ブログ

全て言います!私が受験期をどのように過ごしたのか

こんにちは!武田塾取手校の吉川です。

line_oa_chat_220502_031618

今回のテーマは「私の受験の体験談!です。

私が受験期をどのように過ごしたのか、勉強面・精神面・生活面の3つの観点から紹介していこうと思います。

勉強面

私が受験期に意識したことは、ズバリ!!! 苦手科目をつくらないことです。

苦手科目のある学生さんたちは多いと思います。

ところで、その科目は本当に苦手科目なのでしょうか?

試験の結果が悪かったり、面白くないという理由で勝手に苦手だと思い込んでいませんか?

実際、私は高校3年生の春まで模擬試験の結果が振るわなかった英語を苦手科目だと思っていました。

自分は英語が出来ないと決めつけていたため、英語の勉強も中々手が進みません。

しかし、このままではダメだと思い、毎日最低2時間は必ず英語の勉強をするというマイルールを設けると英語の成績がグングン伸び、夏の全統模試では偏差値65を取ることが出来ました!!!

ffpaMnre4rqGGi8Yp9sW6H3Z2850QVUxot2AluX1

この経験から私が皆さんに伝えたい事は苦手だと思っている科目は「苦手」ではなく「不慣れ」だということです。まだ十分に勉強をしていないからその科目の自分に合った勉強法やコツを掴めていないのです。

また、苦手だという意識を持ってしまうと勉強がつまらなく感じてしまい、頭に入ってこなくなってしまいます。

是非、苦手だという意識を一回無くし、慣れていないだけだと思ってその科目に前向きに取り組んでください。

精神面

 受験生の一番の課題、それは「自分のメンタルケア」です。

どんなに勉強が出来る人でもこれが上手に出来てる人は中々いません。

私も受験を意識し始める高2の冬頃は精神的に安定せず、担任の先生を困らせてしまうことがしばしばありました…そんなネガティブな私が受験期をどのように乗り越えてきたか紹介したいと思います。

それは、「不安を原動力に変える」ことです。

watermark

誰しも不安や焦りを感じることがあると思います。

しかし、焦ってるだけでは何も解決しません。

一度自分の置かれている状況を冷静になって考えてみて下さい。

このままで志望校に合格出来ますか?

後悔なく受験を終えられることが出来ますか?

今のままでは不味いと思ったら自分を追い詰めるのではなく、行動に移してください。

私は高校3年生の春に自分を客観的に分析し、今のままではダメだと自分を奮い立たせて、春休みは一日10時間勉強しました。

その結果、みるみる成績が伸び、受験に対して前向きにとらえるようになりました。

努力を重ねることで自分に自信がつき、不安や焦りは少しずつ解消されていきます。

このままだと不味いという気持ちを自分にエンジンかけるきっかけにしてください。

生活面  

みなさんは朝型ですか?夜型ですか?

私は超がつく夜型です…そんな夜型人間の私が生活面において受験期に意識したことを失敗談を交えながら紹介していきたいと思います。

ところで、受験生は朝型にしなければいけないと聞いたことがありますか?

967f4ac677e69a88ad19b05b5e4457be_t

私の経験から言わせてもらうとこれは偽です!

2022度の共通テストの英語リーディング大問6で書かれていたように朝型か夜型というのは生まれつき決まっています。

eigo_001

無理に変えようとして変えられるものではありません。

夏休みに朝型人間になろうと試みて予備校に8時登校を心がけましたが、超夜型人間なので、朝は中々集中できず、受験生の天王山である夏休みをだらけてしまいました。

誰にも自分にあった生活リズムがあります。

やる気がないときに無理やり勉強しようとしても効率が悪いだけです。

自分の生活リズムをきちんと把握して、自分にあった勉強法を見つけて下さい。

しかし、受験真っ只中は別です。

受験真っ只中の1,2月は出来るだけ早く起きるように心がけて下さい。

受験当日に寝坊をしてしまっては元も子もありません。

試験会場に余裕をもって到着できるよう、早め早めの行動を心がけてましょう!

大学を偏差値だけで選ばないで

こんな感じで私の受験期を紹介してきましたが、最後に皆さんに伝えたいことがあります。

それは、「大学を偏差値だけで選ばないこと」です。

67146ae4647b786026deece2da64d1d5_t

つまり、どこの大学に入りたいかではなく、どの分野を学びたいかで受験校を選ぶようにしてください。大学受験はゴールではなくスタートラインです。

大学生になってからも勉強は続きます。

より専門的なことを学ぶため、受験勉強とは比べ物にならないくらい難しいです。

自分が興味のある分野ではないと耐えられないと思います。

また、学部は同じでも大学によって研究している分野は様々です。

大学のホームページを見たり、息抜きにオープンキャンパスに足をはこんで自分にあった大学を見つけて下さい。

とは言っても、まだ自分が何に興味があるか明確に分かっていない学生さんが多くいると思います。

私も高校生の頃は漠然と就職に強そうな学部に行きたいとしか思っていませんでした。

そんな皆さんにお勧めしたいのが私の通っている東京理科大学工学部電気工学科です。

glove20box

cur-img

電気工学科では電機分野だけでなく、情報や材料、メカトロニクスなど様々な分野の研究を行っています。電気工学科という名前ですがプログラミングや情報の授業にも力を入れているので、やりたい事が明確に決まっていない学生さんには非常にオススメです!!!

以上、私の受験体験記でした。

無料受験相談

武田塾取手校では無料受験相談を行っています。

2xHynk4T9ZCeV94YuXo2McntPQPG1XMZSegAA2Mm

「勉強のやり方がわからない、、」
「どの参考書を使えばいいのかわからない、、」
受験に関するあらゆる悩みに、無料で個別アドバイスをさせていただきます。

 

※取手校のココがすごい。選ばれている理由はこちら

※JR取手駅から徒歩2分、取手校について知りたい方はこちら

ご相談希望が多いため、現在予約制にさせていただいております。 

⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩  ⇩無料受験相談

*応募後は校舎より日程調整のお電話をさせていただきます。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大学・高校受験予備校
【武田塾 取手校】
〒302-0004
茨城県取手市取手3-4-21中村ビル4F-A
☎0297-63-4588

https://lin.ee/AJA3zZU

受付時間
<月~土曜日>
 13:00~21:30
取手駅近辺で大学受験の塾・予備校をお探しなら武田塾取手校


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

関連記事

【理系志望の受験生必見!】理系大学の国立・私立って何が違うの?

みなさんこんにちは!武田塾取手校です。 新しい年度が始まり、受験生になった新高校3年生は本格的に自分の志望校をどこにするか考え始める時期になってきたと思います。 しかし、今は大学といっても様々なところ ..

【合格体験記】浪人1年で青山学院大学に見事リベンジ!

M・Tさん  出身校 東洋大附属牛久高等学校 青山学院大学経済学部合格 獨協大学法学部合格 武田塾に入る前の成績 &nbsp; 入塾時期 高3 8月  当時の偏差値  英語:55 国語:50 数:40 ..

【GMARCH志望者必見!】私の学習院大学キャンパスライフ

こんにちは!武田塾取手校講師の渡邉です! 今回は私が実際に通っている学習院大学の様子について伝えていきたいと思います。 学習院大学の授業の様子やサークル活動などを知りたい生徒や学習院大学を受験校に考え ..

【早稲田大学受験者注意⁈】私リアルな早稲田大学を告白します!

こんにちは!講師の富永です! 今回は私が通う早稲田大学についてです! 実際に経験したことや周りの先輩から聞いた、本やネットでは分からないリアルな情報についてお伝えしたいと思います。 &nbsp; 目次 ..

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる