塾生の声

【合格体験記】文転から見事早稲田大学商学部合格!

こんにちは!

富山駅より徒歩5分、大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 富山校」です。

武田塾で受験生活を過ごし、見事志望校合格を勝ち取った生徒さんによる

合格体験記をご紹介していきます!

 

 

line_oa_chat_250305_164333

 

名前 大川 小輝 出身校 富山東高校

合格校

☆早稲田大学 商学部☆

☆明治大学 商学部☆

武田塾に入る前の成績は?

入塾時期:高校2年生の9月

当時の成績:高校で240人中50人くらい

武田塾に入ったきっかけは?

周りの友達も塾に入り始め、夏休みに部活もありほとんど勉強出来ていなかった時に、

友達の1人が武田塾に入塾し、その流れで入塾を決めた。

武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?

武田塾に入塾する前は学校の課題、チャートや単語をその日にできる分だけ計画も立てずに進めていました。

武田塾に入ってからは、講師と一緒に計画を立てて一週間の勉強を進めることで効率よく学習を進められました。

自分は高校2年生まで父の影響もあり、建築学部を目指していたので理系科目を中心に勉強していました。

ただ、1月に父からお前は文系の方が向いているのではないかと言われ、

自分も1年生の時から経営に興味を持っていたので文転することに決めました。

文転して数学を使えたので受験にとても有利になったと思います。

武田塾に入ってから特に伸びたのは英語だと思います。

高校2年生の7月の進研模試では240人中64番だったのに対し、11月では33番、1月では4番と順調に順位を伸ばし、共通テスト本番では校内1位を取ることができました。

英語を学ぶ上で何よりも大切なのは単語です。

自分はLEAPの赤文字だけでなく、二つ目の意味、関連語まで覚えました。

長文を演習する上では解き終えて丸付けをして、解説を読んで終わりにするのではなく、

自分が間違えた問題をなぜ自分が間違えたのかをしっかりフィードバックして、記録しておくことがその後の対策にもつながるため重要になって来ると思います。

数学において最も重要だと感じたのは復習です。

入塾した当初は部活動で時間が無かった上に、復習なんて意味ないだろう思っていたため、一回問題を解いてそのままにしていました。

しかし、確認テストで一度解いた問題が解けないことが多々あり、やり方を変えないとと思い復習をしっかりやり始めました。

解き直しをすることによって、その問題の重要な部分が見えてくるようになり、数学が楽しくなりました。

最終的に文系数学プラチカは3周もしました。

数学では復習人間になることが重要です。

上でも述べた通り、最初は理系で早稲田を目指していたので、国語はゼロの状態からのスタートでした。

現代文は苦手意識はあったものの、読み方を理解することですんなり読めるようになりました。

古文漢文に関しては暗記・演習が全てです。

しっかりとした基礎を築いた上で演習量をこなすことで伸びると思います。

大学受験において、特に私立大学で最も重要なのは、過去問演習です。

これも英語長文の演習と同じでしっかりフィードバックをすることが必要です。

自分が間違えた問題を分析することで、自分の癖を発見し、次の演習に繋げることができます。

自分は直近15年は解いて、直近8年分は2回ときました。

傾向をしっかり分析して自分に会った解き方を見つけましょう。

(担当の)先生、校舎長はどうでしたか?

担当講師の先生は講師と友達の中間のような存在で、

プライベートの話や趣味の話もしていたので、受験期のプレッシャーを感じることなく乗り越えることができました。

校舎長はおしゃべり好きな男性で、いつも気さくに話しかけてくれました。

彼の博多弁や「お疲れい!」にいつも元気をもらいました。

武田塾での思い出を教えてください!

みんなで休憩中に話して、いっぱい笑ったことが楽しかったです

富山校の好きな所ランキングベスト3!

1位:青ソファー

勉強の休憩に最適!

 

2位:電子レンジ、ケトル

なんでも食べられる

 

3位:雰囲気

みんな仲がいいので勉強を教え合える

 

来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

学校に行くなと言う人もいるかもしれません。

しかし学校からも学べることがたくさんあるし、大切な友達もいます。

なので学校はダメだと決めつけるのではなく、いいところを取り込んで有効活用して欲しいと思います。

また、私立の人は共通テストを捨てろなどという人もいますが、そうはしてほしくありません。

共通テストはこれから受ける試験で最も簡単なテストなので捨ててしまうのはもったいないです。

自分自身MARCHの一般試験は全て落ちたけど、

共通テスト利用で、明治だけ引っかかっていたので早稲田を余裕を持って受けられました。

利用できるものは全部利用してやりましょう‼︎

担当講師からのメッセージ!!

早稲田合格おめでとう!

ほんとよく頑張った!!

君の1番の長所は頭を使って最後まで賢く勉強できた ここに尽きると思います。

武田塾の全生徒の中で1番、今自分は何をしたらいいかよく分かってた そんな生徒だと思います。

この力は大学受験だけでなく今後自分一人で目標達成に向けて努力する上で1番欠かさない力だと思います。

その力はを十分持ってることが今回早稲田合格によって示せたと思うので今後の人生その力をいかんなく発揮してください! 

改めて自分の指導に1年半着いてきてくれてありがとう。

英数担当講師

 

早稲田合格おめでとう!

慣れない国語の勉強もすぐに定着させて点数を上げていった姿を見てとてもすごいなと横で感心してました。

本命の早稲田の合格を勝ち取れたのも全てあなたの努力があってこそです。

大学生活たくさん楽しんで!

国語担当講師

 

無料受験相談

無料受験相談とは

受験相談・山火

受験相談では

  • あなたのための奇跡の逆転合格カリキュラム
  • 1週間で英単語を1000個覚える方法
  • 合格までやるべきすべてのこと
  • 勉強の悩み
  • 受験に対する不安

などについてお話しさせていただきます

 

富山で一番おしゃれな塾で勉強しよう。

富山校は富山で一番おしゃれな塾です!

こんなおしゃれな塾で志望校に合格できるように頑張りましょう!

特訓スペース

line_oa_chat_210518_223652

武田塾公式LINEやってます!

武田塾富山校では公式LINEを運営中です。

 

「受験相談に行きたくても行けない…」「いきなり行くのは怖い…」

こちらももちろん、どんな悩みでもOKです。

気軽にご相談ください♪

↓友達追加はこちらから↓

e774460df184d508a019871ff72a930d

◆◇◆武田塾 富山校◆◇◆

富山市桜町5-4

第二電気ビル1F・2F

TEL:076-471-5406

関連記事

【合格実績】武田塾富山校の合格実績まとめと合格の秘訣

富山駅から徒歩5分!  大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 富山校です! 富山校の合格実績ってどうなんだろう?と気になっている人もいるかと思います! なんと武田塾富山校では 富山校は2018年、201 ..

【校舎紹介】武田塾富山校ってどんなとこ??校舎を徹底紹介!

富山駅から徒歩5分!  大学受験予備校・個別指導塾の武田塾 富山校です! 皆さん、武田塾の校舎内がどうなっているのか、ご存知ですか? 「授業がないなら教室もないの?」「指導を受ける場所ってどんなとこ? ..