皆さんこんにちは!
周南市JR徳山駅から歩いて3分!
授業をしないで逆転合格、武田塾徳山校です!
2023年度版、武田塾の英語のルートが公開されました!
ルートとは、武田塾が市販で売られている参考書を研究し尽くして、最も効率的な進め方ができるように、参考書を順番に並べたものです。
このルート通りに勉強すれば、成績向上は間違いなしです!
一緒に動画を見ながら、その特徴や、2022年度版との変更点を見ていきましょう。
基礎徹底ルートの追加
英語が苦手な人向けに、新たに基礎徹底ルートができました!
2022年度にはなかったルートですね。
高校受験で英語が苦手な人は、中学レベルの復習から始めた方がいい場合があります。
そんなあなたに向けてのルートです。
単語帳は『システム英単語 中学版』、文法は『中学英語をもう一度ひとつひとつ分かりやすく』から始めていきましょう。
まずは中学内容を固めておくことが大切です。
それが終わったら、単語帳は『システム英単語 Basic』を使いましょう。システム英単語から難しい単語が省かれたもので、高校レベルの単語を学習し始めた方にはピッタリの本です。
文法は『大岩のいちばんはじめの英文法』を使いましょう。英文法の基本的な理解ができるようになります。問題を解く前にこの本を使いましょう。
理解が固まったら、『高校基礎 英文法パターンドリル』で、日本語から英語に組み立てる練習をテーマごとにしましょう。大岩でなんとなく理解していたことが、しっかりと固まります。
それができたら、今度は英語から日本語に訳すトレーニングとして『高校英文読解をひとつひとつわかりやすく』を使いましょう。実際に文法が文章の中でどう使われていて、どう訳せばいいのかをじっくりと練習しましょう。
ここまでで基礎が大方固まりましたね。
志望校が地方の私立やいわゆる大東亜帝国レベルの場合は、この段階で実際に長文を読んでいっても大丈夫です!
『こわくない英語 長文問題』『英語長文レベル別 問題集3』などを使って演習していきましょう。
『ターゲット英熟語 1000』を使って、語彙力を上げていくことも大切ですよ。
日大レベル
ここまで基礎が固まったら、あるいはもともと偏差値が50以上ある場合は日大レベルに入りましょう!
単語帳は『システム英単語』『ターゲット1900』『LEAP』など、単語が頻出順に並んでいるものを使いましょう。
まずは基礎的な単語から始めて、基礎が固まったら『速読英熟語』『英熟語ターゲット1900』などで熟語力をあげましょう。
英文法は『大岩のいちばんはじめの英文法』から始めて欲しいです。この本を最初から完璧にこなせる人は少ないです。まずはこの本をやり切りましょう。
次に文法の問題集として『関正生の英文法ポラリス1』を使用しましょう。1問1問理由も含めて答えられるようになりましょう。
実はもともとは、『Vintage』や『Next Stage』系の分厚い文法問題集をこの時点で利用しても良いというルートだったのですが、まずは長文を読むための文法知識を身に付けるためにはポラリスで十分なことから、ルートが改変されました。
文法の練習が終わったら、その文法知識を長文読解に活かせるようになるために、英文解釈の練習を『肘井の読解のための英文法 必修編』を使って行います。SVOCを振ったり訳したり、様々な練習をしましょう。
ここまで基礎固めが終わったら、いよいよ長文読解に入ります。『関正生のThe Rules 英語長文問題集1』『関正生のThe Rules 英語長文問題集2』『関正生の英語長文ポラリス1』と進んでいきましょう。
知識は揃っているはずなので理論上解けるようになっているはずですが、解けない場合は足りない知識を英文法ポラリスなどに戻って知識を補充しましょう。
また、ただ問題を解くだけではなく、SVOC振りだったり、音読を必ず行うようにしましょう。
長文を読めるようになって余裕ができてきたら『Vintage』などを使って、細かい文法問題を解けるようにもなりましょう。
『英文法ポラリス2』に接続するのではなくて、上記の参考書にいく理由は、上位レベルの大学を目指していくとなったときにこの一冊で復習が済むからです。ポラリスだと3までシリーズがあるので、復習がしにくいです。
MARCHレベル
まずは今まで学んできた単語帳『システム英単語』『ターゲット1900』『LEAP』の、難しい単語も練習するようにしましょう。
文法は『Vintage』を使って引き続き学習をしましょう。仕上げの時間がかかるので、徹底的にやってください。
長文は『関正生のThe Rules 英語長文問題集3』『関正生の英語長文ポラリス2』と進み、レベルを上げてくださいね。勉強の仕方は日大レベルの欄で書いたことと同様です。
早慶レベル
はっきり言って、MARCHと早慶のレベルは差があります!それは偏差値以上に感じられるものです。
したがって、今まで固めていた基礎をそれぞれランクアップさせる必要があります。
まずは単語帳として『速読英単語 上級編』を2冊目の単語帳として導入しましょう。この本は文章の中で難単語を覚える単語帳です。また、文章の中で未知の単語を類推する練習にもなります。実際に文章の中で難単語に出会う頻度はそこまで高くないのですが、この本ではそれを濃密に勉強できます。
『パス単 準1級』も良いのですが、4訂版と比べると最新の5訂版のレベルがやや落ちてしまった関係もあり採用を見送りました。
英文解釈は『ポレポレ 英文読解プロセス50』を使います。難しい文章が50個載っていて、それをどのように頭を動かして解釈していけばいいのかの過程が詳しく記載されています。解釈のプロセスを学ぶために必要な一冊です。
元々は『肘井の読解のための英文法 難関大編』がルートに入っていたのですが、早慶レベルでは心許ないところがあるためルートから外れました。
長文は『関正生のThe Rules 英語長文問題集4』『関正生の英語長文ポラリス3』と進んでいき、レベルを確固たるものとしてください。
そして、『世界一わかりやすい早稲田の英語 合格講座』『世界一わかりやすい慶応の英語 合格講座』へと進み、学部ごとの問題の解き方を勉強しましょう。
地方国公立レベル
私立と違って記述問題が出題されることがあるため、少しだけルートを変えなければなりません。
日大レベル → MARCHレベルの『関正生の英語長文ポラリス2』までは同様です。
その後に『国公立 標準問題集 CanPass英語』『英語長文Plus 記述式トレーニング問題集』と、記述の問題集を2冊追加します。この2冊の特徴として、記述の採点基準が詳しいです。
記述問題というと誰かに添削して貰わないと……となる可能性がありますが、この本なら独学でも問題ないです。その上、自分で採点することで、採点者の目線というのも獲得できます。
東大・難関国公立レベル
もし二冊目の単語帳を入れるとすれば『鉄緑会 東大英単語熟語 鉄壁』です。1つの単語の情報量が多いので、他の単語帳で得た知識をさらに深めることができます。
東大以外の大学であれば『システム英単語』などだけでも対応可能ではあります。単語力が不安であれば、鉄壁を追加しましょう。
国公立で求められるのは、基礎単語を運営する力です。早慶のように難単語を抑えていくよりも、今持っている知識を深めていきましょう。
英文解釈、長文は早慶レベルと同様です。最後は過去問演習に入っていきましょう。
終わりに
2023年度版、武田塾の英語のルートのまとめでした!
このルートを紙ベースで欲しかったり、より詳しい話を聞きたいという方は、ぜひ武田塾徳山校までお越しください!
あなたの勉強に力添えしますよ!
武田塾の特徴
①授業をしない!
②参考書1冊を完璧に!
③志望校に合わせたカリキュラムだから受験学年で無くても予習復習ができる!
④1対1の完全個別指導!
⑤自学自習の「勉強方法」を徹底サポート
武田塾は授業をしないって聞いたけど、何をしているの?
武田塾って聞くと
「授業をしない」
ってイメージが湧く人は多いと思います。
もちろん武田塾としても「授業をしない」とキャッチフレーズのようにHPやパンフレットでは出しています。
そういった方はまずこちらからご覧になってみてください。
武田塾の無料受験相談に行こう!
無料受験相談に行ったら入塾しないといけない...
そんなことはないから安心してください。
あくまで「受験相談」であって「入塾相談」ではないです!
武田塾の無料受験相談では
武田塾の説明はもちろんとして、
志望校・普段の学習状況・悩みをヒアリングします。
それに対してのアドバイスをお伝えする場になります!
アドバイスを活かすかどうかはアナタ次第です。
武田塾徳山校では随時
無料受験相談を行っております。
興味を持たれた方は是非一度お問い合わせください!
(メールにてお問い合わせの場合は
件名に「資料請求」又は「無料受験相談」
等要件を打ち込んで頂き
本文に氏名、生徒の学年、住所、電話番号、相談したいこと
をご記載下さい。)
【武田塾徳山校】
〒745-0037
山口県周南市栄町2丁目25番地
鷗州塾徳山校ビル1階
TEL:0834-33-8896(月~土 13:30~21:30)
MAIL:tokuyama@takeda.tv