こんにちは!
武田塾豊橋校講師の尾原です。
今回は2025年の共通テストから導入される「情報」についての情報を紹介したいと思います。
まだ詳細に決まっていない部分なども多いので現時点で明らかになっている概要について紹介します。
「情報」ってどんな科目?
「情報」は「情報Ⅰ」と「情報Ⅱ」の2つに分かれており、このうち共通テストで出題される「情報Ⅰ」について学習指導要領の目標では以下のように示されています。
情報に関する科学的な見方・考え方を働かせ,情報技術を活用して問題の発見・解決を行う学習活動を通して,問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効果的に活用し,情報社会に主体的に参画するための資質・能力を次のとおり育成することを目指す。
(1)効果的なコミュニケーションの実現,コンピュータやデータの活用について理解を深め技能を習得するとともに,情報社会と人との関わりについて理解を深めるようにする。
(2)様々な事象を情報とその結び付きとして捉え,問題の発見・解決に向けて情報と情報技術を適切かつ効果的に活用する力を養う。
(3)情報と情報技術を適切に活用するとともに,情報社会に主体的に参画する態度を養う。
また、内容については以下の4つに分類されます。
(1)情報社会の問題解決 |
(2)コミュニケーションと情報デザイン |
(3)コンピュータとプログラム |
(4)情報通信ネットワークとデータの活用 |
大まかな内容としてはプログラミングやデータ分析に関わる基礎の部分となっており、数学や他の科目とは異なった内容です。
それぞれの内容で取り扱う内容の詳細については学習指導要領や教科書・参考書にありますのでここでは割愛させて頂きます。
入試での扱いはどうなるの?
国立大学協会は共通テスト等での取り扱いについて2023年1月に基本方針で以下のように示しています。
全ての国立大学は、「一般選抜」においては第一次試験として、高等学校等における基礎的教科・科目についての学習の達成度を測るため、原則としてこれまでの「5教科7科目」に「情報」を加えた6教科8科目を課す。
なお、2024年度に実施する入学者選抜での経過措置問題を含む「情報Ⅰ」の活用の方法等について、各大学は、速やかにホームページを活用して公表するなど、受験生に対して十分な説明を行う。
このように、国立大学入試の基本方針としてはこれまでの入試科目に「情報Ⅰ」を加える形になっておりますが、初年度については北海道大学や徳島大学が入試科目として課すものの配点には加えない対応や、「総合判定の参考」とするなど一部大学では入試科目としての配点を行わないことを明らかにしています。
なお、これらの大学については永続的にこのような対応をとるわけではないため現在中学生などで志望している方は注意が必要です。
その他の各大学の入試での取り扱いについては「○○大学 2025年入試 科目」などで検索をして各大学の公式発表を確認するようにしましょう!
どんな問題が出題されるの?
「情報Ⅰ」をはじめとした2025年の共通テストについては試作問題が公開されており、以下の大学入試センターのホームページから試作問題とその概要について閲覧できるようになっています。
大学入試センター「令和7年度試験の問題作成の方向性,試作問題等」
https://www.dnc.ac.jp/kyotsu/shiken_jouhou/r7ikou/r7mondai.html
出題されている問題を見ると単純に知識を暗記しただけで解ける問題や、知識が無くても読み解けさえすれば良い問題はなく、知識と読解力やグラフや表を読み取る力のすべてが必要となってくる問題のような印象があります。
勉強をする際には、侮ることなく教科書や参考書を丁寧に読み込んで幅広い出題形式に対応できるような勉強が必要です!
武田塾の無料受験相談へ
武田塾豊橋校では「情報」について指導できる講師が複数名在籍しております!
自分の志望校に「情報」の科目があるけどどうやって勉強したらよいか分からないなど不安のある方はぜひ武田塾の無料受験を是非ご利用ください。
下記のフォームから簡単にお問い合わせできます。
一緒に合格を勝ち取りましょう!
========================
武田塾豊橋校では無料受験相談を行っています。
「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。
*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
日本初!授業をしない武田塾 豊橋校
住所
〒440-0076
愛知県豊橋市大橋通1丁目91 稲垣ビル4階
最寄り駅
JR豊橋駅東口 徒歩2分
名鉄本線豊橋駅東口 徒歩2分
受付時間
<月~日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇