ブログ

これから勉強を始める方はまずはこの一冊から始めよう!【英語編】

こんにちは!

武田塾鳥取校の濵田です!

 

高校3年生の皆さん

総体が終わって

そろそろ勉強を始めなければ・・・

なんて悩んでいませんか?

 

ただ勉強って何から始めたら良いのかわかりませんよね!

そこで今回は受験勉強を始めたばかりのあなたに向けて、

『英語の勉強はここからはじめよう!』

という内容についてお話させていただきます!

 

英語の勉強を始めるなら『ここ』から始めよう!

英語の勉強の過程は大きく分けて4つ

①語彙力の養成

英語の勉強をしていく上で、最も基礎となる部分がこの『語彙力』です。

語彙力とは、

〇単語

〇熟語

のことを表しています。

 

特に必要なのは『単語の暗記』です!

単語が分からなければ、文法が分かっても読むことができません。

ということで英語の勉強を始めるにはまず単語の暗記から進めて行きましょう!

②文法事項の習得

単語を覚えていても、英語には独特の言い回しや日本語と異なるルールが存在します。

そのため、文法事項の習得も必須となります。

文法についても基礎的なものから、入試レベルのものまで幅広くありますが、

まずは基礎的なところから、

『品詞とは』

『文の要素とは』

『分詞構文とは』

といった文法事項の基礎を覚えてから、入試レベルのッ問題集に入っていくのが最も良いです。

③構文解釈

文法が一通り覚えられたら次のステップは、

短い文章を丁寧に読んでいくことです。

『SVOCはなんなのか』

『この関係詞節はどこまで続いているのか』

など、実際の英文をきっちりと構造解析できるようになるのが目的です。

ここまでくれば時間があれば英語が読める状態になっているはずです。

④長文読解

最終的なステップが長文読解です。

実際に目標とする大学に向けて、短くて簡単な英文からどんどんレベルアップしていきましょう。

速さはこの段階で伸ばしていきます。

英文を読むだけでなく、問題を解くための技術を身につけるのもこの段階です。

そのため選択肢にはすべて正答・誤答の根拠が付けられるようにしましょう!

 

この4段階をすべて完璧に修得していけば英語の入試も突破できます。

 

最初はまず語彙力の養成から!

ということで、最初の第一歩は単語の習得から始まります。

といっても単語帳を選ぶのも、たくさんある中から見つけるのは大変ですよね。

そこで、単語帳を選ぶときに重視すべきポイントをお伝えします。

①単語数が厳選されていること

単語帳によって収録されている単語数は異なります。

もっとも良いのは

2000語前後のものです!

 

多ければ多いほどよいものではありません。

3000語載っていると復習に移る期間が遅くなってしまいます。

理想は一か月で1周できる量です。

単語は一周ですべて覚えきれるものではありません。

『覚える→忘れる→思い出す』のサイクルを経て定着していくものです。

そのため、入試までの周回数を増やすためにも2000前後の単語帳を選びましょう!

 

ちなみに2000語でも受験に必要な語彙力としては問題ありませんのでご安心ください。

②レベルが合っているかどうか

単語帳にもレベルがあります。

難関校向けの『鉄壁』のような単語帳もあれば、

初学者向けの『シスタンベーシック』のようなものまであります。

あなたのレベルにあっている単語帳から始めていきましょう。

語彙力の養成にオススメの一冊は!

①システム英単語

システム英単語

上記の2つの条件を満たしつつ、

平均的な学力の方が始めるにはお勧めの一冊です。

 

平均に満たない方は、

少しやさしめな『ベーシック』から始めましょう!

大丈夫です!まだ受験までには時間があります。

 

基礎からきっちりと覚えこんでいった方が絶対に良いですので、

自分の実力を冷静に見つめなおして、あったものを選びましょう!

語彙力だけでなく英文法も同時進行ですすめよう!

英文法はこの一冊!

単語の暗記と同時に英文法の習得も進めて行かなければ入試には間に合いません。

英文法も、基礎から漏れが無いようにしっかりとやっていく方がよいです。

 

オススメは

大岩の一番初めの英文法

大岩のいちばんはじめの英文法

です!

こちらの参考書を一日3~5講を目安に進めて行きましょう!

終わりに

 

受験勉強はしなければいけないことが多く、取り組むまでは不安に感じると思います。

武田塾では一人ひとりの生徒の方に合わせた学習プランに沿ってこつこつと進めていくため

確実に実力に繋げることが出来ます。

目標に向かって取り組む皆さんの協力をさせてもらえればと思います。

 

 

武田塾ってどんな塾?

ここからは武田塾について紹介していきます!!

①日本初!授業をしない

武田塾の1番の特徴ですね!

一般的な個別指導塾では、講師の先生から新たに勉強する部分の解説を受けたり、分からない問題の説明をしてもらうなど「授業を受けること」がメインです。

もちろん、1人ひとりに応じた、わかりやすい説明はありますが、授業を受けるだけでは「わかる(理解する)」だけで止まってしまい、実際に問題が「できる(解ける)」ようにはなりません。

これを読んでいる人でも、たくさん授業を受けて「めっちゃわかった!」「これでテストも完璧だ!」と思っていたのにテストが出来なかったり良い点を取れなかった経験はありませんか??

「授業を受けること」だけでなく、自分で復習なり演習をしないと、確固たる知識として定着させることはできません。授業で習ったことは、忘却の彼方に行ってしまうのです。そのため、武田塾では授業を行わず、

自分に合った参考書を使用した自学自習の徹底管理を行うことで
「わかる」から「やってみて」「できる」状態に持っていきます!

勉強のやり方からしっかり教えて、出来るようになるまでやってもらう、これが武田塾です!

※武田塾では、学習の三段階を指導しています。

①「わかる」=教わって理解!

②「やってみる」=実際に解く!

③「できる」=入試でもできる!

 

②毎週の確認テストと個別指導

<1日単位の明確に決まった宿題>

武田塾では1日ごとに宿題の範囲が決まっています。塾生は毎日どれだけの時間どんなこと勉強すればいいのか明確です。また、武田塾では「4日進んで2日戻る(復習する)」勉強法を徹底するため、やりっぱなしになることはアリエマセン!※英単語も数学の問題集も6日間の間に3回完璧にしています。

しかし、宿題をしっかりやっても「これで出来るようになったのか不安」と思ってしまうこともあると思います。武田塾ではその不安を「確認テスト」「個別指導」で無くします!

<確認テストと個別指導>

武田塾では1週間に1度「確認テスト」と「個別指導」を行います。テスト内容は宿題の問題と全く同じ問題なので、しっかりこなせていれば満点を取ることが出来ます!そのため、毎日頑張って勉強しないとやっていないことがバレるのです。

また、確認テストで80点以上を超えないと次に進めないため、志望校合格までの道を進んでいくことも出来ないのです。こうして武田塾では確認テストで「勉強をサボれない」仕組みを作っているのです。

ずる賢い人や要領の良い人はここまで聞くと「解答の丸暗記をすれば良いし楽勝♪」と思ったかもしれませんがそれは絶対に出来ません!それには2つ理由があるので説明していきます。

 

①宿題の量が丸暗記出来ない程多い

そもそも、武田塾の宿題はどの科目でも丸暗記することが不可能な量です。下の表が実際に出される1週間の宿題量です。例えば、英文法の問題集ネクステージは9~16章で全部で数百問あります。これを全部丸暗記することなど、不可能だと思いませんか?英語 指導報告書 内容

 

②個別指導の時間で口頭チェックがある

武田塾の個別指導では、一般的な個別指導塾のような問題解説や新しい事項の説明をすることはほとんどありません。本当に問題が出来るようになったのか、暗記になっていないか、口頭でチェックしています!

 

この口頭でのチェックでは「答えを答えるのではなく何故その答えを選んだのか」その根拠を講師の先生に説明してもらっています。武田塾の目的は、参考書の問題が解けたり確認テストで点数を取ることではありません。

 

※試験や入試で得点できなければ意味がないので、そのために根拠の確認をしていくわけです。これを続けていくことで「自分で考えて理解する力(思考力)解法やプロセスを説明する力(表現力)」が養われていくのです。

 

この2つの力は、センター試験に変わる大学入学共通テストにも必要な力です。一般的な個別指導塾では授業中に進んでいくことが講師の先生に求められるため、「生徒が本当に分かっているか」「明確な根拠があって答えられているのか」まで見ることはほとんどありません。

また、そのほかに確認テストの結果や生徒のノートを確認と生徒へのヒアリングを行うことで1週間の勉強のやり方や学習時間が適切かどうかをチェックし状況に応じてアドバイスしていきます。

例えば、英単語。

今週英単語が中々覚えられず、確認テストで8割を切ってしまった生徒の場合は、

〇どのように英単語を覚えて来たのか
〇時間は毎日取れていたか
〇2日間の復習日でもしっかり取り組めていたか(ノートを確認)

これらを確認したうえで、効率の良い正しい単語の覚え方を指導します。ここまで講師の先生から手厚く見てもらえるのが武田塾の個別指導です!

 

③カリキュラムを全体で管理

もう1つ、武田塾と普通の個別指導塾の違いは「カリキュラムを塾全体で管理」していることです。

個別指導塾では講師の先生に生徒のカリキュラムを丸投げしていることが多いです。教室長の受験知識や教務知識が高い場合は1人ひとりのカリキュラムを設定していることもあるのですが、大半の場合は講師の先生にすべて任されてしまっています。

アルバイト講師が全て自分でカリキュラムを決めるなんてこともよくあります。この方法だと、自身の経験のみを元に作っているため非常に危険ですよね?

しかし、武田塾では志望校に応じてカリキュラムが決まっておりそれをもとに講師の先生が指導しているため講師の先生に依存することはありません。ここまでをまとめると武田塾と他の個別指導塾の違いは、、、

①授業をしない

②毎週やってきた範囲の確認テストと個別指導

③カリキュラムを全体で管理している

の3点ですね!

以上、武田塾と一般的な個別指導塾の違いについて紹介しました!

以下、参考動画です!

武田塾と普通の個別指導の違いの動画

 

 

年間計画を立てる『無料受験相談』を実施しています!

1年間しっかりと通った武田塾生の88%が偏差値11以アッしているというデータがあります。

 

ただ武田塾生でなくても、勉強方法の実践は可能です。

 

武田塾では参考書ルートを公開していて、

『この参考書を、この順番で完璧にすれば成績が伸びますよ!』と紹介しています。

 

またお越しいただいた生徒様には、

一年間のカリキュラムを個別に作成してお渡ししています!

 

武田塾に入塾していないけど、

勉強計画だけを立ててもらって難関大学に合格した!!

という生徒さんも全国に数えきれないほどいます!

 

その他にも

『勉強のやる気がでない』

『勉強の方法はわからない』

『効率的な勉強方法を知りたい』などなど

 

どんな受験に関する悩みにもお答えします。

 

これから受験勉強を始める方は是非お越しください。

 

お申込みは下のボタンから行うことができます!

 

無料受験相談のご予約やお問い合わせについては

 

〒680-0835 鳥取県鳥取市東品治町115 山根ビル 2F/3F

TEL: 0857-21-1117 (月~土 13:00~21:30)

または

問い合わせフォームよりご入力ください!
 

無料受験相談や入塾についての問い合せフォームは↓

無料受験相談

 

無料受験相談で悩みを解決し、志望校合格を目指そう!!

武田塾鳥取校では無料受験相談を行っています。

 

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
「授業を受けても意味ない気がする、、」


受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。




無料受験相談のお問い合わせは↓からお願いいたします。無料受験相談

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 鳥取校

〒680-0835
鳥取県鳥取市東品治町115
山根ビル 2F/3F

TEL:0857-21-1117

 

受付時間
<月~土曜日> 13:00~21:30

自習室利用可能時間
<月~土曜日> 13:00~21:30

武田塾鳥取校公式HPはこちら🖊️



★武田塾の個別指導とは★

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる