ブログ

受験勉強はマラソン!勉強を続けるための息抜き法(^-^)

こんにちは!武田塾取手校です。

受験生の皆さん、勉強は順調に進んでいますか?

line_oa_chat_220502_031615

今のところ順調にできている人や、まだ部活が終わっていなくて本格的に始められていないという人など様々な人がいると思います。

そこで今回は、受験をマラソンに例えて最後まで受験勉強を乗り切るためにどうするかを紹介します!

 

スタートするタイミングやスタートラインは人によって違う⁈

皆さんは学校の体育などで長距離走をしたことがありますか?

e4023aff0e47c3a95031405e1040a1af

数キロメートル単位で走る長距離走では、50m走のような勢いで最初から最後まで走れる人はほとんどいないと思います。

各々のペースを守って最後まで走り切ろうと考えてマラソンは走りますよね?

これは、受験勉強も同じように考えられます!

約1年間勉強をし続けて、合格というゴールテープを切るまでやり続けなければいけません。

そのため、定期テスト直前の詰め込み勉強のような勢いではなく、淡々と勉強をして受験対策をしなければいけません。

しかし、受験勉強とマラソンは似ているところもある一方で、根本的に違うところがあります。

それは、スタートするタイミングやスタートラインが人によって異なることと、進めるペースが異なることです。

多くの人は高校3年生になって部活が落ち着いたら本気で受験勉強を始めようと考えていると思いますが、上位の進学校の人や難関大学を早くから見据えている人たちは高校2年生の段階から受験勉強を始めていたりします。

さらに、学校の進度が速い場合や授業でやった内容の理解度が高い人はスタートした時点でかなり先に進んだ状態で始まるといえます。

34bb08d7e5abef80cebb5ce41daf4255_t

つまり、人によって志望校合格というゴールまであとどれくらい走らなければいけないかが異なるのです。

走るスピードも人によって違う⁉

また、勉強を進めるペース、マラソンで言い換えると走るスピードも人によって異なります。

呑み込みが早い人や一度覚えたものを忘れにくい人であればあるほど走るペースが速く、合格ラインに到達するのにかかる時間が短くなります。

このような言い方だと、走るペースは向き不向きで完全に決まってしまうように感じますが、多くの人は向き不向きの壁にぶつかる前の段階にいることが多いです。

正しい勉強方法を身に着けず、無駄の多い勉強方法でペースを遅くしてしまっていたり、そもそもの勉強量が足りなかったりすることが多いのです。

ブログ用電子指導報告書素材

そのため、いかにして息切れしない最高のペースを長期間出し続けられるかを考えることが大切なのです!

「息抜き」という観点から考察する

正しい勉強方法や計画の立て方に関しては今まで他の記事でも紹介しているので、息切れしないで最高のペースを長期間出す方法を息抜きの観点から紹介します。

皆さんは受験期に入ってからどのように息抜きをしていますか?

そもそも、息抜きがしっかり息抜きとして機能していますか?

誘惑に弱い人にありがちな、息抜きの時間が長すぎてもはや勉強時間より息抜きの方が長いパターンや、勉強しなきゃと頭で常に考えながらもついついスマホなどで時間を潰してしまって勉強も息抜きもやり切れていないパターンになっていませんか?

nedoko_smartphone

私も受験勉強を始めたころに同じ状態にしばらくなっていたので気持ちがとても分かります。

そして、このパターンで息抜きをしていると対して満足感もなく勉強への切り替えもしづらい状態に知らず知らずのうちに陥ってしまうことも体験しています。

このような状態になっている人に伝えたい事は「勉強に集中するには息抜きも全力でする!」ということです。

uPkcsndOr2RHR5AYL8eNhk5iiadmHkow98W7Z1aj

勉強をしなきゃという意識とある種の罪悪感を感じながら息抜きをしている状態は、マラソンで例えると前に進まずにその場でずっと足踏みをしているような状態です。

これでは進んでもいないし十分な休息も取れません。

そのため、勉強も休憩もメリハリを付けてやることを意識することが大切です。

休憩のタイミングや取り方

それでは、具体的にメリハリをつけやすい休憩のタイミングや取り方について紹介したいと思います。

丸一日受験勉強をする日を想定して考えていきます。

午前中から勉強をしていって、はじめにくるメリハリのつけやすい休憩タイミングは昼食前後です。

9073b820811c7487507b5fb903fe8c50_t

昼食を食べている最中は、勉強しようと思えばできますがそこまで集中して出来る時間でもありません。

また、個人差がありますが昼食を食べた後は眠くなりやすいタイミングです。

そこで、しっかりと休憩に専念するのがオススメです。

特に、15分間の仮眠などをとって休憩しておくと、午後からの勉強も集中して取り組みやすくなります。

次にメリハリをつけやすい休憩タイミングは夕食後や入浴後です。

4a22aa24d47108f8f67726e0802878ed_t

一日の最後の身支度の後の時間は意識しなくてもリラックスした状態になりやすいです。

自分で何時から何時までは完全な自由時間にするかを決めて過ごすと、日中に中途半端な休憩をしなくても過ごせるようになるくらいリフレッシュすることが出来ます!

 以上のように、勉強に関する一日の習慣だけでなく、休憩時間や方法も習慣化することで長い受験勉強生活を乗り越えられる用意しましょう!

無料受験相談

武田塾取手校では無料受験相談を行っています。

2xHynk4T9ZCeV94YuXo2McntPQPG1XMZSegAA2Mm

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※取手校のココがすごい。選ばれている理由はこちら

※JR取手駅から徒歩2分、取手校について知りたい方はこちら

ご相談希望が多いため、現在予約制にさせていただいております。 

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩無料受験相談

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大学・高校受験予備校
【武田塾 取手校】
〒302-0004
茨城県取手市取手3-4-21中村ビル4F-A
☎0297-63-4588

https://lin.ee/AJA3zZU

受付時間
<月~土曜日>
 13:00~21:30
取手駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾取手校


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

関連記事

武田塾 中森塾長が送る『夏から第一志望への最短距離で逆転合格するための勉強計画と勉強法を大公開スペシャルイベント!』開催決定

7月17日(日)18:00~20:00取手ウエルネスプラザ にて、武田塾塾長、中森泰樹先生による夏休みスペシャルイベントを開催致します! &nbsp; 入場完全無料、但し感染対策、ソーシャルディスタン ..

夏には日大レベル突破せよ!年間スケジュール【私立理系編】

こんにちは、武田塾取手校です! 私立理系の勉強スケジュールは、科目の優先度を考えてうまく回していかなければなりません。 数学と理科の勉強スケジュールを組み立てる上で、大事なポイントをお伝えします!! ..

【勉強ペースが心配な人必見】夏までにどの範囲まで終わらせるか?

こんにちは、武田塾取手校です! 今回のテーマは「受かる人は武田塾のルートをどこまで終わらせているか?」です。 武田塾の参考書ルートを進めて受かる人の基準はどこにあるのか? 最近の入試傾向の難易度に合わ ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる