が取れなかったのか
□どこなら点数を取れるのか
□今後の対策に必要なものはなんなのか
□復習が必要な教材はどれなのか
□今 自分がこれからやるべきことはなんなのか
模試の振り返りと似ていますね。
志望校の試験日から逆算して戦略を練るために活用してください。
※ブログで紹介した動画が新しくなり、アップされましたのであわせてご確認ください。
6.目標点数を定め、更新し続けている
目標点を決めずに受験勉強をしている生徒が非常に多いです。
はっきり言ってもったいない!!!!
今すぐ目標点を決めて勉強すべきです。
目標点を決めるメリット
■今やるべきことが明確になる
■受験の仕組みについて調べるきっかけになる
■他教科とのバランスがとれる
■高いレベルの受験戦略がたてられる
※私立志望の受験生も学びのある内容です。
まとめ
高3夏までに、本日紹介したステップまで上がってきている受験生はすごく有利です。
受験生は勉強時間をたくさんとることばかり、目がいってしまいます。
しかし、差をつけるなら勉強効率を最大限にすることが必要です。
自分が今すべきことが何かを考えることは、その後の勉強効率を大きく高めます。
模試・過去問の分析の精度を高め、目標点を取ることができるように進んでください!
分析は友達や先生に見せることで、より効果的になります。
みんなで合格を勝ち取りましょう!
無料で武田塾の勉強法を学べる!
武田塾では『無料受験相談』を実施しております。
- 志望校に逆転合格する勉強法
- あなたにぴったりの参考書紹介
- 武田塾の詳細や料金説明など
お気軽にお近くの武田塾までお問合せください。