こんにちは。
板橋区東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾、大学受験予備校の武田塾ときわ台校です。
今回は、ときわ台校に通われている生徒に向けて、ときわ台校利用方法についてのご案内です。
武田塾ときわ台校ならではのルール等やよくある質問は、こちらにまとめてあります。
是非定期的にチェックしてみてください!
1.自転車の停め方
近隣臨時駐輪場の利用のお願い
2024年3月以降、自転車の駐輪においては、原則、近隣の臨時駐輪場をご利用ください。
臨時駐輪場の中でも、
↑こちらは、2時間まで無料で停められるのでお勧めです。
自習室を長時間利用したい場合は、徒歩ないしは電車で来るなどの対応をお願いします。
臨時駐輪場の料金を発生させたくない場合は、2時間毎に駐輪場の入退出をする等、各自で工夫をお願いします。
校舎への駐輪について
近隣の臨時駐輪場に空きがない場合に限り、校舎への駐輪を6台分まで許可します。
停めて良い台数については、校舎の前に6台です。
※前輪が校舎の敷地に入っている状態でお願いいたします。
※校舎裏は駐輪禁止です。前にのみ駐輪するようお願いします。
その際は必ず校舎の職員へ許可の申請をしてください。
許可証を交付しますので、このように机に掛け、変える時に必ず教務に返却しておいてください。
6台分の許可証が全て使用中となった場合は、必ず近隣の臨時駐輪場へと移動をお願いします。
校舎への自転車の停め方
校舎へ駐輪の際は、歩道の邪魔にならないように校舎に寄せて停めてください。
前輪が校舎の敷地に入った状態での駐輪をお願いします。
車道側に停めないようお願いいたします。
撤去ないしは盗難等が発生しても、校舎は責任を負いかねますのでご了承ください。
校舎裏への駐輪は禁止です。
近隣の方の迷惑となるため、絶対に停めないでください。
2.入退室の記録をタブレット端末に入力
入室したら必ずハイカウンター上のタブレットに生徒番号を入れましょう。
生徒番号は初回特訓の時にお伝えした8桁の数字です。
また、退室の際も忘れずに入力をしましょう。
武田塾ときわ台校は自習室への置き勉を許可しておりますが、条件として週4日以上の自習室の利用を付けております。
その条件を未達だった場合、置き勉を撤去し、机を他の生徒へ解放しています。
そのジャッジのために入退室の記録を取っています。
置き勉をしている方は、特に入力を忘れないようにしましょう。
生徒番号が不明な方は、教務まで申し出てください。
4月から新しい画面に変わりますが生徒番号の変更はありません。
生徒アカウントを登録したメールアドレスへメールを送信してありますので、そちらからパスワードの設定を必ずお願い致します。
3.確認テストの受け方
自分の名前が書いてあるテストファイルの中からテストを取り出して、自習室の確認テスト席でテストを受けてください。
赤✓がついている問題は、赤✓が付いているものだけ解きましょう。
自分の席でテストを受ける場合は参考書を必ずしまってください。
テストが早い時間で終わってしまった場合でも終了時間までは自習室で待機です。
テスト終了時間になったら特訓室の講師と合流してください。
※テスト開始時間と終了時間を事前にしっかりと確認しましょう。
※当たり前の事ですが、カンニングは絶対にしないように!!!
4.自由室の利用方法
自習室は開校時間内であれば、いつでも使い放題です。
また、勉強科目についても、塾の宿題とは無関係(例:定期テスト勉強)であっても問題ありません。
開校日時はご入塾の際にお渡ししたカレンダーに記載の通りです。
2024年版カレンダーも出来ておりますので、教務までお声がけください。
祝日も開校しております。
お互いルールを守って気持ちよく自習室を使いましょう。
置き勉
置き勉は、週4日以上自習室利用の生徒のみ。
※日曜日開校の際は週5日
条件を満たしていない場合は、事務で参考書を預かり、席を他生徒へ解放します。
空席状況の確認方法
自習室の入り口の扉に、当日の空席状況をMAPでお知らせしています。
空のマグネットが貼ってある席は空席です。
空席が見当たらない場合は、教務にお声掛けください。
飲食について
飲み物や、匂い、音の出ないお菓子は自習室でも飲食OKです。
お弁当等は応接室で食べてください。
自習室の奥にある冷蔵庫と電子レンジ、湯沸かし器は自由に使用してOKです。
ごみの捨て方
缶、瓶、ペットボトルは専用のゴミ箱に捨てましょう。
洗面台横にあります。
※洗面台には、ラーメンスープの残りやカップ焼きそばのお湯を捨てないでください。
2024年4月から板橋区ではゴミの分別が義務化されます。
それに伴い、燃えるゴミ、燃えないゴミの分別が必要になります。
紙(ティッシュ等)、木製ゴミ、消しゴムのカス以外は全て燃えないゴミという認識で大丈夫です。
紙ゴミは紙ゴミのゴミ箱、燃えないゴミは燃えないゴミのゴミ箱へ捨ててください。
5.お手洗いの使用方法
下記写真の通りですが、
『トイレットペーパー以外の物を流さない』
こちらは特に注意し、必ず守ってください。
良くあるのはティッシュ、ハンドペーパーを流してしまう事です。
詰まりの原因になりますので、絶対にしないようにしてください。
お手洗い後は、下記写真の洗面台で手を洗い、ハンドペーパーは紙ゴミ箱にお願いいたします。
6.塾内の本棚参考書の借り方
本棚にある参考書は基本的にオール貸し出し自由です。
しかし、紛失防止のため、参考書を借りる際は必ず貸し出し用紙に記入しましょう。
自分の名前、参考書名、日付を記入してください。
借りたまま忘れてしまわないよう、十分に注意してください。
7.その他の使用して良い備品
自習室入口横の白い本棚の上に計算用紙、暗記方法シート、模試復習シートがありますので、ご自由にお使いください。
また、コピー機、ひざ掛けもご自由にお使いいただけます。
コピー機使用の際は一言お声掛けください。
8.特訓の欠席連絡について
特訓日前日の21時までにLINEでご連絡をお願い致します。
こちらを過ぎますと当日欠席扱いになり、お振り替えができません。
月謝を無駄にしない為にも必ずLINEでご連絡ください。
また、振替連絡の際には、振替先の日時も一緒にご連絡ください。
例 〇日の特訓を●日△時に振り替え可能ですか?
9.科目の質問について
質問は随時受け付けております。
対応できる講師がいない場合は回答に少しお時間を頂きます。
それでも、遅くても2日以内には回答します。
質問は自習室に来ていればそのまま教務にお声掛けください。
自宅で勉強していても、LINEにて質問箇所を写真で送ってくれれば対応します。
僅かな疑問はダラダラ考えずにすぐに解決する癖をつけましょう。
10.日曜日の開校について
2024年4月14日より、日曜日を試験的に開校しております。
10:00~18:00
上記の時間で自習室を解放しております。
今後も継続して開校を続けるかどうかは利用者の人数と自転車駐輪マナー次第で決めていきます。
是非よろしくお願いします。
11.武田塾模試の料金改定
武田塾模試とは、受験学年の生徒は全員受験して頂く塾内模試です。
全国400校の武田塾の受験生全員が受験します。
実施月は、毎年6月、9月、11月を予定しております。
※高1高2生は対象外
その武田塾模試の料金が2024年3月以降に変わります。
現行:1回6,050円(税込)
→新料金:1回6,930円(税込)
該当の生徒は、3月分の月謝を頂く際に併せて頂戴します。
※2024年においては、その他での料金の変更は今のところ予定はございません。(2024年2月4日現在)