ブログ

一人暮らしで国公立大学に4年間通った場合の費用を徹底解説!

大学に行きたい!

とは言っても教育というのはお金がかかるもの。

子どもの意思を尊重したいけどいくらかかるか

中々分かりづらいものです。

ましてや地元から遠くの大学となると

一人暮らしの費用までかかり、4年間でいったい

位いくらかかるのか検討もつきません。

なので、国公立大学に一人暮らしをしつつ

4年間通った場合いくらかかるのか。

奨学金を借りるとして返済計画はどのようになるのか

校舎長の鈴木を例にしてシミュレーション

してみたいと思います!

将来の計画の参考にしてください!

 

一人暮らしをしながら国公立大学に行くとかかる費用

以前、同じテーマで私立大学の学費を計算しました。

リンクを記事の最後に記載しておきますので

是非参考にしてみてください。

私立大学と比べると幾分学費が安くなる国公立大学ですが

それでもただではないですし、簡単に出せる金額でもありません。

そうでなくても国公立というのは憧れの的!

親としても行ってくれれば将来は安定に傾くし、学費は安いしで

良いことずくめです。

でも安いといってもどれくらい安いのか。

学費と生活費の2つを私立と比べて紹介していきたいと思います。

大学4年間の諸費用

今回のシミュレーションに当たって

愛知のとある大学を参考にしました。

仮にA大学として、入学から1年の終わりまでにどれだけ

かかるかを計算していきたいと思います。

項目 金額
入学金 282,000円
授業料 535,800円
合計 817,800円

設備費などは学部によって違いますので今回は計上しませんが

安くて1万、高くても20万に届かない程度になります。

なので初年度の学費は高くとも100万程度ということになります。

いくら私立よりは安いといってもそれ相応にはかかりますね。

そして2年目以降ですが下の表の通りになります。

項目 金額
授業料

535,800円

3年分

1,607,400円

私立と違い、授業料は学年によって変化しませんが、国が定めているものになりますので

その年によって多少変化します。

なので本当に大まかな金額だと思って下さい。

1年次の金額と2~4年の金額を足すと合計2,425,200円となります。

以前、私立大学の4年間の学費を計算しましたが、私立大学は4年で500万近くかかるのに対し

国公立なら250万と約半分の学費で通うことができます。

私立よりも安いと良く聞きますが、これはかなり大きな差ですよね!

課程の事情で大学を迷っている学生は是非国公立を目指しましょう!

一人暮らしにはどのくらいかかるのか

私立大学の記事にもあげていますが、大学生の一人暮らしに

いくらくらいかかるのかを私を例に挙げて計算していきます。

家計簿などが残っているわけではないので大まかな計算にはなりますが

おおまかな目安として考えていただけたら幸いです。

そして、いくら国公立が安いといっても別家計がもう一つできるわけですから

負担は大きいのには変わりません。

少しでも負担を減らせるような条例や奨学金についても紹介したいと思います。

1ヶ月にかかる費用はこのくらい

さきほども申し上げたように私が大学生活をしていた時のデータを参考に

月にどのくらいかかるか計算していきます。

ただあくまで一例ですので、だいたいこのくらいだ

という目安にしてください。

まず、最もかかる家賃ですがこれは住む地域によって

大きく変わってきます。

東京の中心に住めば10万近くになりますし

ボロアパートなら3万以下で済みます。

大きく節約できるポイントではありますが

ただでさえ慣れない一人暮らしに

劣悪な居住環境だと体を壊しますので

きちんと選んで決めましょう。

そして私が実際に一人暮らしをしていた時の

諸費用ですが、こんな感じです。

項目 金額
家賃 \50,000
電気 \5,000
ガス \3,000
水道 \2,000
食費 \20,000
交通費 \8,000
交際費 \10,000
被服費 \5,000
教材費 \5,000
雑費 \5,000
合計 \123,000

当時の家計簿が残っているわけではないので

大雑把なものになりますが、大体このくらいの

お金で毎月生活していました。

これが安いか高いかは人それぞれですし

まだ節約できるところもあるとは思いますが

だいたいこのくらいかかると思ってください。

これを4年間になりますので、トータルで

5,904,000円かかります。

途中成人式とかイベントごとも考えますと

もっとです。

余裕で学費越えますね。

学費と併せて4年間で61,429,200円となります。

私立の場合は10,000,000円近くかかることを考えると

約4,000,000円ほど安くなります。

お金

日本学生支援機構の奨学金について

一人暮らしは自己責任で行うものです。

憧れた志望校で、学費が安いところで、一人暮らししてみたくて

どんな理由があったとしてもそれを選んだのは自分です。

そして法律的にも大学生は大人です。

犯罪を犯しても少年法で守られることはありません。

全て自己責任で生活していく必要があります。

もちろん、キャパシティーを超えても親を頼るなということでは

ないですが、部屋が汚いのを親が掃除しないからと

人のせいにはできません。

それは金銭面でも同じです。

全額は正直厳しいです。ですが生活費くらいはアルバイトで

賄うべきでしょう。

しかし、それでも月に12万稼ぐのは大変ですし

それぞれの家庭の事情もあって、援助が難しい場合も

おおくあります。

私も兄弟が多く、私にばかりお金をかけてはいられないので

日本学生支援機構の奨学金を利用しました。

日本学生支援機構の奨学金とは?

分かりやすく言えば国が運営する学資ローンです。

大学生本人が借り、その返済は大学卒業後の学生本人が

行います。

成績の提出が必要になり、成績によって借りられる金額や

基本的には有利子ですが、無利子で借りられたりもします。

有利子の場合でも学費はかなり安く、通常の学資ローンを

借りるよりも最終的な返済額は少なくすみます。

日本学生支援機構とは

独立行政法人日本学生支援機構(JSSO)とは

日本の大学に通う学生を支援するために設立され

教育の機会均等」の理念のもと、学生を支援する

団体です。

簡単に言うと日本の大学生を支援する団体です。

奨学金の貸与だけではなく、就職支援など

実は色々やっているのですが、今回はそのメインとなる

奨学金について説明します。

JSSOの奨学金の特徴

JSSOから借りられる奨学金の特徴は

何といっても金融機関に比べて

金利が圧倒的に安いことです。

奨学金には第一種奨学金第二種奨学金

の2つがありますが、第一種は利息なし

第二種は利息がだいたい0.3%と

銀行で借りるよりもかなり安く借りられます。

そして返済のスタートが大学卒業後、就職してから

です。しかもその間に利息は一切発生しません。

もちろん、借りるにあたって成績などの審査が

ありますし、上限額が決まっていますので

無尽蔵に借りることはできませんが

利息なしというのはかなり大きいです。

借入可能金額はどのくらい?

奨学金の借入可能金額というのは少し特殊で

最初にいくらではなく、毎月いくらというものになります。

毎月1万借りていき、トータル48万になるという形です。

なので借り入れ可能金額は毎月のもので出されています。

第一種の場合最高で64,000円まで借入可能です。

第一種奨学金の借入まとめ

第2種の場合は120,000円まで借入が可能になります。

第2種奨学金の借入まとめ

細かい条件はこちらのURLにて確認ください。

もちろん、額が大きければその分返済が大変ですので

十分考えてからご利用ください。

JSSO以外の奨学金

奨学金と言えば聞こえはいいですが、身も蓋もなく言えば借金です。

金利が低いとはいえ社会に出た時点で100万単位の借金があると考えると

あまりいい気はしません。

条件は緩いので誰でも受け取れるのがJSSOのいいところですが

条件を厳しくすれば変換不要の奨学金も存在します。

大きく分けて2つありますので紹介していきます。

公的機関の奨学金

国や県、市などが変換不要の奨学金の貸付をやっているケースがあります。

詳しくはその県によってまちまちですが、国公立に通う学生に限り

変換不要の奨学金を出している(特定の条件を満たせば変換不要になる)

ケースがあります。これは都道府県や市町村によって違いますので

高校の進路指導の先生に聞いてみるか自分で調べてみましょう。

また、大学そのものが奨学金を出しているケースがあります。

大学の運営に携わることで返金が不要になったり、優秀な成績を維持することで

授業料免除相当の奨学金を出しているケースがあります。

基本どの大学にもありますが、条件などはまちまちなので

これも大学のHPや奨学金要項などを調べてみましょう。

企業の奨学金

意外なことに企業も奨学金を出しているんです。

もちろん営利団体なので無償の奉仕活動というわけではありません。

卒業後その企業で働くことを条件にかなりの金額の

奨学金を受け取ることができます。

有名なところだとトヨタも実施しているので、大学をただで通えて

将来トヨタで安定しているなんて素晴らしいことになります。

もちろん条件はありますし、かなり厳しいです。

そもそもの募集人数が全国で1か2名なので倍率だけで言えば

大学受験の倍率なんか比にならないレベルで高いです。

要求される能力もかなり物もです。

しかし、挑戦するだけならただなのでやってみるのもいいかもしれません。

 

まとめ

大学に行く費用というのは馬鹿になりません。

生徒も保護者も不幸にならないためにも事前によくシミュレーションしましょう。

奨学金も助けにはなりますが、将来降りかかってくる諸刃の剣です。

よく吟味してうまく付き合っていきましょう。

 

 

========================
武田塾豊橋校では無料受験相談を行っています。

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」

受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 豊橋校

住所

〒440-0076
愛知県豊橋市大橋通1丁目91 稲垣ビル4階

最寄り駅

JR豊橋駅東口 徒歩2分
名鉄本線豊橋駅東口 徒歩2分

受付時間

<月~日曜日>
自習室利用可能時間 10:00~22:00
電話受付対応時間 10:00~22:00

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

一人暮らしで私立大学に4年間通った場合の費用を徹底解説!

みなさんこんにちは!武田塾豊橋校です! 「大学に行きたい!」という気持ちがあっても、教育にはお金がかかるものです。 子どもの意思を尊重したいけど、実際にどれくらいの費用がかかるのかは、中々把握しづらい ..

僕がメンタルを崩さずに名古屋大学合格まで勉強できた8つの理由

武田塾豊橋校講師の山下です! 受験に向けて勉強していると、気持ちが落ち込んだり不安を感じたりすることはありませんか? 実際私も受験期にメンタルが不安定になっていた時期がありました。 しかし、ある方法を ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる