塾生の声

2年生から受験を見すえて見事国公立大学に合格!【合格体験記】

こんにちは! 武田塾豊橋校です!

本日は、見事志望校に大逆転合格した生徒さんのご紹介です!

国公立を目指して2年生からコツコツ準備をして見事合格を勝ち取った生徒がどのように武田塾で勉強したか紹介していきたいと思います。

特に2年生で「まだ塾は早いかな」なんて考えている方は是非読んでみてください。

合格大学

🌸静岡文化芸術大学 文化政策学部

🌸愛知大学 国際教養学部

🌸静岡文化芸術大学 文化政策学部

🌸静岡文化芸術大学 文化政策学部

入塾時の状況

入塾時期

・2年生の2月

当時の状況

中学の英単語が覚えられていなかった。

英語長文が全く読めないほど基礎ができていなかった。

また大学入試の方法も全く分かっていない状態だった。

武田塾に入ったきっかけは?

友達が通っていて、体験に行った際に自分にとてもあっていると感じたから。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

塾に入る前はどのような参考書を使えば良いか、どのように勉強を進めたらいいかが分からなかったけど

塾の先生に教えてもらってから毎日5時間以上は必ず勉強する習慣がついた。

模試の成績も、教えてもらった英語のリーディングはマーク式も記述式も

2年生の夏までは50点台しか取れなかったのが、75点以上をキープできるようになった。

担当の先生はどうでしたか?

細かいところまで丁寧に教えてくださって、勉強の質問だけでなく

受験で困っていたことも全部答えてくれた。

武田塾での思い出を教えてください

友達と一緒に自習室で勉強できたこと

好きな参考書ランキングベスト3!

第1位:関正生のthe rules 英語長文

一番最初に触れた英語長文の問題集で、長文の解き方やルールが沢山知れてスラスラ英文が読めるようになった。

rules英語長文問題集

第2位:論理で分かる現代文 基礎編

国語が一番苦手だったけどこの参考書のおかげで、現代文の読み方が分かり、2年前より+30点取れるようになった。

論理でわかる現代文

第3位:金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本

1回読んだだけで流れが分かり、単語が覚えやすくなった。

金谷の日本史「なぜ」と「流れ」がわかる本

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

絶対に基礎を固めてから応用問題に取り掛かってください!

時々息抜きしながら最後まで頑張ってください!

国公立に挑戦したいなら武田塾へ

志望校に合格したいというのはみんなが思っていることですが

簡単なことでは決してありません。

一説には志望校に合格できるのは、全受験生の10%とも言われています。

少しでも可能性を上げたいなら、武田塾の無料受験相談に今すぐ申し込んでください。

他の塾に通っていても構いません。いつでも相談しに来てください。

下記のフォームから簡単に問合せ可能ですのでお気軽にお申込みください!

========================
武田塾豊橋校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

linebtn
*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 豊橋校

住所

〒440-0076
愛知県豊橋市大橋通1丁目91 稲垣ビル4階

最寄り駅

JR豊橋駅東口 徒歩2分
名鉄本線豊橋駅東口 徒歩2分

受付時間

<月~金曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

<土~日曜日>
自習室利用可能時間 14:00~22:00
電話受付対応時間 14:00~22:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇