こんにちは!
戸塚駅徒歩5分の個別指導塾
武田塾戸塚校です。
武田塾には戸塚区、港南区、泉区、南区、栄区をはじめ横浜市周辺の地域から沢山の受験生が通塾しています。
東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学東京・埼玉大学
東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、
早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格したい受験生を応援する大学受験逆転合格専門塾です。
今回のテーマは、
「模試 最強の復習法」
前回の続きとなっています。
引き続き模試の復習法についてみていきましょう!
④アクションプランを決めろ!
かっこい横文字が出てきましたね。
模試の結果が決まったのはもういいんです。
悩んでもこの結果自体が変わるわけではないですからね。
重要なのは、
今日から何の勉強をするか?
ここが最重要なわけです。
先ほど言ったような分析をしてもらった後は
分析はほどほどにして今日から何をするかに切り替えてほしいわけですよ。
先ほどの分析をもとに、
・今までやった範囲が抜けていた場合、
アクションプランは
復習になるわけですね。
・今まで勉強した範囲はしっかり解けると確認できた場合、だとしたらこれ以上の範囲が解けないのは当たり前なので
アクションプランは
今までの計画通りルートを進めていく流れになるわけですね。
ここで不安になる必要はありません!!
大体の受験生はこの場合、上の復習から始まります。
勉強してきた範囲で模試が完璧だったということはほぼありません。
今回、初めて模試を受けてみたという人もいるかと思いますが、「意外と所見解けない…」
みたいな感覚を得ることが出来ていたら
それが成果としては十分ではないかなと思います。
模試で自分の勉強内容を振り返り
アクションプランを立てて実行しよう!
模試をすぐポイっとする人もいますがそれでは得られるものはありません。
模試で振り返り、次にやるべきことを実行していくことが重要です。
逆に模試の直しを突き詰めてやりすぎるのは??
模試の復習を逆に突き詰めすぎてしまう場合はどうなんでしょう。
模試の復習は全くやらない人と、突き詰めすぎてしまう人の二極化される場合が大きいです。
模試の復習を全くやらない子にとってはこの動画を見れば必要性がわかると思います。
ではやりすぎてしまう人
例えば、
「英語の長文を復習しよう」
「全文にSVOC振って訳そう」
みたいな場合があります。
この場合は
・今できないなら仕方ない!
・逆に今長文をスラスラ読めているならと考えるようにして
模試本番で読めなかった大問を丸しておいてそこだけ復習するようにしましょう!
復習は範囲の取捨選択も重要!
すでに勉強した範囲を重点的に復習しよう!
重要なことは繰り返しになりますが
「今日から何をやるか決めること」
これが決まれば復習は終わりでいいです。
その模試自体をできるようにしても次の模試でも点数が取れるわけではないので、
そこの線引きは意識しておいてください
ここが今日の内容の本質です!
自己採点がずれていないかも重要だが、
春の時点で今一番重要なのは
模試そのものの同じ問題を解けるようにしようという、問題集的な復習ではありません。
いままでやってきたことがちゃんとアウトプットできたのかどうか???
その確認として模試を使ってほしいです。
「勉強の成果を模試でアウトプット」
見直すための気づきを持つことが大切です。
⑤次の模試を見通せ!
今回 全統模試を受けた方は、おそらく
通年受ける人が多いと思われます。
マーク式の場合は次は7月30日頃
3か月後くらいになります。
その時に今回の模試と比べてどのくらい伸びたかというのを確認すると思います。
春は取れてなくてもいいですけど、7月30日は勉強している教科は結果を出したい時期ではありますね。
実際にマーク模試がどのようなものかっていうのは今回体感してわかったと思うので、
3か月後に受けたらどのくらい取れなければいけないのか、
目標を設定する必要があります。
その目標を達成するためには今回受けた感覚からすると、
それまでにこれくらいの勉強をする必要があるということを
見通しをしっかり立ててほしいです。
そのあたりがポイントになると思います。
今回のまとめ!!
今まで話してきたことが最強の復習法ということですべてだと思います。
これまで勉強してきた範囲の結果を模試で確認することが重要!
間違えた問題の原因を分類し適正な参考書で復習を徹底しよう!
模試の経験を活かし勉強計画を立て、本番までに数字を伸ばそう!
模試を受けた当日翌日しっかりその問題をできるようにする必要は全くありません。
やってきたことがちゃんと取れたかどうか。
そして明日から何を今勉強すべきなのか。
勉強のやり方は変える必要があるのかないのか。
そのあたりを今回の模試の結果を振り返っていっていただけたらなと思います。
今回は以上です!!
武田塾「逆転合格」の秘密は?
最初から勉強が出来た子が受かっているわけではありません。
目標まで逆算したカリキュラムで
サボれない仕組みによって
合格を勝ち取っています‼
塾・予備校なのに授業しない‼
「えっ~!!」と思われるかもしれませんが…
武田塾は、授業をしません!!
まずは、『90秒で分かる武田塾』をご覧ください。
授業では偏差値は上がらない
勉強には
「わかる」
「やってみる」
「できる」
の三段階があります。
授業では「わかる」までしかやってくれません。
そのあとに、
自学自習で復習して「できる」状態にする事が重要です。
であれば、
「授業を聞いてしっかりと復習すれば、いいのでは…?」
という声も挙がってくると思います。
しかし、武田塾では逆転合格を目指しています。
みんなと同じペースでは、逆転合格はありえません。
もっと効果的で、効率の良い勉強を実践していく必要があります。
その為に
正しい勉強法
サボれない仕組み
を徹底しています‼
「やれば出来る」と思ってるけど
何もやっていない高校生・浪人生は
逆転合格の武田塾に任せて下さい‼