ブログ

【高3&既卒】共通テスト直前期!朝型の生活リズムに切り替えよう!

みなさん、こんちには!

☆特別コラボ「武田塾×GENERATIONS」☆

周南市JR徳山駅から徒歩3分!

難関大受験・逆転合格

大学受験予備校・個別指導塾

☆自習室完備☆

武田塾徳山校です('◇')ゞ


無料受験相談
☆武田塾徳山校エントランスです☆
☆月曜日~土曜日、13時開館です☆
☆どうぞお気軽にお立ち寄りください☆
武田塾徳山校入口

↓武田塾がよくわかる!オススメの過去ブログはこちら↓

【自学自習を徹底的にサポート!実力を上げる!武田塾のコースを紹介!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-208256/

【授業や普通の個別指導塾とはどう違うの?武田塾の特訓とは?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-209089/

【勉強の質が変わる!武田塾式4日2日の復習ペース!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-208273/

【自学自習で「1冊を完璧に!」その基準、大丈夫ですか?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-208247/

【無料体験特訓実施中!武田塾の無料体験特訓って何をするの?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-211810/

【【高1&高2】冬だけタケダで成長しよう!その3大メリットとは?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-209737/

【参考書をたくさんしているのに・・・成績が伸びない?その原因とは?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-209468/

【1週間で1000語!?英単語を高速で覚える方法とは?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-208137/

【飽き性・・・?勉強が続かない人が継続できるようになるためには?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210993/

【「ケアレスミス」は実は重罪!自分だけの「黒歴史ノート」を作ろう!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210487/
無料受験相談

☆「冬だけタケダ」申し込み☆
冬だけタケダ
↓「冬だけタケダ」についての詳細はこちら↓
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210981/

無料受験相談
TEL 0834-33-8896

みなさん、日々の勉強お疲れ様です。

高3生や既卒生の人は共通テスト本番がいよいよですね。これまで積み重ねてきた成果を存分に発揮するためには入試直前~当日のコンディションが鍵を握っています。コンディションを整えるために、朝型の生活リズムに切り替えていきましょう。入試は朝から始まります。夜型の生活リズムのまま本番を迎えると朝から頭がバリバリと働きませんよ。

今回はそのために朝早く起きて、朝型の生活リズムにするコツを紹介します。
朝

朝型の生活リズムにしよう!

朝早く起きて勉強している人、夜遅くまで勉強している人など生活リズムは人によって違うと思います。また、どちらが良い悪いということは一概には言えません。夜は12時には就寝し、早めに起きて前日に覚えたものなどをサーっと復習できるくらいが理想的かもしれません。

ご存じの通り、入試本番は朝から始まりますその開始時間までには頭がバリバリと活性化している状態にスタンバイできていないといけないわけです。

普段から夜遅くまで勉強していて夜型の生活リズムが習慣として染みついている人は少し注意が必要です。普段通りに朝遅めに起きて、朝8時や9時には頭がバリバリと働いていますか?中にはこの時間には普段起きてすらない人もいると思います・・・。

このような夜型の生活リズムで入試直前まで過ごしていると、入試本番で最高のパフォーマンスを発揮できる頭と身体ではないですね。せっかく独学や塾、予備校などで1冊1冊受験勉強を積み重ねてきたにもかかわらず、これが原因で実力を発揮できないとなってしまっては後悔してもしきれませんよね。

ですから朝方夜型どちらが良いかということではなく、入試が近づいてきたら、培ってきたその実力を最大限に発揮することを目的に、朝型の生活リズムに切り替えるようにしましょう。頭と身体を慣らしていきましょう!
無料受験相談

朝起きるのが苦手・・・朝起きるには?

塾や学校の先生、親に言われたなどですでにそう考えている人もいるでしょう。

しかし、身体に染みついてしまった夜型の生活リズム・・・気持ちはあってもそう簡単に朝型に切り替えるのは難しいそうですよね・・・。

そんな人に参考になればと思い、今回は朝早く起きるためのコツをいくつか紹介してみます!自分で合いそうだ、実践できそうだと思ったら是非試してみてくださいね。

1.起きる時間を固定する!

1つ目は、起きる時間を固定する、です!

「〇〇時△△分に入眠!」のようにきっちりと思った通りに寝る時間は固定しづらいので、まずは起きる時間を固定するように意識してみましょう。眠くなった時間でちゃんと寝て起きられる時間に起きるのです。

ペースを作ることが大切です。毎日コンスタントに起きれている人は、朝起きる時間がぶれません。

2.確実に起きられる量の目覚ましを用意する!

2つ目が、確実に起きられる量の目覚ましを用意する、です。

目覚まし時計は基本1つセットして寝ている人が多いと思いますが、それで目覚めたと思ったら二度寝し、気づけば・・・という人も多いと思います。低血圧の人だと、意識のないうちに目覚ましを止めている、ということもあります・・・。これは仕方ないことです。

しかし、例えば2つ、3つと目覚まし時計をセットしていれば確実に起きれると思いませんか。二度寝はしないでしょう。

3.立ち上がらないと止めれない位置に目覚ましを置く!

3つ目が、立ち上がらないと止めれない位置に目覚ましを置く、です。

それでも寝起きが悪い人は、ベッドの頭元ではなく、立ち上がらないと止められない位置に目覚ましを置いてみてはどうでしょうかそうすればベッドから起き上がらざるを得ませんからね。まさかもう一度ベッドに戻って二度寝はしないと思います・・・。

4.そのままの体勢でいない!

4つ目が、そのままの体勢でいない、です。

3ともつながっていますが、目覚めてそのまま横になった体制でいると気づけば二度寝してしまいますよね。なので体勢をまず変えましょう。立ち上がるなり、水を飲むなりしてみると良いでしょう。もちろん、目覚めた直後いきなりスマホをいじるなどは絶対にやめましょう。寝落ちしてしまいます。みなさんも経験あるのでは?

立ち上がる顔洗う歯を磨く水を飲む立ち上がるストレッチをする前日の復習をする、など眠気が飛ぶルーティンを作ることをオススメします。

無料受験相談

5.起こしてくれる人を用意する!

5つ目は、起こしてくれる人を用意する、です。

いくつか、1~4までで早起きをするためにできる策のようなものを紹介してきましたが、それでも起きられそうにない・・・、実際に起きられない・・・という人は起こしてくれる人を用意してしまいましょう。保護者に頼んでみてもよいでしょう。

いくら目覚ましをセットしようが、起きない人は起きないのかもしれません。そのような人は強制的な管理が必要です。自分で早起きすることを諦めて、誰かに起こしてもらいましょう。

その代わり!保護者など他人にお願いして起こしてもらうわけですから、起こしてもらったらスッと1回で起きましょうね。二度寝なんで絶対にいけません。
無料受験相談

プラスα. アポイント・予約を先に入れる

プラスαとして、アポイント・予約を入れておく、というのもお勧めです。

例えば、同じように朝起きることが苦手な友達と日曜日の朝から図書館で勉強する予定を立ててみてもいいでしょう。遅れたらジュースをご馳走するなどちょっとしたペナルティもつければ、お互い少し緊張感を持って起きれますよ。

無料受験相談
TEL 0834-33-8896

基本!良い睡眠をとりましょう!

ここまでいくつか朝起きるためのコツを紹介してきましたが、根本的に大切なことに触れます。

朝早く起きるには前日の夜に良い睡眠をとることが大切なんです。良い睡眠を取れれば翌朝はすっきりと起きれるものだと思います。そのために、寝る前にはリラックス、スマホを見ない!ようにしましょう。これが最も大切。

人間には本来サーカディアンリズムという生態時計が元々備わっています。日が暮れると同時にその日の活動を終えてリラックスモード、日が昇ると同時に活動を始めるリズムが備わっています。昔灯りが乏しかった時代の人たちはそのように生活していたわけですが、現代人の身体もその頃と変わっていないわけです。

そこに、スマホ、テレビ、24時間営業のコンビニなど夜中も灯りがどんどん視界に入ってくる環境へと変化し、このサーカディアンリズムが狂ってしまっている人が増加傾向で、現代人特有で多くの人が患っている鬱病の原因ともなっています。

ですから、一般的には人間が本来持っているこのサーカディアンリズム(通りに規則正しい生活習慣を送るのがよいのです。免疫も落ちず、体調も崩しにくく気分もスッキリし、集中力も高まりますよ。気分も安定し物事に冷静に取り組むこともできるようになります。自律神経が整うのですね。

あと普通に朝方の方が気持ちいいですよ・・・朝早く起きて外の綺麗な空気を吸いましょう。

夜寝る前にはスマホを触らない習慣を作りましょう。

夜は通常「睡眠ホルモン」であるメラトニンが体内に分泌されますが、スマートフォンから出るブルーライトにより体が日中だと勘違いをし、「活動ホルモン」であるセロトニンを分泌してしまいます・・・結果サーカディアンリズムが乱れ体調不良、集中力低下など受験生にとって好ましくない状態を招きます。さらにそれが積み重なると、身体の慢性的な疲労、自己嫌悪など精神の慢性的疲労にもつながりかねません。規則正しい生活を送り、日々心身ともにスッキリとした状態でやるべきことを実行していきましょう!

良い睡眠をとるために、夜寝る前にはスマホの電源を切り、目覚まし時計をセットして、リラックスしてベッドの中で暗記物を覚える、少し本を読むなどをして過ごしてみてはどうでしょうか。これだけでもきっと睡眠の質が上がり、朝起きれるようになると思いますよ。

早起き

↓【共通テスト直前期・高3&既卒】要確認の過去ブログはこちら↓

【【高3&既卒】共通テスト対策で目標点を取れている人がすること!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-212292/

【【高3&既卒】共通テスト本番まで1週間半、残り期間の勉強法!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-212221/

【【高3&既卒】年末年始、共通テスト予想問題パックでセルフ試験!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-211887/

【【高3&既卒】ギリギリ合格のゴールテープを切れる人の条件とは?】】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-211395/

【【高3&既卒・共通テスト対策】現在の点数別の対策を紹介!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-211774/

【「ケアレスミス」は実は重罪!自分だけの「黒歴史ノート」を作ろう!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210487/

【【高3&既卒】絶対に防ごう!入試本番で起きうる事故10選~前半~】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210472/

【【高3&既卒】絶対に防ごう!入試本番で起きうる事故10選~後半~】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210476/

【【高3&既卒】不安に負けない!受験に対する不安の解消法!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-210126/

【【NG共通テスト対策】共通テスト対策でやってはいけない勉強法!】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-208878/

【【高3生&既卒生】解く時間を短縮する!解き始めのルーティンとは?】
https://www.takeda.tv/tokuyama/blog/post-209581/

無料受験相談会を実施中!

武田塾徳山校では無料受験相談会を随時実施しております。

参考書や問題集、勉強方法や勉強習慣、志望校のことなど何でもお気軽にご相談いただけますよ。「こんなこと聞いたら恥ずかしいのでは・・・」「こんな基本的なこと聞いてもいいのかな?」など不安に思うことはありません。遠慮なく聞いてくださいね。

是非一度足を運んでみてください。お待ちしております。



無料受験相談
TEL 0834-33-8896

♪周南で大学受験塾をお探しならなら、武田塾徳山校♪
♪周南で大学受験予備校をお探しなら、武田塾徳山校♪
♪徳山(駅)で大学受験塾をお探しなら武田塾徳山校♪
♪徳山(駅)で大学受験予備校をお探しなら武田塾徳山校♪

武田塾の特徴

①授業をしない!

②参考書1冊を完璧に!

③志望校に合わせたカリキュラムだから受験学年で無くても予習復習ができる!

④1対1の完全個別指導!

⑤自学自習の「勉強方法」を徹底サポート

 

武田塾は授業をしないって聞いたけど、何をしているの?

武田塾って聞くと

「授業をしない」

ってイメージが湧く人は多いと思います。

もちろん武田塾としても「授業をしない」とキャッチフレーズのようにHPやパンフレットでは出しています。

そういった方はまずこちらからご覧になってみてください。

 

武田塾の無料受験相談に行こう!

無料受験相談に行ったら入塾しないといけない...

そんなことはないから安心してください。

あくまで「受験相談」であって「入塾相談」ではないです!


武田塾の無料受験相談では

武田塾の説明はもちろんとして、

志望校・普段の学習状況・悩みをヒアリングします。

それに対してのアドバイスをお伝えする場になります!

アドバイスを活かすかどうかはアナタ次第です。

 


武田塾徳山校では随時

無料受験相談を行っております。

興味を持たれた方は是非一度お問い合わせください!

(メールにてお問い合わせの場合は

件名に「資料請求」又は「無料受験相談」

等要件を打ち込んで頂き

本文に氏名、生徒の学年、住所、電話番号、相談したいこと

をご記載下さい。)


【武田塾徳山校】

〒745-0037

山口県周南市栄町2丁目25番地

鷗州塾徳山校ビル1階

TEL:0834-33-8896(月~土 13:30~21:30)

MAIL:tokuyama@takeda.tv

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる