こんにちは!武田塾所沢校です!
さて、2月も下旬ですね!少しずつ暖かくなってきました!
所沢校では続々と合格報告が上がってきています!
本日はその一人、
自他認める「自習室の住人」となり、
驚異の勉強時間を経て偏差値40からあのMARCHに逆転合格を遂げた男の子のご紹介をさせていただきます!(*‘ω‘ *)
法政大学 人間環境学部 人間環境学科に合格!
生徒プロフィール
□名前:Y・Tくん
□高校:都立保谷高校
□入塾時期:5月
□入塾当時の偏差値:文系3科目 偏差値35~40
□進学校:法政大学人間環境学部人間環境学科
(左:S先生 真ん中:Tくん 右:K先生)
武田塾に入塾するまでの経緯を教えてください!!
1-1 武田塾で受験相談をしたきっかけ・感想
YouTubeチャンネルを見つけて気になったから。
1-2 入塾を決めた理由
自分の現状の偏差値を考えると、授業を取ってゆっくり勉強している暇はないと思ったから。
1-3 入塾時期
高校三年生の5月から入塾。
1-4 入塾時の成績(偏差値など)
文系三科目で偏差値35~40くらいだった。
1-5 入塾前に困っていたこと
勉強法, 勉強時間の確保, 勉強計画
1-6 具体的に困っていたことの内容を教えてください!
勉強をするにも何から始めたらいいのかがわからなかった…。
1-7 入塾前の1日の勉強時間(平日)
0時間
1-8 入塾前の1日の勉強時間(休日)
0時間
1-9 入学前に勉強で意識していたこと
意識していたことはなく、本当に全く勉強していなかった。
武田塾に入塾してどう変わりましたか??
2-1 入学後に勉強法や意識が変わった点
勉強量が格段に増えた。
2-2 入塾後の勉強時間(平日)
10~11時間(!!!)
2-3 入塾後の勉強時間(休日)
9~10時間(!!!)
2-4 苦しかった時期はいつですか?(できるだけ具体的に!)
9.10月あたりの第2回武田塾模試があったあたり。
2-5 どうやって苦しかった時期を乗り越えた??
自分の不安に思っている所とか悩みを講師の先生に相談して辛くてもなるべく勉強時間を減らさなかった。
2-6 校舎の自習環境・雰囲気はどうでしたか?
自習室では周りもみんな勉強していて、周りの雰囲気がとても強制力になった。
2-7 受験をともに乗り越えた講師・校舎長の良かったところは??
自分が持っている勉強の悩みを相談した時に真摯に考えてくれた所。
2-8 思い出の参考書とその理由
・ターゲット1900
入塾した時は一つも単語がわからずターゲット1400から始めたけれど、
毎回確認テストの高得点にこだわってほとんど満点を取れた。
・日本史一問一答
日本史を始めたのが6月からで、
周りに一歩遅れてスタートしたのに加えて元々日本史が本当に苦手で全然勉強してて楽しくなかったけれど、
一問一答に色々書き込みをしたり付箋を貼ったりして「一冊をやり込む」という目標を持って取り組めた。
武田塾所沢校のPRをお願いします!!
3-1 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾前は・・
全く勉強習慣がなかった。
3-2 武田塾入塾前と後で変わったことは??入塾後は・・
自習室の住人と呼ばれるほど、自習室に通いつめ、10時間の勉強時間を安定して確保できるようになった。
3-3 来年度の悩める受験生にアドバイスを!
勉強は量or質の問題があるけれど、
最初はたくさん量をやって、
その後にどうやって同じ勉強内容を少ない勉強時間で達成できるかを考えると量と質が両立できると思います。
3-4 あなたが過ごした校舎のPRを出来るだけ全力でお願いします!
校舎長がとても明るく、講師の先生方もみんな仲が良く、とても居心地のいい場所です。
担当スタッフからひとこと
Tくんは入塾時、
モチベーションはあるが、
・何から始めたらいいのか
・どうやって勉強すればいいのか、
というところで非常に悩んでいました。
それが、武田塾の徹底的な勉強内容やペースの管理によって、
驚異の勉強時間と偏差値の伸びを見せてくれました。
ほぼ毎日ずっと自習室で勉強をするため、
自分用のスリッパを持参していました。笑
また困ったことがあったり悩んだことがあれば、
担当の講師や校舎長に必ず積極的に相談をして解決している姿が印象的でした。
そして見事に逆転合格!!
本当におめでとう!!!
無料受験相談実施中!!
武田塾では無料受験相談を常時実施しています。
志望校や受験の悩みはもちろん、科目について、大学選びについて、果ては高校のイベントと定期テストの両立について……
どんな悩みでも構いません!
武田塾所沢校は、頑張る高校生&受験生を応援します!
(受験相談のお申し込みは下記リンクから!↓)
MAIL:tokorozawa@takeda.tv
本日の記事は以上です!
ここまで読んでくださってありがとうございました!