ブログ

【大学受験合格のカギ】3つのモチベーションをつかいこなせ!!!

こんにちは!武田塾豊川校です。

勉強を行う際に、必ず必要となってくるものの1つがモチベーション。

武田塾の生徒さんからもモチベーションが上がらない・続かないという相談を受けることがあります。

今日は、そんな時に私が伝えるモチベーションの秘密についてをお伝えします。

モチベーションは3種類

みなさんモチベーションと聞くと、『自分で高めるもの』と思いません?

しかし、そのモチベーションは3種類の中のひとつでしかありません。

受験勉強につかえるモチベーションは他にもあります!

3つを理解すると、うまく自分をコントロールできるようになるかもしれません。

根性で作り上げる【根性モチベ】

やりたいと思っていないことを、根性で高めるモチベーションです。

これが皆さんが知るモチベーションですね。

志望校に向けて、とにかくやらなきゃと頑張っている人は、この根性モチベに頼って勉強している人が多いです。

メリット  気持ち次第で、即座に上げることができる。

デメリット 長くは続かない。

モチベーションが下がったと感じる人の多くは、このモチベのみに頼ってしまうからです。

しかし、長くは続かないものを無理に引き延ばすのは間違った努力。

モチベーションが落ちたと感じた時は、別のモチベーションの意識をしてみてください。

 

やってみたら自然と出てくる【行動モチベ】

始めてみたら、案外集中して取り組めたという経験はありませんか?

やっていることを続けたい・終わらせたいと自然に思うモチベーションです。

自習室へ通えば集中して取り組めるという人は、このモチベーションと環境の変化を上手く使えている人ですね。

メリット  根性モチベーションよりも長く続きやすく、無理をしなくていい。

デメリット そもそも始められない人もいる。

人は行動するまでに20秒間かかると、めんどくさくなってしまうそうです。

最初からできたら苦労しませんもんね。

勉強を始めるまでが長い人は20秒のうちに始めなければいけない。

また、スマホをいじりたくなったら20秒以上我慢すれば気持ちが抑えられるかもしれません。

3つあるモチベーションの中で最強!【向上モチベーション】

これまでの経験とこれからの目標のギャップで脳が勝手に行動させる方法です。

例えば、5分前に着席していないとすごい怒る先生がいたら、経験から5分前に座りますし間に合うように行動しませんか?

大学受験に置き換えると、これまで行ってきた学習と志望校合格できるレベルのギャップを知ることで、やらないとまずいと思い自然に勉強ができるというものです。

メリット  最も強いモチベーション!他のモチベーションと相乗効果も!

デメリット 使いこなせればデメリットなし!

まさに最強のモチベーション!

身につけるべきはこのモチベーションだったんです。

向上モチベーションを使いこなすには

未来のイメージをはっきりともつ

では、この向上モチベーションを使いこなすにはどうしたらよいか。

それは、 なりたい未来を強くイメージすることです。

みなさん志望校は決まっていますか?

大学受験のスタートは志望校の決定です。あとから変更は問題ありませんが、仮でもいいので決定してからでないと向上モチベーションは発揮されません。

ゴールのない道を進むことほど辛いことはありません。

必ず志望校を決めてから勉強を始めてください。

では、すでに決まっている人は、未来の自分をどれだけ想像できますか?

その大学はどんな校舎ですか?

合格した時の自分は、どんな様子でしょうか?

第一志望の大学に通っている自分はどんな表情でしょうか?

このように、未来を細かく想像することこそが向上モチベーションでは大切です。

そして、この想像を毎日行うことが大切です。

なりたい自分を、できるだけ細かく何度もイメージしてください。

今の実力と過去の経験から、勉強プランを考える

ただイメージしているだけでは、合格することはできません。

志望校への気持ちがセットできた人が次に行うこと、それは過去問分析です。

え?いきなり?と思った人も多いのではないでしょうか。

まずは基礎を固めて、そこから過去問を解きだすんでしょ?

と、多くの生徒は考えています。

しかし、私は過去問を知らずして、なぜ勉強のやる気が出るのか不思議です。もちろん勉強が好きでたまらない人はできるでしょうが、ここまで読んでくれている方はきっと私と同じ気持ちです。勉強は辛いことだ。できればやりたくない。

それでも、大学受験をするのはなぜですか?合格し、志望校での楽しい大学生活を送りたいからですよね?

そうであれば、大学に合格するためには何を学ばねばならぬのか、しっかり理解したうえで勉強を始めるべきです。さらに、これまでの経験からどのくらいの時間が必要なのかを考え計画を立てることが重要です。

まだ問題が解けなくていいんです。問題を解けるようにしていくことは過去問演習です。

過去問の出題傾向や時間などを調べ、勉強計画を立ててください。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は、受験勉強に必要な3つのモチベーションについてご紹介いたしました。

(3つとも【こ】から始まるので3Kモチベーションと名付けましたが浸透しません・・・。)

3つのモチベーションを使いこなし、志望校合格に向けてがんばりましょう!!

 

武田塾では無料受験相談を行っています!!

今回の話で少しでも武田塾豊川校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

志望校合格までの勉強計画を一緒に立てさせてください!

また、レベルにあった参考書の紹介や、各教科の正しい勉強方法をお伝えします!

これから受験を始める高1高2生も、今年本番の受験生も

今の悩みを解決できるようお手伝いいたします!

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

豊川校(0533-95-7996)に直接お電話ください!

 

 

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる