こんにちは、武田塾豊橋校講師の長谷川です。
近年「IT」や「情報学」なんて言葉を耳にすることが非常に多くなってきました。
いつのニュースかは忘れましたが、小学生の将来の夢ランキングに「ITエンジニア」が上位にランクインした、なんてニュースを目にした記憶もあります。
「IT」とは、Information Technologyの頭文字をとった略語で、そのまま訳せば「情報技術」になります。
また、2025年から大学共通テストにて「情報」の科目が追加されるようになるなど、情報学の重要性は近年非常に注目されています。
では、そもそもITもとい情報学とはどんな技術、学問なのでしょうか? また、情報系の学部で学ぶ場合、必要な能力は何なのでしょうか?
本記事にて少しだけ説明をさせて頂きます。
情報学で言うところの「情報」とは?
「情報」という言葉は非常に意味の広い言葉です。
例えば明日の天気予報も「情報」ですし
ある企業の売上データも当然「情報」です。
また、駅にある電車の路線図や時刻表だって当然「情報」です。
では情報学で言うところの「情報」とは
具体的にどんな物なのでしょうか?
それは上述したようなものを含めた、データ全般です。
看板だろうと紙の地図だろうと、データは全て情報学が扱う範疇です。
この広い意味での情報を、分析したり、まとめたり
更に良い情報を作成したりする方法を学ぶのが「情報学」です。
情報学と言えばデジタルデータのみを扱うイメージがあるかもしれませんが
厳密にはそうではありません。
ただ、IT(情報技術)という言葉の中では情報=デジタルデータ
という認識でも大丈夫だと思います。
情報学が持たれているイメージ
情報学が受験科目となるのは2025年からとはいえ
中学や高校でも以前から情報の授業は存在してました。
HTMLを使ってホームページっぽいものを作ったり
タイピングの練習をしたり
画像だったら「jpg、png」で音声だったら「mp3、wav」で...
などテストに向けて拡張子の暗記を行った記憶がある人もいるでしょう。
このイメージから
「情報学ってパソコンの前でひたすらカタカタやってそう」
という感覚を持っている人も多いと思います。
そのイメージは半分正解です。
他の学問分野と比べれば、情報学は
コンピュータと仲の良い学問と言えるでしょう。
ただ、あくまでコンピュータを使うことしか
やっていないわけではありません。
コンピュータを使うのは主にプログラムやシステムの実装の段階で
作りたいものの仕組み(アルゴリズムと言ったりします)の設計
の段階では紙とペンを愚直に走らせることも多いです。
あくまでコンピュータやプログラミング使うのは
データを扱うための手段であり、目的ではないのです。
情報学って理系?文系?
情報学について考えるとき、挙げられがちな疑問は
「情報学は理系か文系か」というものです。
結論から言えば、情報学は文系にも理系にも
フィールドを持っています。
上述したように「情報」という言葉は
非常に広い意味を持っているため
文系にも理系にもまたがった学問であると言えます。
ただ、文系として情報学を学ぶとしても
理系として情報学を学ぶとしても
数学は必要になってきます、
そう考えると、情報学とはやや理系寄りと
言っても良いかもしれません。
情報系の学部で学ぶのに必要な科目は何?
情報系の学部で学びたい場合
上述したように数学は必要になってきます。
コンピュータでは0-1の二値のみで画像や音
テキストも何もかもを表現することになるので
2進数の知識は必須になります。
その他にも、最低限の対数や三角関数
データ分析や集合論の知識も必要になります。
それ以外では、何をしたいかによっても
必要な知識が変わってきます。
例えば物体の動きをシミュレートしたいなら
物理の知識が必要になりますし
物質の構造解析がしたいなら化学の知識が必要になります。
また、政策に関わる内容を研究したいなら
政経の知識が必要になるなど、
情報学は広いフィールドを持っているからこそ
「××は不要!」と言い切ることはできません。
逆に言えば、コンピュータに対して苦手意識さえなければ
自分の強みを存分に生かすことができる学問
と言うことができるかもしれません。
どんな就職先があるのか?
本記事の冒頭でも言った通り
ITエンジニアは近年非常に人気な職業になっています。
では、情報学を学ぶとどんな仕事に就けるのでしょうか?
ITエンジニア
ITエンジニアは情報学を学ぶ人間が就く仕事としては
トップクラスに人気のあるお仕事と言っても
過言ではないほど人気の職業です。
ITエンジニアと一言に言っても
実は仕事内容は多岐に渡りますが
一言で言えばコンピュータの知識を使う技術者全般です。
消費者のニーズに沿って設計書を書く人(システムエンジニア)
設計書に沿ってプログラムを書いて実際に形にする人(プログラマ)
また、一度提供したサービスの保守をする人なども
総じてITエンジニアです。
傾向としては理系出身の人間が多い仕事ではありますが
Webサイトのデザインを考えて作る人など
文系出身の人間も決して少なくはありません。
データサイエンティスト
データサイエンティストはデータの収集、分析を行って
マーケティングなどの助言を行う人たちのことで
ITエンジニアのくくりに入れられることもある職業です。
具体的には
「2月はチョコレートが良く売れる傾向があるデータがあるから
チョコレートを沢山出荷したりキャンペーンをかけましょう!」
のように(実際にはこんな単純な話ではありませんが)
データを取り扱って企業戦略を考える
縁の下の力持ちのようなお仕事です。
このお仕事はデータ分析のスペシャリストであり
統計的な知識を身に付けた人向けの就職先になります。
メディアコンテンツ制作
音楽や映像、ゲームなど
人を楽しませるコンテンツを作る仕事も
情報学からの職業になります。
なぜなら、消費者の需要という「情報」を分析し
その需要に合ったコンテンツを制作する仕事と
言い換えることができるからです。
この仕事では情報技術を作る側というよりは
使って活かす側のお仕事になりますが
れっきとした情報学のお仕事です。
この他にも多くの選択肢があります。
もし興味があったら調べてみてはいかがでしょうか?
まとめ
情報学は近年非常に注目を浴びている学問で
情報学の知識をもった人材の需要も高まっています。
情報系の学部では、コンピュータやプログラミングの知識をはじめとした
IT社会で生きていくための知識を学ぶことができます。
高校や中学で情報の科目が得意だった人はもちろん
プログラミングやコンピュータに興味があれば
選択肢として情報系の進路も考えてみてはいかがでしょうか?
========================
武田塾豊橋校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 豊橋校
住所
〒440-0076
愛知県豊橋市大橋通1丁目91 稲垣ビル4階
最寄り駅
JR豊橋駅東口 徒歩2分
名鉄本線豊橋駅東口 徒歩2分
受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇