皆さんこんにちは!
武田塾徳島校です!
今回は指定校推薦のお話。
ここ数年の徳島の指定校推薦を
ずーーーーっと眺めていたところ
徳島の高校の指定校推薦の選出基準が
うっすら見えてきました。
2023年の指定校推薦シーズンは
終わったばかりですが
いまから来年度再来年度の
指定校推薦を狙っている方々のために
この記事が届けば!と思い、
この記事をあえていま書くことに致しました。
今日もどうぞごゆっくり!
※本記事の内容は、私が徳島にて
数年間高校生やその保護者様と
携わってきた経験のみに
基づいて執筆するものです。
実際に高校側にヒアリングを行い
集めた情報ではないため、あくまで
推測の記事になることをご了承ください。
指定校推薦とは?
まずは、受験初心者の方に向けて
指定校推薦のお話を致します。
すでに指定校推薦についてご存じの方は
次のチャプターまで飛ばしていただいて結構です。
指定校推薦は、私立特有の推薦入試
指定校推薦を実施している大学は
私立大学に限ります。
まず大学側の学部学科から、高校に対して
〇人ください!とオファーがいきます。
そのオファーに対して高校側は
高校内で受験したい生徒を募ります。
そしてその中で高校側が、最適な生徒を選び
その生徒のみが大学への受験資格を得るのです。
校内選考突破後は、そのまま合格となりやすい
校内選考を突破し、受験資格を得たあとは
そのまま合格となるケースがほとんどです。
小論文や面接を課している
大学も近年では増えてきていますが
学科試験を課す大学はほとんど存在せず
その小論文や面接についてもほとんどの生徒が突破します。
つまり「落とす」ための入試ではなく
「受からせる」ための入試であり
校内選考を突破できる実力のある
生徒であれば、まず大丈夫だと思っていいでしょう。
つまりは校内選考突破こそが
指定校推薦合格の最大の勝負だと
言ってもいいと思います。
校内選考突破のために
それではこの記事の一番の目玉
わたくし景山が考える徳島の高校の
校内選考突破の考え方について
お話していきます。
以下
・平均評定
・課題テスト(実力テスト)成績
・外部模試成績
・部活、課外活動
の4点に分けて考えをお話します。
平均評定
徳島の高校における平均評定は
あくまで基準値であり、そこまで
重要な事項ではないのではないか
というのが私の見立てです。
まず、徳島は他の都道府県に比べて
評定がとりやすいといえます。
他の都道府県が、評定3を中央値の基準に
しているのに対し、徳島は評定4
を基準としているように見えます。
つまり、生徒同士で評定差が
大きくつきにくいのです。
また、学校の評定は
・中間、期末テスト結果
・提出物
・その他授業態度
によって決定されます。
模試や課題テストは含まれません。
そのため、徳島における評定値は
普段の頑張りを評価する値であり
その生徒自身の本来の実力を
表すものではないように思っています。
もちろん、大学側が受験資格として設定する
「評定平均値4.0」などといった基準は
守らなけらばならないため
その基準に満たなければ落ちます。
※先述の通り、ほとんどの生徒が満たしますが…
しかし、基準さえ満たしていれば
あとは5.0だからといって4.6だからといって
そこまで大きな影響はなく
それ以外の観点で校内選考が
行われているのではないかと思います。
課題テスト(実力テスト)成績
こちらについては
重要な評価基準だと考えています。
課題テストは定期テストに比べて
範囲がかなり広いため、その生徒の実力を
よりダイレクトに測ることができます。
だからこそ、その生徒が
出願大学に入学する実力を
持ち合わせているか?を測るためには
定期テスト以上に信ぴょう性があるといえます。
実際に
評定ギリギリだが課題テスト順位高い⇒突破
評定は5.0に近いが課題テスト順位低い⇒落選
のケースがこれまで徳島校にもありました。
また、課題テストにおいて判断される教科は
その大学を一般で受けた場合に必要になる教科のみ
ではないかと私は推測しています。
例えば、多くの私立大学文系の一般入試は
英語+国語+数学or社会 の3教科で
受験をすることができます。
その場合、重視されるのは
該当3教科での順位のみであり
理科や数学といった理系教科を含めた順位は
多少低くても大丈夫な可能性があります。
外部模試成績
結論、私が思うに
これが最重要項目ではないかと思います。
どれだけ評定平均が5.0に近くても
どれだけ部活で好成績を収めていても
模試成績がE判定で指定校校内推薦を
突破している生徒を、少なくとも
私は1人も見たことがありません。
実際に、徳島校に在籍していた生徒が
評定平均値が4.8で模試判定がE判定という状況で
過去に指定校校内選考を出したことがありました。
その生徒は校内選考で落選したのですが
後日、その指定校は2次選考のリストに
入っていたそうなのです。
つまり、ライバルがいなかったにもかかわらず
模試判定によって弾かれた、ということが
実際にも起こっています。
ここで重要なのが
いつの模試を見られるのか?
という問題です。
結論、こちらは
指定校推薦出願直前の模試成績
だと考えています。
というのも、2年次終わりにE判定でも
3年次の夏休み前ギリギリにB~C判定
まで引き上げた、という生徒が
受かったケースを塾内で複数
知っているからです。
いま2年生でE判定でも
諦めることはありません。
ギリギリで滑り込めば大丈夫です。
部活、課外活動
こちらについては
部活には入っておいたほうがいいが
特別な成績を収めたり、強豪の部活に
入っている必要はない
というのが私の見立てです。
徳島校で過去に指定校推薦を勝ち取った生徒は
確かにほとんど全員が部活には入っていました。
しかし彼らは運動部・文化部さまざまであり
部活動で圧倒的な成績を収めた生徒よりも
むしろゆるく部活をやっていた生徒のほうが
多いように感じます。
また、課外でボランティア活動をしていた、
なんて経験があるわけでもなく
ごく普通の高校生として過ごしてきた
方ばかりだったと思います。
ですので、部活・課外活動は
そこまで重要ではないと考えます。
まとめ
ここまでの内容をまとめると
外部模試成績>課題テスト>>>>>平均評定=部活・課外活動
と私は考えます。
徳島の高校は(徳島に限った話ではないですが)
その生徒がその大学に入った後に苦労しないか?
を第一に考えているように見えます。
もちろん、平均評定でわかる
意欲・行動・態度の面も大切ではありますが
単純な「学力」が足りていなければ
大学に入った後に苦労するからです。
また、仮に指定校で進学した生徒が
進学先で低い成績を取り続けたり
留年をしたりしようものなら
それ以降その高校に指定校のオファーが
こなくなるという危険性もあります。
以上より、より「実力」の面を測ることのできる
外部模試成績・課題テスト順位が
重要視されているのではないかと考えます。
さいごに、私が思うこと
ここまで読んでいただき
ありがとうございます。
ここまで長かったと思いますが、どうか
もう少しだけお付き合いくださいませ。
徳島の指定校推薦は実力勝負ですが
これはむしろ逆転合格ができるチャンス
だと私は捉えています。
というのも、平均評定重視だと
1~2年生の評定を巻き返すことができず
追い上げ届かず終了、ということが
起きてしまうからです。
先述の通り、徳島県は比較的
評定のとりやすい県です。
評定基準を満たすのは難しくありません。
ですので、高校3年生の1学期終わりに
その大学に入るのに相応しいと判断される
実力をつけていれば合格できるのです。
指定校狙いの高2の保護者様、
まだ間に合います。
いますべきことをこなし、実力を伸ばせば
指定校での合格も狙えます。
とはいえ、時間は
刻一刻と過ぎていきます。
この記事を見てさらに
お話がききたい、と感じていただけましたら
ぜひ徳島校にご連絡くださいませ。
今日はここまで!
いかがでしたでしょうか?
本日は、徳島の高校の
指定校推薦校内選考基準について
私なりの考えをお話していきました。
この記事を読んでいただいて
少しでも武田塾にご興味をいただけましたら
ぜひ無料受験相談にお越しくださいませ。
生徒様の受験合格に向け
なんでも相談に乗らせていただきます。
科目ごとの勉強法、残り〇か月での志望校対策などはもちろん、家で勉強できない、科目選択はどうしたらいいの?志望校を一緒に決めてほしい!など、勉強や受験に関することなら何でも無料でご相談に乗らせていただきます。
もちろん無料受験相談では、個別にカリキュラムや育成方針のご提案もさせていただきます。
校舎長の景山が全力でアドバイスいたします!!!
校舎長の自己紹介はコチラ
皆様武田塾、自分を信じて一度受験相談までお越し下さいませ!!
席に限りがあります!
受験勉強時間にも限りがあります!
皆様お待ちしております!
ご予約は以下のお問い合わせフォームまで!!!
↓↓↓お問い合わせはこちらまで↓↓↓
武田塾徳島校
〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1丁目61番地4 けんどビル4階
TEL:088-622-6996
日曜除く13:00~22:00
武田塾徳島校公式Twitterも要チェック!!!
※DMによるお問い合わせも受け付けております。