ブログ

大学受験突破するための上手な睡眠の付き合い方とは!?

こんにちは!

戸塚駅徒歩5分の個別指導塾 

武田塾戸塚校です。

武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。

東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。

 

今回のテーマは「睡眠」です

受験生は睡眠時間を割いてでも勉強をしている人が多いと思います。

ですが、とても危険なのです!

1日の適切な睡眠時間の話と、睡眠がとれなかったときの

危険な話をお伝えしていきます!

またしっかり睡眠がとれたとしても、眠くなってしまうことがありますよね。

後半では勉強中に襲う眠気を、解消する方法についてもお話していきます!

 

 

受験生にとっての睡眠とは

受験生は〇時間寝ろ!

結論から伝えますと

受験生は7~8時間寝よう!

これを聞くと、皆さんどうでしょうか?

たっぷりめと感じた人もいるかと思います。

むしろ逆効果だと感じられた人もいるかと思います。

受験生に話を聞くと「5時間です」「6時間です」と答える人が多いです。

ただそれ、要注意です!

勉強効率とても下がってます

 

 

なぜ睡眠時間が短いと危険?

オーストラリアの研究機関によりますと、24時間寝ていないと

血中アルコール濃度0.1%と同じくらいまで認知能力が低下します。

 

この数値は日本の飲酒運転は、0,03%で検出されてしまいます。

飲酒運転に引っかかるレベルで、24時間認知能力が低下してしまいます!

しかも約3倍!

24時間寝ていなければ、そうなるでしょうと考えると思いますが、

ペンシルベニア大学の研究によると、6時間睡眠2週間続けていると

24時間寝ていないのと、同じレベルまで低下してしまいます!

 

そもそも血中アルコール濃度0.1%ってなに?と思われる方がいるともいます。

体重60キロの人がウイスキーのショットグラスを4杯飲むのと同じくらいです!

それくらいの認知能力が低下しているのです!

ウイスキー

 

ただ、それで慣れてしまったという人も多いかと思います。

それが一番危険なのです!!!

 

認知能力が低下している状態が、自分の通常運転だと認識しているとなってしまうと

その努力がうまく結果に、反映されなくなってしまいます。

 

睡眠と集中力の繋がり

受験において様々な要素があるうちの多くの割合を、集中力が占めております。

どれだけ勉強時間が長くても、集中していなかったら

やっていないと同じです

極端な話

「集中していない10時間」「集中している3時間」

「集中している3時間」のほうが成果がある可能性だってあります

 

皆さん、今集中できていますか?

集中できていない原因が、睡眠時間にあるのではないでしょうか?

自習室で眠気と戦っても先に進まないです。

しかし、睡眠時間を+1時間とすることによって

その日の学習時間が短くなったとしても、質が圧倒的に変わったら

実は勉強の成果は大きく増えます!

集中している女の子

Amazonの創設者 ジェフ・ベドスさん

でも7時間以上睡眠を取っているそうです。

 

眠気解消法 3選

これまで睡眠がいかに重要かをお伝えしてきましたが

7時間以上睡眠しても

眠くなってしまうことはあると思います。

ここからは勉強中の辛い眠気を解消する方法3選を紹介していきます!

抹茶ラテ

飲み物で眠気覚ましと言ったら「コーヒー」とイメージする方多いと思います。

実は、抹茶ラテの抹茶はコーヒーと同じカフェイン量が同じなのです。

さらに抹茶にはカテキンが含まれております。

受験生は風邪をひいている場合ではありません!

抹茶ラテ眠気対策+免疫力UPです!

散歩&ストレッチ

眠気を覚まして勉強効率を高めるために、気分転換として

自習室で少し伸びをしてみたり、外の空気を浴びに散歩をしてみましょう!

人が多いところはどれだけ喚起をしても酸素濃度は薄くなります。

酸素濃度が薄くなると、頭が回らなかったり眠くなってしまいます。

新鮮な空気を吸って、まず深呼吸をします。

そして歩くことによって血流が良くなります!

そうすると脳に血流が巡りやすくなるので、しっかりと脳に酸素が運ばれます。

長時間勉強をしていると、肩が凝る経験をしたことがあると思います。

肩こりで血流が悪くなると、酸素が巡らず頭痛になることもあります。

こまめな散歩とストレッチで勉強効率をアップさせましょう!

ウォーキング

Four Nap

Napとはうたた寝です。

やはり時にはうたた寝は集中力を維持するために必要になってきます!

受験生には4つのうたた寝をおすすめします!

nano nap

nano napとは数秒間目を閉じるだけの仮眠です。

これだけでも休息効果があると言われています。

現代人は眼精疲労がありますから、目を休めるという意味もありますし

目を閉じて情報を遮断することで脳を休めることができます!

micro nap

これは1分ほど椅子にもたれ掛かって目を閉じる仮眠です。

ポイントは1分で終えることです。

身体を椅子に預けて、身体の休息も目的にします。

mini nap

今度は10分間の仮眠になります。

ポイントは、お昼休みなどある程度時間があるときにおすすめです。

突っ伏すと寝すぎてしまうので、椅子に寄りかかるくらいがおすすめです。

そしてアラームをしっかりかけましょう!

寝落ちしても、アラームがあれば問題ございません。

power nap

最後は、20分間ガッツリ寝ることです!

これは寝不足の時にしっかり寝るためにおすすめです。

仮眠

そしてこれらを最終的には使い分けなければなりません。

毎日power napをしているとそれが癖となってしまい、受験当日も眠くなってしまいます。

睡眠時間が確保されていれば、nano napで少し休息し、

よく眠れなかったら、power napでしっかり休息するなどして

その後の勉強の質を上げていきましょう!

 

終わりに

睡眠時間はとても大切ということが伝わりましたでしょうか?

まずは7時間睡眠がとれるような、自分に最適な睡眠時間をしっかり確保したうえで

「残りの時間を効率よく使っていくか」ここに焦点を当ててほしいです!

 

まだ部活を頑張っている方も仮眠をうまく駆使して、集中した状態で勉強に向かってください!

武田塾「逆転合格」の秘密は?

最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。

目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼

武田塾の強み

塾・予備校なのに授業しない‼

「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…

武田塾は、授業をしません!!

 

まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。

 

授業では偏差値は上がらない

勉強には
「わかる」

「やってみる」

「できる」

の三段階があります。

01

授業では「わかる」までしかやってくれません。

そのあとに、

自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。

であれば、

「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」

という声も挙がってくると思います。

しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。

みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。

もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。

 

その為に

正しい勉強法

サボれない仕組み

を徹底しています‼

 

「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は

逆転合格の武田塾に任せて下さい‼

武田塾で受験相談したい方はこちら

武田塾のルートや勉強法を元に無料で受験相談をしています。
受験の悩み事や心配事はもちろん定期テスト対策の相談でもOKです。

武田塾について話を聞きたいということでも気軽に受験相談にお越しください。

 

↓↓ご相談はこちらをクリック↓↓

無料受験相談

(月)~(土)13-22時◎!お急ぎの方はこちら♪

校舎直通電話

友だち追加

戸塚駅から徒歩5分◎!こちらからどうぞ♪

バナー道案内

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる