こんにちは!
板橋区東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾予備校、武田塾ときわ台校の高橋です。
今回は、英検2級が使えるGMARCHの大学についてご紹介します。
「英検は大学受験にめっちゃ大事!!」とは聞いたものの、
どのように使われるのか知らない方も多いのではないでしょうか。
それもそのはず。
英検の取り扱いについては、いろいろな大学や学部がそれぞれ集めたい学生像に照らし合わせて決めています。
そのため、受験生にとっては、
「自分の行きたい大学では英検は使えるのか?」
とか
「自分が持っている英検で行ける大学はどれくらいあるのか?」
ということを自分で調べないといけません。
この記事では、そんな受験生の情報集めのお手伝いをするため、
受験生に人気な「GMARCHの中で英検2級が使える学部」
をご紹介します。
英語外部試験利用入試とは
英語外部試験利用入試とは、英検やGTEC、TEAPなど各大学指定の民間試験の成績を合否の判定に利用する制度です。
英検利用もこの中に含まれます。
その合否の判定の仕方は主に3つあります。
受験資格としての利用
英検2級を持っていることで「英語外部試験利用入試」を受けることができます。
このメリットは、英検を持っていることで英語の試験が免除され、一般試験の科目数が少なくなります。
高校2年生のうちに英検で高いスコアを取ってしまえば受験に向けた勉強は2科目だけで良い、
といった戦略も立てることができます(※推奨はしませんが)
得点換算に使われる
英検で所定の級やCSEスコアを持っていることで、
一般入試や共通テストの点数に換算してくれることがあります。
たとえば、英検2級で80%換算、英検準1級で90%換算、などです。
一般入試で取った点数の方が高い場合、高い方の点数で合格判定をしてくれるので、
入試を受ける前から点数が保証されているというのは大きな安心になりますね。
加点してくれる
合格した級やCSEスコアの点数に応じて、
一般入試の点数に加点してくれることがあります。
その点数の幅は大学ごとに大きく違いますので、募集要項でよく確認しましょう。
英検のCSEスコアとは…?
英検には、受検した級の合格不合格だけでなく、
自分の取得したCSEスコアというものもあります。
このCSEスコアとは、いわば自分の点数のようなものです。
各級で決まったCSEスコアの合格基準点を上回ることで、英検合格となります。
各級のCSEスコアについて
高校受験から大学受験生が受ける級をピックアップしました。
英検3級は2200点満点、1456点で合格。
英検準2級は2400点満点、1728点で合格。
英検2級は2600点満点、1980点で合格。
英検準1級は3000点満点、2304点で合格。
となっています。
ここで裏技!
英検で得点換算してくれる大学の中には、級に関わらずCSEスコアのみで判定する大学もあります。
例えば駒澤大学の全学部統一日程選抜では、「英検の級に関わらず」CSEスコア1950以上で75点(100点満点)に換算されます。
一方同レベル帯の東洋大学は注意が必要で、「英検1級・準1級・2級のうち」CSEスコアが1980以上であれば80%以上換算となります。
駒澤大学を目指している場合、
英検2級と併願して英検準2級や3級で高得点を取る、ということも戦略としてはアリです。
GMARCHの英検2級が使える学部について
ここからは、各大学の英検利用状況について記していきます。
学習院大学
国際社会科学部のプラス試験は、英語外部試験の成績で判定されます。
英検の場合、
2級にギリギリ合格の場合(CSEスコア1980)は150点満点中100点。
準1級にギリギリ合格の場合(CSEスコア2304)は150点満点中130点となります。
110点、120点の基準など、詳細は大学の募集要項をご覧ください。
明治大学
学部別入試
商学部の学部別入試では、「英語4技能試験利用方式」の出願資格として利用できます。
英検を利用しない方式と併願することが可能です。
英語・国語・地歴公民の3教科で合格判定となりますので、
英語の試験も受けなければなりません。
経営学部、国際日本学部では英検準1級でないと不利になってしまうので本記事では割愛します。
全学部統一入試
農学部、経営学部、国際日本学部、総合数理学部、の4学部で利用できます。
英検2級合格で英語80%換算、2級合格かつCSEスコア2088で90%換算、
そして英検準1級合格で満点換算となります!
そのほかに指定の科目のみ受験することで大丈夫です。
ただし、英語4技能試験利用方式の受験者とそうでない受験者(英語ありの人)とは別の判定になります。
2021年の受験結果では、
英語4技能試験利用者の方が、英語ありの受験者よりも10%程度も高い点数を求められていました。
文系学部(経営・国際日本)では、英検4技能試験利用の合格最低点はおよそ85%だったので、
英検では2級合格かつ高スコア、あるいは準1級でないと厳しいといえます。
青山学院大学
英語に強いと言われている青山学院大学ですが、意外と英語外部試験の利用は少なかったです。
英検2級で対応できるのは、
個別学部日程の総合文化政策学部で、CSEスコア2100以上の場合、出願資格となります。
(合否判定には使われません)
他には国語と地歴公民数学、総合問題の出題です。
総合文化政策学部の個別学部日程を志望する場合、
英語外部試験で高得点を取っておかないと出願さえできないので注意しましょう。
立教大学
立教大学では、文学部の一部日程をのぞき、全ての学部で英語外部試験あるいは共通テストの点数で合否判定しています。
英検では、級や合格不合格に関係なく、CSEスコアを元に得点換算します。
一般入試での換算表は非公表ですが、共通テスト利用入試における英語資格検定との換算得点は公表されています。
2021年度入試では、
英検CSEスコア2300以上で100%換算、2265以上で95%換算、2195以上で85%換算となっていました。
▼(2022年6月7日追記)
2023年度入試では、大学入学共通テスト利用入試においては
英検CSEスコア2450以上で100%換算、2400以上で95%換算、2300以上で85%換算となります。
また、入試Q&Aの中にも得点換算について言及がありました。
「(参考)2022年度一般入試では、~(中略)~、大学入学共通テストの「外国語(『英語』)」で70%以上の得点率、英検で1950点程度以上の実力が合格ラインの目安でした(大学入学共通テスト利用入試の合格ラインは異なります)。(略)」
とのことです。
中央大学
経済学部、理工学部、文学部、総合政策学部、国際経営学部、国際情報学部で英検を利用することができます。
英検2級に絞った場合、経済学部、国際経営学部、総合政策学部の3学部が対象になります。
(いずれも得点換算です)
いずれの学部も得点換算の詳細は非公表ですが、CSEスコアに応じて5点刻みで加算されます。
目安となる基準は入試要項に記載されています。
経済学部の場合、英検2級のCSEスコア2000で95点(150点満点)。
国際経営学部の場合、CSEスコア2100~2150辺りで140点(200点満点)。
総合政策学部の場合、CSEスコア2500点で30点換算(50点満点)
とのことです。
法政大学
法政大学は立教大学に次ぐほど英語外部試験利用入試が進んでいます。
英検2級が使えるのが、T日程(統一入試)と同日に行われる英語外部試験利用入試で、
社会学部、人間環境学部、キャリアデザイン学部、スポーツ健康学部、生命科学部、情報科学部、デザイン工学部、理工学部、現代福祉学部(CSEスコ2150以上)となっています。
その場合、1科目で受験することができます。
英検2級があれば、得意科目のみで法政大学に合格することができるのです!
まとめ:英検2級取れればGMARCHにもチャンスが来る!
英検2級は大学入試の基礎を網羅し、英作文と面接対策を行うことで十分合格ラインに乗ることができます。
しかも年に複数回チャレンジできるので、大学入試で使われる以上受けない手はありません!
受験勉強を始めるみなさん!
まずは英検2級の取得を目指していきましょう。
武田塾の無料受験相談受付中!
合格を勝ち取った武田塾ときわ台校の先輩たちに続こう!
武田塾ときわ台校では、本当に受験を頑張りたい生徒を全力で応援しています!
受験について知っておくべき事から、勉強法はもちろん、果ては受験の費用面についても大手予備校ならではの情報量でご相談を承っております。
詳しくはこちらから!
武田塾ときわ台校についてご紹介!
全国400校展開中の武田塾が
2021年3月にときわ台に開校!
東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾です。
きれいな室内で集中して勉強できます。
武田塾ときわ台校では、無料の受験相談を実施しています!
「受験勉強の進め方がわからない…」
「学校や予備校で授業をしっかり受けているのに成績が上がらない」
「勉強へのモチベーションが上がらない」
など、なんでもご相談ください!
お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!
板橋区で大学受験・高校受験の個別指導塾や予備校をお探しなら武田塾ときわ台校へ!
マンツーマン個別指導で勉強方法をしっかり指導します!
無料受験相談のお申込みは、
校舎直通:03-6454-9546(平日・土曜 14:00~21:00)
もしくは、下のボタンから!(24時間受付中!)