ブログ

【英語編】プロによる進研模試分析。偏差値60をとるためには?【徳島駅の塾/予備校】

皆さんこんにちは!

 

徳島駅から徒歩1分!

大学受験専門塾・予備校の

武田塾徳島校です!

 

今回は前回の進研模試分析【数学編】に続い

て、

【英語編】です

 

【数学編】はこちらから!

 

今日もどうぞごゆっくり!

 

 

進研模試とは

進研模試については前回の【数学編】にて紹

介しておりますので

是ぜひそちらの方をご覧ください

【数学編】プロによる進研模試分析。偏差値

60をとるためには?

 

進研模試で偏差値をとるためには

 

ここから、進研模試で

偏差値をとるためのお話をしていきます。

外国人_宣言

とある回の進研模試の平均点と標準偏差を

以下に記載します。

 

・国語…平均42.6、標準偏差16.1

・数学…平均35.8、標準偏差19.9

・英語…平均32.5、標準偏差15.3

 

 

ここからわかる、それぞれの科目で

偏差値50、60をとるために必要な点数は

 

・国語:偏差値50⇒43点/偏差値60⇒59点

・数学:偏差値50⇒36点/偏差値60⇒56点

・英語:偏差値50⇒33点/偏差値60⇒49点

 

となります。

 

回にもよりますが、だいたい

 

40点前後⇒偏差値50

55点~60点⇒偏差値60

 

となると仮定して、今後のお話を進めます。

 

ここからわかることは

偏差値50なら半分以上

偏差値60なら約40点は落としてもいい

 

ということです。

 

すべての教科に共通して

とるべき問題を落とさず確実に取り

落としてもいい問題で落としたとしても

高偏差値を獲得する、が正攻法であるといえ

ます。

進研模試で高偏差値をとる:英語編

それではここからは、英語について

進研模試で偏差値をとる方法

その勉強法についてお話していきます。

外国人_かお

2021年度11月進研模試の

英語の問題範囲と配点が、以下になります。

 

1年生

大問1:リスニング問題(22点)

大問2:会話表現問題(22点)

※大問1,2はどちらか1題を選んで解答

大問3:文法・語法問題(15点)

大問4:長文読解(23点)

大問5:長文読解(19点)

大問6:表現力(21点)

 

2年生

大問1:リスニング問題(22点)

大問2:会話表現問題(22点)

※大問1,2はどちらか1題を選んで解答

大問3:文法・語法問題(15点)

大問4:長文読解(20点)

大問5:長文読解(20点)

大問6:表現力(22点)

 

 

さらに配点を細分化したものが以下になりま

す。

 

1年生

大問1:Part1,各2点、Part2,4点、Part3,各

2点、Part4各2点⇒22点

大問2:A,各2点、B,各3点、C,各2点⇒22点

大問3:A~B,各1点、C,各3点⇒15点

大問4:(1),4点、(2),5点、(3),4点、(4),3

点、(5),3点、(6),4点 ⇒23点

大問5:(1)~(4),4点、(5),3点⇒19点

大問6:(ア),6点、(イ),5点、(ウ),10点⇒21

 

2年生

大問1:Part1(1)~Part3(2),各2点、

Part3(3), 4点⇒22点

大問2:A(1)~C(1),各2点、C(2),4点⇒22

大問3:A(1)~A(5),各1点、(B)~(C),各2

点⇒15点

大問4:(1),3点、(2),3点、(3),4点、(4),3

点、(5),4点、(6),3点⇒20点

大問5:(1)①,4点、②,2点、

(2),3点、(3),3点、(4),3点、(5),3点、

(6),3点 ⇒21点

大問6:A(ア),6点、(イ),5点、B,11点⇒22

 

ではここから、偏差値50と偏差値60を

それぞれどのようにとっていくか

分けてお話していきます!

 

偏差値50を取るためには

偏差値50には、40点台が必要になります。

これはつまり、半分以上は落としても

大丈夫という事です!

外国人_good

上記の問題別配点および、

各問題の難易度と照らし合わせてみると

偏差値50には以下のことが言えます。

 

文法問題は満点!

大問3の文法問題は

他の大問のレベルに比べて

比較的満点を取れるレベルで構成され

ていることが多いです。

 

ここで、15点確保するためにも

ここは必ず全問正解しておきたいです。

 

偏差値が50に達していない方は

まずは文法事項を見直す必要があります!

 

各長文の選択問題を確実に正解する

各長文には、筆記で答える問題と、

選択肢から正解を選ぶ問題があります。

onepiece01_luffy

これらの問題は選択肢が与えられている分、

他の問題に比べ簡単になっていると思われま

す。

 

今回の模試で言えば、

選択肢問題の点数は

1年生、2年生ともに合計で17点あります。

 

仮に文法問題と各長文の選択肢問題を正解す

ると、

文法問題15点+選択肢問題17点=32点

 

これでほぼ、偏差値50に達することにな

ります。

 

表現力問題(英作文)問題で部分点を稼ぐ

合計点32点では、確実に偏差値50とは言い切

れません。

なので、表現力問題(英作文)で点数を稼ぎ

たいです。

free-illustration-cooking-awadate-irasutoya

英作文って難しくない?

点数を稼ぐ問題が英作文?!

と、疑問に思われるかもしれません。

 

実は表現力問題は部分点の稼げる問題

なのです!

武田塾徳島校塾長の景山先生は

大学時代のアルバイトで

進研模試数学の採点をされていました。

 

先生にその時のお話を聞くと、

進研模試は部分点基準が非常に多い

とのことです。

 

表現力問題は、求められている答えに必要な

こと

書かれていると部分点をもらえるそうです。

 

実際、私が高校生時代に受けていた際も、

表現力問題は、知っている文法でとにかく表

現し、部分点をもらって、偏差値が上がった記憶が

あります。

 

この大問で部分点、22点中8点取ることができると、

32点+8点=40

確実に偏差値50へと到達することできます。

 

ここまでのことをまとめると

偏差値50に達するには

・文法問題を完答

・長文の選択肢問題を完答

・表現力問題(英作文)で部分点を取

 

これらのことを意識していきましょう!

 

偏差値60を取るためには

偏差値60を取るためには、約50点必要で

す。

sport_jogging_man

そのためには上記でまとめた、

・文法問題を完答

・長文の選択肢問題を完答

・表現力問題(英作文)で部分点を取

は必須条件となります。

 

必須条件がクリアできて40点

では、残りの10点はどこでとればよい

のか?

 

それは、リスニングと長文の筆記問題の部分

狙いです

 

リスニング

リスニング問題には比較的答えやすい問題

があります。

 

その問題を確実に完答することで、50点に近

づくことができます。

 

もしかすると、リスニングは約20点あるので、

ここだけで50点、

つまり偏差値60となる可能性があり

ます。

 

なので、日々の学習の中に

リスニング対策を取り入れてみてくださ

い!

 

オススメの参考書は次の章で紹介します!

 

長文の筆記問題

リスニングで点数を取ることができ、

偏差値60まであと少し。

challenge_mokuhyou_businessman

ここからは、長文の筆記問題で得点を稼ぐ必

要があります。

筆記問題には

・英文和訳

・抜き出し問題

・説明問題(日本語)

・説明問題(英語)

などの問題パターンが考えられます。

 

これらの問題で比較気に部分点を獲得

しやすいものが

英文和訳と説明問題です。

 

偏差値50を取るにはでも説明しましたが、

進研模試では部分点基準が存在しています。

 

なかなか、筆記問題で完答することは難しい

ですが

部分点なら比較的に簡単です。

読書4 武田塾 徳島 塾 予備校 東進 TEC

完璧な答えはできないが、部分的にあっていれば

1点、2点をもらえます。

これが積み重なっていくと

5点になっていることもあります。

 

リスニング問題の点数のことも考慮すると

50点、つまり偏差値60へと

到達することができます。

 

ここまでのことをまとめると

偏差値60に到達するためには

・偏差値50を取るための条件は必須

・リスニング問題の簡単なものを正解する

・長文の筆記問題で部分点を取る

これらのことを意識すると

偏差値60を取ることができるという事です!

 

偏差値50/60をとるための参考書

最後に、上記のことを踏まえたうえで

偏差値50/60を取るための参考書をご紹介し

ます。

 

単語帳・熟語帳

・システム英単語Basic

・ターゲット1900(1-1500)

・速読英単語

IMG_E4314

英文を読むうえで必要な英単語はこちらの3つ

の単語帳いずれかを

使うと、習得可能です!

 

・速読英熟語

IMG_E4316

英熟語はこの1冊で十分です。

 

単語・熟語を覚える際のコツ

例文と一緒に覚えていくこと

音声を活用することです。

 

英単語は、単語の意味を覚えているだけで

は、使い方までは習得できません

文章で使う事で単語の使用状況や文脈内の意

味などと一緒に覚えていくことができます。

 

英語は言語です。

シチュエーションと共に覚えていきま

しょう!

 

単語帳選びに迷っている、

という方は是非こちらの記事を参考にしてみてください!

 

音声の活用はリスニング、英文の速読につながります。

 

特におすすめの学習方法はシャドーイングです。

詳しいシャドーイングの学習方法はこちらの記事

参考してください!

 

これらの参考書で単語・熟語を

使用状況、音声と共にマスターしまし

ょう!

 

文法

次に紹介するのは文法の参考書です。

・大岩のいちばんはじめの英文法【超基礎文法編】

・肘井学のゼロから英文法

IMG_E4315

この二つの参考書では

英文法の基礎を学ぶことができます。

単元ごとに基礎がまとめてあるので、まずは

これらの参考書で

文法の基礎を固めましょう。

 

・NEXTSTAGE

・Vintage

【写真】

これらの参考書は2年生向けのテキストです。

 

この2冊の参考書では基礎はもちろん

少し発展した内容の文法を学習することがで

きます。

 

学習量が多くなり、進研模試のためにはオー

バーワークになる可能性がありますが

より確実に偏差値50/60を取りたい方には

とてもおすすめの参考書となっています。

 

文法書の進め方は

こちらの記事を参考にしてみてください。

 

長文

・英語長文レベル別問題集3標準編

・レベル別英語長文問題Solution1

IMG_E4313

 

長文学習のオススメテキストはこちらの2冊です!

2冊とも基礎的な長文問題

筆記問題と選択問題、両方に対応可能です!

 

さらに

英語長文レベル別問題集3標準編にはCD

レベル別英語長文問題Solution1では音声ダウンロードが可能です。

 

音声を活用して、シャドーイングを行い

速読、リスニング対策もできるので

とてもおすすめの参考書です!

 

今日はここまで!!!

いかがでしたでしょうか?

 

今回は、進研模試の分析ということで

英語についてお話していきました。

 

この記事を読んでくださった方の中で

もし武田塾徳島校に興味を持っていただけた

のならば…

 

武田塾徳島校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。

科目ごとの勉強法、残り〇か月での志望校対策などはもちろん、家で勉強できない、科目選択はどうしたらいいの?志望校を一緒に決めてほしい!など、勉強や受験に関することなら何でも無料でご相談に乗らせていただきます。

 

もちろん無料受験相談では、個別にカリキュラムや育成方針のご提案もさせていただきます。

 

皆様武田塾、自分を信じて一度受験相談までお越し下さいませ!!

 

席に限りがあります!
受験勉強時間にも限りがあります!

 

皆様お待ちしております!

 

ご予約は以下のお問い合わせフォームまで!!!

 

↓↓↓お問い合わせはこちらまで↓↓↓

武田塾徳島校
〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1丁目61番地4  けんどビル4階
TEL:088-622-6996

関連記事

【数学編】プロによる進研模試分析。偏差値60をとるためには?【徳島駅の塾・予備校】

進研模試の数学で偏差値を上げるためには!?進研模試の採点官を務めていたこともあるプロが、進研模試で偏差値を上げる方法…

【プロが教える】国公立二次試験英作文対策のコツ、必須のポイント

国公立二次試験で出題される、英作文の対策方法を説明していきます。マーク式試験と記述式試験では求められる知識や解法が全く異

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる