ブログ

【武田塾名古屋徳重校】高3夏から受験勉強開始し、現役で明治大学に合格した講師の紹介!

こんにちは! 武田塾名古屋徳重校、教務の梶原です。

以前梶原の自己紹介記事を書きましたが、今回は武田塾徳重校のもう1人の教務、渡邊の自己紹介記事です!

本格的に受験勉強を始めたのは高3の夏…!

そこからどの様に受験勉強し、明治大学合格までこじつけたのか。

 

今勉強に悩んでいる高校生・既卒生の方にとって参考になることが多くあるかと思いますので、ぜひご一読ください👐

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

武田塾名古屋徳重校では、無料の勉強・受験相談を行っております!

勉強や受験でお困りな浪人生・高校生・中学生は以下のフォームよりお気軽にお申し込みください!!

入塾の強制はございませんので、お気軽にご応募ください!

無料受験相談

お電話でも予約可能です!

052-838-6062までお気軽にお問い合わせください(^^♪

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

①理系科目が得意で文系科目が苦手→名大オープンの成績で自信をつける

 

私(渡邊)が通っていた高校は学年順位が出ない高校だったこともあり、そもそも勉強に対する意識があまり高くありませんでした。

 

授業方法も少し特殊で、先生が自分が好きな範囲を好きなように教えるような学校だったため、普段から授業の予習・復習をする様なこともなく、定期テスト前に詰め込み式の勉強しかしていませんでした、、、

 

study_woman_normal

 

ただ、基本的にクラス担任の教科のテストだけは本気で勉強しようと思っていたため、生物(1年生)、数学(2年生)、化学(3年生)はしっかり勉強し、成績も良かったです!

 

私が理系に進んだのは、理系科目が得意だったことと、壊滅的に国語ができなかったからです。

国語は定期テストも基本、赤点ギリギリでした。

また英語も基本的に30点台で、高3の途中まで英単語帳も買っておらず、教科書本文に出てきた単語のみ覚えていました、、、

 

そんな状態でしたが、高3の時に受けた名大オープンは理系科目は受験者の中でも1桁台の順位だったため、絶対に受かると思っていました。

また、3者面談ではクラス担任に京大を受けることを勧められていたほどだったので、親も勉強面を全く心配していませんでした。

school_blazer_girl2

 

 

②高3夏から東進で受験勉強開始!→マーク模試で自分の実力不足を知る

 

高3の夏終わりごろにそろそろ本格的に受験勉強を始めようと思い、地元の東進衛星予備校に入塾しました。

 

実はそこで初めてマーク模試(当時はセンター試験対策模試)を受けたのですが、その結果に衝撃を受けました。

 

苦手だった文系科目はもちろん、得意科目で、名大オープンでも高得点を取れていた理系科目ですら、マーク模試の成績はあまり良くなかったのです、、、!

 

その結果を受けてさすがの自分も焦ったので、東進にはしっかり通って映像授業も全て見ましたが、なかなか内容が頭に入ってこず、成績は変わりませんでした、、、

 

また東進ではチューターさんに質問しようとしても、チューターさんに「聞かないで」という風に目をそらされてばかりで、質問することができませんでした。

 

もちろんこれは校舎にもよるとは思いますし、たまたま私が通っていた時がそうだったのかもしれませんが、やはり分からない問題を質問できないのはなかなかストレスでした、、、

 

そういったこともあり、高3の秋には東進にはほとんど行かなくなってしまいました。

figure_devastated

 

③武田塾と出会う→武田塾式の勉強法を知る

 

 

結局東進は退塾をしてしまったので、「塾どうしようかな・・・」と悩んでいたところ、「授業をしない塾」という武田塾のチラシを駅でもらい、すぐに武田塾名駅校に、母と無料受験相談に行きました。

 

そこで、武田塾式の勉強法である「参考書を1冊完璧にすること」「解答の根拠まで答えられるようにすること」などの重要性を知り、その場で入塾を決意しました。

 

武田塾と出会うまで、私は数学は何冊も問題集を買って、問題が解けるようになったらすぐに新しいものに取り組んでいました。

 

しかし 武田塾では「参考書を1冊完璧にすること」を大切にしているので、ただ問題を解けるだけでなく、「なぜその答えになるのか」、「なぜその公式を使い、なぜその解き方になるのか」まで意識して勉強するように言われました。

 

また武田塾では、そのようにアドバイスされて終わりではなく、本当にそこまでの本質的な勉強が出来ているかを個別指導の際に担当の先生に細かく確認されます。(武田塾では、これを「口頭確認」と呼びます。)

 

私は数学は『基礎問題精講』シリーズから始めましたが、上記の様なことを意識して勉強に取り組んでみたり、先生からの口頭確認をされたりしてみると、意外と自分が基本的な公式や解法の理屈を理解していないことに気が付きました。

 

 

④武田塾式の勉強法を身に着け、明治大学・農学部に合格

 

私はそこから勉強法を変え、難関理系大学向けのの最後の参考書である『理系数学 入試の核心 標準編』に入ったときには、公式や解法の理屈まで理解し、かつ途中式まで完璧に「解答の再現」ができるまで何度も解きなおしをしたため、自信をもって「数学は得意科目」と言えるようになりました。

 

また英語についても、これまでは電車に乗っているときに単語帳を眺めているだけでしたが、武田塾式の暗記方法で繰り返し覚えることで、年明けには『ターゲット1900』は完璧に覚えることができました。

 

その結果、勉強を始めるのが遅かったため第一志望の名古屋大学には合格しませんでしたが、それでも明治大学・農学部には合格することができました!

juken_goukaku_ema

 

正しい勉強法で、今すぐ受験勉強を始めよう!

 

ここまで、私の経験談から分かった正しい勉強法で勉強することの大切さを話してきましたが、もう一つ、受験を制するために大事なことがあります。

 

それは、受験勉強はいち早く始めることが大切!ということです。

 

私は武田塾と出会い、正しい勉強法で受験勉強することで明治大学・農学部に合格しましたが、それでも第一志望の名古屋大学には合格できませんでした。

 

もちろん明治大学も難関私立大学ですが、名古屋大学ほどの難関国公立大学になると、合格のために必要な勉強量は半端なものではありません。

 

特に高1・高2生の方は、「自分はまだ受験生じゃないから、、、」と思っているかもしれませんが、難関大学を目指している方でも、そうでない方でも、受験勉強は早く始めるに越したことはありません。

 

なので今日から正しい勉強法で受験勉強を始めましょう!

 

正しい勉強法が分からない、、

そもそも志望校すら決まっていない、、

 

という方がいましたら、ぜひ武田塾名古屋徳重校にお越しください!

 

まずは無料の勉強相談・受験相談で、私と色々とお話ししましょう!

 

以下のフォームもしくはお電話052-838-6062)からお問い合わせをお願いいたします!

 

無料受験相談

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

武田塾名古屋徳重校は、

‶学力を上げる正しい勉強方法を教える″

予備校・個別指導塾です\(^o^)/

 

武田塾名古屋徳重校は、名古屋市営地下鉄徳重駅から徒歩7分の予備校・個別指導塾となります!

 

開校して数年が経ちますが、

名古屋高校、熱田高校、東海学園高校、千種高校、天白高校、緑高校、桜台高校、

豊川高校、昭和高校、名古屋南、桜花学園高校、精霊高校、日進西高校、通信制高校、

神沢中学校、神の倉中学校、扇台中学校、

など多くの高校生・中学生が、正しい勉強法で、勉強を頑張ってくれています!

 

★Facebook(フェイスブック)、Instagram(インスタグラム)も更新しています♪

FACEBOOK:https://www.facebook.com/takedajuku.tokushige/

Instagram:https://www.instagram.com/takeda.tokushige

 

★サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

 

★名古屋徳重校以外の校舎でも受験相談を実施しております!

各校舎までお気軽にお電話してみてくださいね!

 

〇武田塾名古屋校:052-551-6020

https://www.takeda.tv/nagoya/

〇武田塾八事いりなか校:052-746-1113

https://www.takeda.tv/yagoto/

〇武田塾大曽根校:052-982-6603

https://www.takeda.tv/ozone/

〇武田塾名古屋星ヶ丘校:052-734-7750

https://www.takeda.tv/nagoyahoshigaoka/

〇武田塾新瑞橋校:052-853-9530

https://www.takeda.tv/aratamabashi/

武田塾名古屋有松校:052-825-5988

https://www.takeda.tv/nagoyaarimatsu/

〇武田塾長久手校:0561-76-0178

https://www.takeda.tv/nagakute/

〇武田塾岡崎校:0564-64-5776

https://www.takeda.tv/okazakiko/

〇武田塾四日市校:059-329-6345

https://www.takeda.tv/yokkaichi/

〇武田塾桑名校:059-441-4851

https://www.takeda.tv/kuwana/

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

関連記事

【緑区で私立志望の高1・2年生であれば参加可能!】中京大学E判定から1年で同志社大学に合格した教務が、あなたの勉強のお悩みを解決します!

こんにちは!武田塾名古屋徳重校、教務の梶原です。今回は、武田塾名古屋徳重校の限定イベントのお知らせです! 武田塾名古屋徳重校では普段から、様々な地域の中学生・高校生の勉強・受験相談に乗っていますが、 ..

【武田塾名古屋徳重校】中京大学E判定から1年で同志社大学に合格した講師の紹介!

こんにちは!武田塾名古屋徳重校、教務の梶原です。 今回は、なんと僕の自己紹介記事です!   いやいや、お前のことなんか興味ねーよ、とツッコミが飛んできそうですが、、、(笑)   し ..