こんにちは!
板橋区東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の予備校、武田塾ときわ台校の高橋です。
「逆転合格」を打ち出している武田塾ですが、
高1・高2から早めに受験勉強を始めることで、
受験本番を迎えると無理なく「順当合格」することができます。
今回は、早期に勉強を始めるメリット、
学習を進めるペースの目安についてお伝えしていきます。
不合格の原因 第一位「時間が足りなかった」
多くの受験生や浪人経験者に聞くと、
「時間がもっとあれば…」
と言います。
実際に指導していても、
・単語や文法、公式などの基礎が高3でも固まっていない
とか
・もうちょっと早めに来てくれていれば
余裕をもって過去問演習積めたのに・・・
という生徒さんが多くいます。
順当合格のためには、十分な勉強時間が必須です!!
でも多くの受験生が時間に追われてしまいます。
それはなぜでしょう…?
それは、
「いつまでに、どこまで、何を進めたら良いのか」
を教わってきていないからです。
なんとなく「受験勉強始めたいな~」と思っていても、
具体的に何をすれば良いのかわからなければ、
実際に勉強を始めることはできませんよね。
大学受験は全国大会!
自分の周りがあまり進んでいない人が多いとどうしても安心してしまいます。
しかし大学入試は、全国の受験生と1点を争って勝負するわけです。
そして、その受験生というのは、
中学入試を突破した中高一貫校の生徒が大勢います!
彼らは、中学卒業時点で高1内容を終わらせ、
高3になる頃には高校内容を全て終えているのです!!
中高一貫生と戦うことを考えると、
自分の勉強がいかに遅れているのかということを実感するでしょう。
時間のあるうちに先取り学習を進めよう
公立高校であったり、高校から入学した私立高校の生徒は、
すでに先取り学習を進めている中高一貫生に比べて1年分のハンデがあります。
それを埋めるためには、
今の学校よりハイペースで進め、先取り学習をしていく
ということが不可欠です。
先取りしやすい科目や分野
英語全般
英語はどんどん先に進められる教科です。
基本的な文法は中学で押さえているので、
単語と熟語を補強し、解釈と長文読解を練習すればかなり早期に基礎が固められます。
目標としては、高2のうちに英検2級合格、
あるいは共通テスト8割程度は取れるようにしておきましょう。
数学ⅠA
数学ⅠAは高校数学の全ての基礎になります。
今高2生で、学校ですでに習ってしまっているのであれば
入試に向けた対策を進めておくと後々に楽になります。
今高1生の生徒もある程度進めてしまいましょう。
特に数Aは、高校によっては触れないで終わることもあります。
古文・漢文
古文と漢文は学校でゆっくり進んでいることと思いますが、
集中して勉強すればそれぞれ2か月程度で大学入試に向けた基礎が出来上がります。
単語・文法(句法)を一度徹底的に覚えてしまえば
読解問題にも挑戦することができますし、
もし忘れてしまっても思い出すのが簡単です。
高2にスタートして早慶に合格するための勉強計画
さて、これからは現在の偏差値別におススメの勉強計画をお見せします。
私大最高峰の早稲田・慶應を目標にした場合です。
どのケースでも、最優先は英語です!!
偏差値50未満のケース
目標:
①高2冬のうちに高校入門レベル完成
②高3夏前に英検2級合格
③高3夏休みまでにMARCHレベル完成(過去問7割以上取れる)
単語と文法を中学レベルから完璧に復習しましょう。
その後、高校入門レベルの英文法を進めます。
これがおよそ 2~3か月 必要です。
ここまで高2の12月までに終われば、かなり楽になります。
そして、6か月程度 かけて基本~日大レベルの参考書、
次に 2か月程度 MARCHレベルの参考書、
と進めば、高3の夏休み明け には早慶レベルの過去問演習は入ることができます。
並行して、古典の文法・単語暗記も行いましょう。
遅かれ早かれ覚えなければならないものです。
偏差値50以上のケース
目標:
①高2のうちに英検2級合格
②高2のうちに日東駒専レベルの過去問で7~8割以上
③高3夏か秋に英検準1級合格
英語ではある程度の基礎は身に付いていると思います。
中学レベルや高校の基礎レベルの参考書を見てみて、
ほとんど理解できているようだったら大学入試向けの参考書に入りましょう。
武田塾でいうところの「日大ルート」です。
これをしっかり進めることができれば、
高2のうちに日東駒専レベルの過去問で7~8割程度取れるようになります。
そうすれば、高3になったタイミングで
MARCHレベルの参考書→早慶レベルの参考書・過去問演習という流れがスムーズにできます。
できれば、高2のうちに英検2級は最低でも取っておきましょう。
英語に加え、国語(文系)か数学(理系)にも強みを持っておくと楽になります。
古典文法・単語・句法の暗記、
現代文の読解の参考書
あるいは
数ⅠA・ⅡBで、既習事項を受験レベルに接続させる勉強
など、こちらも武田塾の日大ルートを参考に進めておきましょう。
高1にスタートして早慶に合格するための勉強計画
高1で行うべき勉強は、完全に英語一択です。
国公立大学を視野に入れられるよう、数学にも力を入れるのはありです!
中学で習ったことに穴はないかを確認し、
そして高校で習う単語と熟語を全て暗記してしまいましょう。
『システム英単語』など、1冊すべて覚えてしまえば
高校で出てくる新しい単語でわからないものは激減するはずです。
それでも余裕があれば、国語の読解問題を解く練習をしましょう。
武田塾の日大ルートを参考にしてみてください。
時間にも余裕があるので、小論文に挑むのも有効です。
慶應対策というより、国語の総合力(読解力・記述力など)を身に付けることができます。
効率を極める勉強は、早期からのスタートが超大事!!
ここまで、早めに受験勉強を始めると
時間的にゆとりができるということをお伝えしてきました。
早めに始めるメリットは他にもあります。
正しく成果の上がる勉強方法を身につけるには、
これまでの悪い勉強習慣を少しずつ変えていかないといけません。
また、いきなり毎日何時間も勉強に向かえる人も多くないと思います。
つまり、
勉強を習慣として定着させてから、
効率よく進められるように工夫するという時間が必要なのです。
急にガリガリ勉強できる人は少ないです。
「勉強習慣をしっかりつけたい!」という人は、
武田塾の無料受験相談でご相談ください。
無料受験相談にお越しいただければ、
・学力ごとに必要な参考書とそのペース
・現時点で目指せる志望校
・今後の学習計画
をお渡しします!
武田塾の無料受験相談受付中!
合格を勝ち取った武田塾ときわ台校の先輩たちに続こう!
武田塾ときわ台校では、本当に受験を頑張りたい生徒を全力で応援しています!
受験について知っておくべき事から、勉強法はもちろん、果ては受験の費用面についても大手予備校ならではの情報量でご相談を承っております。
詳しくはこちらから!
武田塾ときわ台校についてご紹介!
全国400校展開中の武田塾が
2021年3月にときわ台に開校!
東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾です。
きれいな室内で集中して勉強できます。
武田塾ときわ台校では、無料の受験相談を実施しています!
「受験勉強の進め方がわからない…」
「学校や予備校で授業をしっかり受けているのに成績が上がらない」
「勉強へのモチベーションが上がらない」
など、なんでもご相談ください!
お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!
板橋区で大学受験・高校受験の個別指導塾や予備校をお探しなら武田塾ときわ台校へ!
マンツーマン個別指導で勉強方法をしっかり指導します!
無料受験相談のお申込みは、
校舎直通:03-6454-9546(平日・土曜 14:00~21:00)
もしくは、下のボタンから!(24時間受付中!)