ブログ

【受験生のバイブル】勉強習慣を付ける極意をご紹介!

こんにちは!武田塾豊橋校講師の山下です。

受験において、勉強する習慣をつけることはとても大切です。

勉強習慣がついていないと勉強時間が足りず不合格になる可能性が大きく上がってしまいます。

なので今日は勉強習慣をつける方法について、私が受験生であった時の経験談も含めて話していこうと思います。

 

習慣化の厳選7選、、、の前に

これから勉強の習慣化に必要なことをお伝えしていきます。

どれも志望校に合格している人が行っていることや考え方をまとめたものになります。

世の中にはこれらのことを自力で思いついて実行してしまう

”天才”がいますが、そうでない人の方がもちろん多いです。

なので多くの人はうまい方法を自力で思いつく必要はなく

そのような天才が思いついた方法を真似することで成果を出すほうが効率的です。

もちろん自分で思いついた方法がある方は

その方法で勉強習慣をつけていくと良いと思います。

しかし(私もそうですが)習慣をつける方法をそこまで知らないという方は

それを思いつくことに時間を使う必要はないです。

私は受験生時代はwebで方法を調べていました。

志望校に合格したい方でまだ勉強習慣がついていない方は

これらの方法を真似していくことをおすすめします。

 

習慣化の厳選7選

目標を意識する

まず大前提として、皆さんの目標は「志望校合格」です。

つまり、勉強の習慣化は志望校合格のためにやるのですよね。

ここを忘れてしまうと何のために習慣化しようとしているのかを見失ってしまうので

志望校合格という目標を常に意識するようにしましょう。

そしてみなさんに伝えたいのは、言葉は厳しいかもしれませんが

勉強しなければ落ちる

ということです。

私が受験中に勉強を習慣づけられた一番の理由は

この「勉強しなければ落ちる!」という事実でした。

どんなに模試で結果が悪くても勉強しなければ

志望校に手が届くことはありません。

そのようなときはまだ勉強時間が足りないか

勉強法が間違っているかのどちらかですが

どちらにしても勉強する時間は必要です。

部活で練習しないと大会で結果が残せないというのと全く同じです。

強豪校ほどたくさん練習時間を費やしているのと同じで

偏差値の高い大学に合格する子ほど勉強時間は長くなる傾向にあります。

勉強時間が少なくても志望校に合格できるような一部の天才でなくとも

とにかく勉強する時間を増やせば合格率が上がるんです。

このことをみなさんには覚えておいてほしいと思います。

キャンパスライフをイメージする

想像してみてください。

緑豊かなキャンパス

そびえたつ校舎

膨大な冊数を保管している図書館

自由に敷地内を歩き回る学生たち、、、

合格したらその中であなたは友人と一緒にキャンパスライフを営むんです。

当時、私も勉強する気がなくなってしまったときに

大学生活をイメージして「こんなキャンパスライフを送るんだ!!!」と意気込んで

勉強するモチベーションを保っていました。

もちろんキャンパスライフ以外でも

想像しやすいものであればなんでも良いです。

例えば「合格したら全国を旅する!!!」であったり

「受かったら野球観戦に行く!!!」でもいいです。

とにかく受験が終わった後のことを想像すると自然とやる気が湧いてくると思います。

ボーダーの把握

大学受験で見落としがちなのが、満点を取らなくても良いことです。

そのために志望校のボーダー点数が毎年どのくらいなのかを

調べておきましょう。

共通テストが何点、2次試験が何点、というのが分かると

本番で何割取れば良いのかというのが明確になります。

どこがゴールなのかを把握しておらず、勉強中に不安になってしまう子も良くいるので

志望校が決まり次第調べておくとよいでしょう。

適切な目標設定

私の場合、学校の定期テストや模試の成績を基準にして

ここは頑張れば行けるかもという志望校を選びました。

難易度が高いので絶対に無理だと思ったところは

選ばなかったので合格できたのだろうと思っています。

具体的には2年の夏ごろに河合塾模試でB~C判定ぐらいだったので行けるかも!

と思って合格した大学を第一志望校にしました。参考までに。

なので

「高望みをしすぎない、でも楽に合格できるわけではない」

ぐらいの志望校を選ぶのが良いと思います。

もちろん、受験勉強前から自分が楽に行ける大学を志望校にするのもありです。

ですが、せっかくなら受験勉強をしてもっと偏差値の高い大学へ

行きたいと思っている方は先ほどの選び方を参考にして頂ければなと思います。

模試や過去問演習ごとに勉強方法を見直す

模試や過去問演習で点数が上がらず勉強モチベーションが下がってしまうことが良くあります。

「目標を意識する」や「キャンパスライフをイメージする」

などはやる気を出すための方法ですが、やる気を出して勉強時間を増やしても

根本的に勉強の仕方が間違っていたら点数は伸びにくいでしょう。

なので、模試や過去問演習で点数が悪ければその都度勉強方法を修正していく必要があります。

具体的には「読んでいる参考書」「参考書の解き方」「暗記方法」など様々です。

調べればwebサイトにも沢山情報が載っていますが

いちいち調べるのが面倒な方は塾や予備校に行くのがよいでしょう。

塾や予備校では適切な参考書や受験の知識・経験の豊富な講師などが

集まっているので受験の際に利用する方も多いです。

私は武田塾で働いていますが、武田塾でも日々全力で塾生のサポートをしています。

気軽にご相談いただけると嬉しいです。

アファメーションで自信をつける

勉強の手が止まってしまう原因の一つとして合格できるか

不安だから全力を出し切れないというものがあります。

そんなときに少しでも不安を減らす方法があると便利ですよね。

そこで、私が受験生の時に実際に行っていた方法をお伝えしようと思います。

それはアファメーションというものです。

アファメーション..。難しい横文字が出てきた...と思われる方も

多いかと思いますが、やり方はシンプルです。

鏡の前で事実をもとにした肯定的な言葉を3回繰り返して言う

これだけです。

具体的には

「私は勉強をしっかりしている!だから~大学に合格できる!」

のようなポジティブな言葉であればなんでも良いです。

私は毎日朝と夜に鏡の前でこのアファメーションをしていました。

アファメーションを毎日実践していたおかげか

受験期に点数が低くても落ち込むことはあまりありませんでした。

興味のある方は実践してみてください。

ここで一つ注意事項として、アファメーションは

万人に効果があるわけではありません。

人によっては不安が取り除かれなかったり

逆に苦手を意識してプレッシャーを感じたりすることがあります。

自分に合わないと思ったらやめるようにしましょう。

 

詳しくはこちらの記事で紹介しています。↓

【大学受験】メンタルがボロボロにならないためにー現役名大生が解説

日常生活に溶け込ませる

皆さんは寝る前にスマホを長時間触っていたりしませんか?

スマホを見始めるといつの間にか1時間も経っていた...

という経験を持っている方も多いと思います。

そのような習慣がついていると勉強時間や寝る時間が削れてしまい思うように

成績が上がらないということが起きるわけですね。

そこで、受験生の皆さんには寝る前にはスマホを見る

のではなく代わりに単語帳を見てもらいたいです。

「寝る前にスマホ~」ではなく「寝る前には単語帳!」

というように意識を変えてみてほしいです。

これは生活のルーティーンにスマホではなく

単語帳を組み込むというテクニックです。

さらには「電車に乗ったらまずスマホ」を

「電車に乗ったらまず単語帳」に変えたり、

「学校終わりは家へ」を「学校終わりは塾へ」

に変えたりして日常のルーティーンを受験モードに切り替えていきましょう。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

このページでは勉強習慣のつけ方をお伝えしました。

全てを行う必要はないです。

出来そうなものだけを選んでやっていただければなと思います。

そして、すぐにできるものも多いので

不安があるという方は実践してみると良いと思います。

また、私は武田塾で働いていますが

武田塾では豊富な受験経験・知識をもった講師陣が

全教科得点up”を目指して日々全力で塾生のサポートをしています。

選りすぐりの講師陣による徹底的な個別支援を行っているので

気軽にご相談いただけると嬉しいです。

では合格を祈っています!!!

 

 

========================
武田塾豊橋校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 豊橋校

住所

〒440-0076
愛知県豊橋市大橋通1丁目91 稲垣ビル4階

最寄り駅

JR豊橋駅東口 徒歩2分
名鉄本線豊橋駅東口 徒歩2分

受付時間

<月~日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

まだスマホに時間取られてる?これだけやってみて!【受験とスマホ】

こんにちは!武田塾豊橋校講師の山下です。 皆さん、一日でどれくらいの時間スマホを使っていますか? スマホを使用する時間が多いと勉強する時間が減り テストの点数が下がりそうだと思っている方も多いのではな ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる