こんにちは!武田塾名古屋徳重校、教務の梶原です。
緑区で塾を探している方必見!!
今回は武田塾名古屋徳重校の塾生の合格体験記です!
定期テストに比べ摸試や実力テストの偏差値が低く、特に国語は中学の時から壊滅的、、、
そんな塾生がどのようにして偏差値を10以上UPさせ、中京大学のグローバル特別入試と公募推薦入試にW合格したのか、、、
塾生の経験談が、今受験勉強に苦しんでいる高校生の参考になったらと思います!
ご一読いただけますと幸いです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
武田塾名古屋徳重校では、無料の勉強・受験相談を行っております!
勉強や受験でお困りな浪人生・高校生・中学生は以下のフォームよりお気軽にお申し込みください!!
入塾の強制はございませんので、お気軽にご応募ください!
052-838-6062までお気軽にお問い合わせください(^^♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
○名前
K.Aさん
○出身高校
愛知県立千種高校
○合格校
中京大学・スポーツ科学部・トレーナー学科・・・グローバル特別入試と公募推薦入試のW合格!
○武田塾に入る前の成績は?
学校のテスト勉強は2週間前からしっかりやっていたため、学校の成績は良かったです!
しかしテスト勉強からの応用力が無かったため、校外模試や実力テストでは偏差値が低かったです。
特に国語は勉強法が分かっておらず、中学生の頃から壊滅的でした、、、
◯武田塾に入ったきっかけは?
学校の友達が本格的に受験勉強を始めて、自分も何かを始めようと思ったけれど何から始めて良いか分からず、話だけ聴こうと武田塾の無料受験相談に問い合わせしたのが始まりです!
私はもともと映像授業や集団授業は必要ないと思っており、その代わり自分が今何をすべきかを示してくれたり、分からないことがあった時にいつでも質問・相談できる場所が欲しかったので、その理想に合っていたのが武田塾でした。
また駅から近い立地で、学校帰りに通いやすい環境なのもサイコーだと思ったので、入りたいと思いました!
◯武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
武田塾は基本的に4日進めて2日復習のペースで学習していくので、復習回数が増えました。 今までのテスト週間だけの短期記憶ではなく、入試までの長期記憶を意識して勉強するようになりました!
私は武田塾では国語を受講していましたが、キーワード読解などの参考書で語彙の知識を、プラチナルールなどの参考書で読解の知識をつけ、少しずつ模試の成績を上げていきました。
その結果、3年の5月の模試では国語の偏差値が51でしたが、10月の模試では62まで偏差値を上げることが出来ました!
◯担当の先生はどうでしたか?
サイコーすぎました! 私が通っていた時間帯は人があまり多くなかったので、周りの生徒を気にせず勉強のことや学校のこと、それ以外の雑談もたくさんしました。
その時間が本当に楽しくて、その時間をモチベーションにして勉強を頑張っていました!笑
塾の先生は基本的に、ダメなところや出来ていないところばかり注目して指導することが多いのかなと思います。
しかし私の担当の先生はまず出来ているところをしっかり取り上げ、その上で出来ていないところを根本のところまで戻って一緒に分析してくださったので、それが嬉しかったです!
また受講していない教科の相談にも乗ってくださったりして、本当に感謝しかないです!!
◯武田塾での思い出を教えてください!
私が通っていた時間帯は人が少なく、指導が終わる頃にはほとんど生徒がいなかったので、その時に担当の先生と教務の先生と3人で雑談するのが一番楽しかったです。
理系の学校はメガネの人が本当に多いのかや、大学の体育祭の話、たけのこの里派かきのこの山派かなど、くだらない話こそ一番面白かったです!笑
また、自分が大学の過去問を解いてきた時に、その過去問は答えが無かったので担当の先生が事前に解いてきてくれて、その問題の答えについて先生と話し合って答え合わせをしたのが一番思い出のある指導の時間でした。
その時間は、「今勉強してる!!」という感覚が一番強くて、刺激的な時間でした!
一般的な塾や学校は「良い大学=偏差値の高い大学」となっているかと思いますが、武田塾は自分が将来やりたいこと・学びたいことを一番大切にしてくれたので、本当に救われました!
そのおかげで、自分の志望校や夢に自信をもつことが出来ました。ありがとうございました!!
◯好きな参考書ランキングベスト3!
第一位:柳生好之の現代文プラチナルール・・・現代文の問題の解き方を例題を通して学んでいけて、これをやって一気に現代文の苦手意識が無くなりました!
第二位:現代文キーワード読解・・・現代文を読んでて分からない単語があると読む気が無くなりますが、この本をやれば分からない単語がほとんど無くなりました!
第三位:ステップアップノート30・・・古文の文法はこの一冊でマスター出来ると思います。繰り返しやって定着させられたら、文法問題は困らないです!
◯来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!
将来やりたいことや目標があると、勉強のモチベーションになります。
あとた武田塾の先生を信じて、参考書を一冊一冊マスターしていけば問題なしです。
自分の気持ちを一番大事にして、頑張ってください!!
◯教務より
K.Aさんは、教務や担当の先生も驚くほど頑張り屋さんでしたね!
志望校に一直線で、テスト勉強も受験勉強も本当によく頑張っていたと思います。
国語力も入塾当初よりかなり上がったと思いますし、その国語力が推薦入試で使う志望理由書や小論文にも活きたのではないかと思います。
教務や担当の先生で分担して小論文の添削もしていましたが、添削するたびに文章が良くなっていって、僕らも嬉しかったです!
夢に向かってこれからも頑張ってくださいね! 今後も応援してます!!
改めて、合格おめでとうございます!!!
今回の記事を読んで、自分も勉強について相談・質問したい!と思った方は
以下のフォームもしくはお電話(052-838-6062)からお問い合わせをお願いいたします!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
武田塾名古屋徳重校は、
‶学力を上げる正しい勉強方法を教える″
予備校・個別指導塾です\(^o^)/
武田塾名古屋徳重校は、名古屋市営地下鉄徳重駅から徒歩7分の予備校・個別指導塾となります!
開校して数年が経ちますが、
名古屋高校、熱田高校、東海学園高校、千種高校、天白高校、緑高校、桜台高校、
豊川高校、昭和高校、名古屋南、桜花学園高校、精霊高校、日進西高校、通信制高校、
神沢中学校、神の倉中学校、扇台中学校、
など多くの高校生・中学生が、正しい勉強法で、勉強を頑張ってくれています!
★Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)も更新しています♪
FACEBOOK:https://www.facebook.com/takedajuku.tokushige/
Instagram:https://www.instagram.com/takeda.tokushige
★サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!
★名古屋徳重校以外の校舎でも受験相談を実施しております!
各校舎までお気軽にお電話してみてくださいね!
〇武田塾名古屋校:052-551-6020
〇武田塾八事いりなか校:052-746-1113
〇武田塾大曽根校:052-982-6603
〇武田塾名古屋星ヶ丘校:052-734-7750
https://www.takeda.tv/nagoyahoshigaoka/
〇武田塾新瑞橋校:052-853-9530
https://www.takeda.tv/aratamabashi/
〇武田塾名古屋有松校:052-825-5988
https://www.takeda.tv/nagoyaarimatsu/
〇武田塾長久手校:0561-76-0178
https://www.takeda.tv/nagakute/
〇武田塾岡崎校:0564-64-5776
https://www.takeda.tv/okazakiko/
〇武田塾四日市校:059-329-6345
https://www.takeda.tv/yokkaichi/
〇武田塾桑名校:059-441-4851
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★