徳島市の皆さんこんにちは!
武田塾徳島校です!!!
今回はいつもと少し違うテイストでお届けしたいと思います。
今日もどうぞごゆっくり!!!
“睡眠の目的”を再確認してみよう
いきなりですが質問です。
なぜ、人間は寝る必要があると思いますか?
睡眠の目的には、主に3つあります。
・脳を休める
・体を休める
・内蔵を休める
この3つの中で、受験生に最も重要なのは、「脳を休める」ですよね。
日常生活の中でも、ネットをはじめ、飛び交う情報で脳は疲れやすくなっています。
そのうえ、受験生の皆さんは何時間もの間、脳をフル回転して勉強しているわけですから、なおさら脳はクタクタ状態です💦
1日の終わりには良質の睡眠でしっかり脳を休めることが大切だし、寝る事でインプットした情報や学習内容が整理されます。
質の良い睡眠のとり方とは
一般的に、質の良い睡眠のとり方には以下のような事が挙げられます。
・夕食は寝る3時間前までに食べる
・起きたときに太陽光を浴びる
・運動は寝る5時間前までにする
・寝る直前のお風呂はNG!お風呂は就寝1~2時間前に入る
・スマホは寝る90分前にオフにする
・リラックスできるような音楽を聴いて眠る
・カフェインを含む飲み物は夜飲まない
・アイマスク、アロマ、抱き枕などを使ってみる
・入眠儀式をする(=寝る前に決まった事をして布団に入る)
上記以外で“効果ありかも”と思ったオススメ行動があります!
「時計を見ない」
ただ、これだけです!
なぜなら、今寝たら何時間眠れるだろう・・・と計算し始め、余計に体のストレス反応が増加するからです。
寝られない夜は、ついつい時計を見てあれやこれやと考えがちですが、
“今日も1日頑張ったんだ“から、そのうち寝れるさ”
と、あっさりと割り切ってしまいましょう!
他にも、こんな方法もあるそうです。
4-7-8呼吸法
安倍首相も行っているといわれる呼吸法です。
やり方は以下の通りです。
①頭の中で1から4までカウントしながら息を吸う。
②頭の中で1から7までカウントしながら息を止める(全身に酸素を巡らせるイメージで)。
➂頭の中で1から8までカウントしながら息を吐く。
1カウントの長さは任意です。
「息を吸う:息を吐く=1:2」になるように意識します。
瞑想
布団に入って全身の力を抜きます。
今この瞬間に集中することで、余計な不安などを遠ざけられるはずです。
いろいろな考えが浮かんでくる場合は、そのことを認めたうえで横に置き、呼吸の感覚や布団に触れる感覚などをじっくりと味わってみて下さい。
冷却ジェルシートをおでこに貼る
気持ちよい冷感が副交感神経を優位にして、スッキリとした眠りへいざなってくれる可能性があります。
タマネギを枕元に置く
タマネギに含まれる硫化アリルには、神経の高ぶりを抑える働きがあります。
タマネギのみじん切りなどを枕元に置くことで、寝つきが良くなると考えられています。
興奮している夜に試してみてはいかがでしょう。
試しに“ちょい寝”を活用してみよう!
質の良い睡眠を求められるうえ、睡眠時間は6~7時間がベストとよく耳にします。
もちろん、朝方生活を実行し、きちんと睡眠時間を確保できている生徒さんもいると思いますが、現実問題としてなかなか厳しい人もいるのでは・・・?
学校の課題、塾の宿題、その上苦手教科の勉強・・・
やっても、やっても終わりが見えず、心の中で
“寝てる場合じゃないんだよっ!”
と叫んでいる生徒諸君!
騙されたと思って、15分机に突っ伏してそっと目を閉じてみて下さいっ!
ただし、15分位です!
長時間だと夜の睡眠が妨げられるから時間は守って下さいね。
寝るのを目的とすると余計に焦ってしまうので、脳をちよっとだけ休ませてあげる事を目的としてみましょう。
視覚から入る情報をシャットアウトして脳にも休憩を与えてあげるのです。
これで睡眠時間が短くても、確実に大学受験的にも体的にも“一番大事な場所”は睡眠の補充はできます。
ちょい寝の時間帯は、15時までがいいとされています。
またしてもここで問題が!
平日15時頃は、まだ学校!
授業中だったり、部活中だったり、塾や予備校にいたり・・・
無理だよ・・・(泣)
でも、大丈夫!
厚労省の指針には、
「健康成人を対象にした観察研究では、起床後、太陽の光を浴びて体内時計のリズムがリセットされてから15~16時間後に眠気が出現する」
とありました。
例えば、朝6時に起床したとすると、夜9時から10時ごろとなります。
このタイミングでちょい寝をするとよさそうですね。
ただし、先にも述べましたが、
熟睡を避けるために、必ず15分という時間は厳守して下さい。
イスにもたれても、机にうつ伏せの姿勢でもOKです。
起きたい時間にタイマーをかけたり、誰かに“起きて~”とつついてもらって下さい。
あと、昼間ならちょい寝の前にコーヒーなどでカフェインを摂取しておくと、ちょうど起きたころに頭がスッキリ冴えてきますよ。
“~ねばならない”という考えに支配されすぎない
気持ちのもち方も大切です。
「寝不足状態だと頭が働かない」とか、「パフォーマンスが落ちてしまう」など、実力が発揮できなくなってしまうのは、それを気にしているからです。
「1日に何時間寝なければいけない」とか気にしないで下さい。
夜、眠れなくなる人や、翌日に調子を崩すのは、「私は、~~せねばならない」と強く思いすぎていることが原因ではないでしょうか?
寝不足のせいではなく、自分にプレッシャーをかけ過ぎるのが原因だと思われます。
開き直って「眠れなくてもいい、明日はなんとかなる」「睡眠時間に関係なく、自分は実力を出せる」と思うぐらいの気持ちでいるのがちょうどいいです。
翌日が、模擬試験ではなくて、友人と遊ぶ日だったら、何がなんでも遊ぼうとするはずです。
模擬試験であっても、同じです。
つまり、「何がなんでも!」と思えば、いつもと同じパフォーマンスができるはずです。
時にはゆる~く開き直るのも案外質の良い睡眠をGETする“特効薬”かもしれません。
「絶対に睡眠時間を確保しなければ」とか「早く寝なければ」と思わず、「1日くらい、寝なくても大丈夫」とつぶやいてみましょう。
朝方生活がどうしても無理な諸君へ・・・この一冊!
生活リズムの改善のため、あれもこれも試してみたけれど上手くいかない・・・
なら、考え方を変えてみよう!
・・・と言うことで、この本を読んでみて下さい!
こちら👇
あの有名な齋藤孝先生が執筆された本『夜型人間のための知的生産術』
「朝方生活」が推奨され、「夜型生活」好まれない現実は変えらませんが、夜にスイッチが入る人には“うんうん”、“そうそう”とうなづける内容が満載の一冊です。
主な内容を目次より抜粋
序 章 私は朝の番組を担当していたが「夜型」だった
第1章 夜の「読書」で教養は磨かれる
第2章 「映像」「音」「ネット」を使った夜の知識習得法
第3章 夜型のためのアイデア発想法
第4章 精神は「夜」につくられる
中でも、
「夜型勉強法」で人生を切り開いた
「規則正しい生活」が向かない人たちもいる
「知的生産」は昼間にはできない
など興味深く面白い項目がたくさんありした。
ぜひ、一読してみて下さい。
今日はここまで!!!
人気のブログ
【武田塾徳島校合格速報vol.2】1月入塾から3週間でセンター対策!そのまま残りの1か月で二次対策!そして徳島大に逆転合格!
【武田塾徳島校合格速報】12月入塾からセンター本番で自己ベスト更新!そのまま第一志望校に合格!
偏差値40台から徳島大学に逆転合格!これからの勉強法教えます!~英語編/前編~
武田塾徳島校が分析!地域の塾・予備校紹介vol.1 ~東進衛星予備校ってどんな塾?~
今日はここまで!!!
いかがでしたでしょうか?
よかったら参考にしてみて下さい。
今回は、超多忙な受験生の“睡眠”について調べてみました。
これはあくまでもピンチの時の方法なので、あとで体調管理にはご配慮下さい。
追加のプチ情報として、
今夜は3時間しか寝られないという場合は、4時間半の睡眠時間を選択して下さい。
深い睡眠(ノンレム睡眠)は最初の1、2回目(寝てから3時間以内)で一番深くなり、次の3回目(3時間~5時間内)が2番目に深い眠りとなっています。
それ以降、ある程度一定レベルで推移しています。
ノンレム睡眠は、いつ寝ても
となるので、眠り始めてからの5時間以内の間が深く眠れます。
そして、その時間の中でも、90分の倍数である4時間半の睡眠こそ、最適となります。
時短睡眠についての詳しい内容はこちらから
生活リズムは人それぞれだし、1人1人自分に合った勉強方法も違います。
もちろん目標も違います。
したがって、カリキュラムや育成方針も100人いれば100通りのものがあります。
当校舎では、“頑張る受験生に寄り添う塾でありたい”をモットーに、ブログをはじめ様々なかたちで、少しでも生徒たちの“なぜ?”“どうしよう”の解決の糸口になりたいと考えております。
ブログにてお伝えできる内容には限りがあり、実際に1年間どう勉強を進めていくのか?勉強方法はどうしたらいいか?などは個別にお伝えする必要があります。
武田塾徳島校では大学受験を控える皆様からのお悩みを伺い、一緒に解決していく「無料受験相談」を実施しております。
科目ごとの勉強法、残り〇か月での志望校対策などはもちろん、家で勉強できない、科目選択はどうしたらいいの?志望校を一緒に決めてほしい!など、勉強や受験に関することなら何でも無料でご相談に乗らせていただきます。
もちろん無料受験相談では、個別にカリキュラムや育成方針のご提案もさせていただきます。
校舎長の景山が全力でアドバイスいたします!!!
校舎長の自己紹介はコチラ
皆様武田塾、自分を信じて一度受験相談までお越し下さいませ!!
席に限りがあります!
受験勉強時間にも限りがあります!
皆様お待ちしております!
ご予約は以下のお問い合わせフォームまで!!!
↓↓↓お問い合わせはこちらまで↓↓↓
武田塾徳島校
〒770-0831
徳島県徳島市寺島本町西1丁目61番地4 けんどビル4階
TEL:088-622-6996
担当:景山(日曜除く13:00~22:00)
武田塾徳島校公式Twitterも要チェック!!!
※DMによるお問い合わせも受け付けております。