ブログ

【ときわ台校所属講師】大学受験なんとかなるってのはガチだった2―慶應生の秋以降の受験勉強と直前期の過ごし方

こんにちは!
東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の大学受験予備校、武田塾ときわ台校の仲野谷です。

以前こちらの記事を作成したのでご覧ください!

 

前回までは私の夏までの受験勉強の過程の紹介したので、
今回は秋から冬、受験シーズンにかけての学習の様子を伝えられたらと思います。

 

 

 

秋の段階で志望校を下げるのはまだ早い!

現役生は夏休みが終わり、みんな本腰を入れて勉強を始めているのが秋ですね。

正直言うとこの時期が一番しんどいし、自分自身も一番大変だった時期かなあという印象があります。

 

勉強に身が入っている人は多いと思いますが、

どうしてもまだ受験まで時間がある、
もう少しサボれるっしょ!

というふうに魔が差してしまう人も多いと思います。

jikan_tobu_man

そこで自己嫌悪に陥ってしまったり、志望校を下げてしまったりしてしまいがちです。
でもちょっと立ち止まって考えてほしいです。

人ってそんなもんなので、サボるときはサボってもいいし、娯楽が半永久的に存在していて誘惑がある、中高校生というゴールデンタイムを受験勉強に費やしている時点で勉強に取り組んでいる皆さんはそこそこ、いやかなり立派だなと思います。

とりあえず日々の学習に集中して、
たまにサボるのは自分に必要なことと割り切って、
サボっている自分に焦らないことが大事です。

まだ秋なので浪人前提の学習に切り替えたり、
志望校を妥協して下げることは考えず、
第一志望現役合格にこだわって学習を継続していくことに集中してほしいなと思います。

321358_s (1)

 

勉強遅れている意識がある人も、
もう周りの受験生に追いつけないと諦めている人も、
さきほど言ったように自分が思っているより差はできていません。

これからの学習の見直しで十分巻き返せます!

勉強時間を見直してみたり、
使っている参考書の整理、
参考書への取り組み方の見直し、
授業に対しての取り組み、
スキマ時間の活用など、

ささいなことで構いません。

周りの受験生や先輩、先生などの意見も取り入れながら自分の学習をブラッシュアップしていってください。

 

秋以降の勉強について

次に具体的な勉強方法について書きます。

 

英語

「秋学期になったから」
「さすがにもう普通赤本だろ」
「ポレポレと透視図しか勝たん🥺」
などとぬかす、
難関大向けの参考書やぶっとい赤本を厚顔無恥に机に広げて見せびらかす「参考書イキリ」が大量発生する季節です。

スズムシみたいなものです、無視してくださいw

jiman_hanashi_woman

自分のペースを守って着実に積み重ねられる人が最終的に合格できます。

基礎的な参考書が間違いなく一番重要です。
なんなら受験直前期までそれだけやっててもいいくらいです。

難しい参考書は基礎の上にしか成り立たないのです。

秋なんて単語文法解釈にまだまだ全力でいいと思います。

study_english_ondoku

 

ですが過去問にはどんどん取り組んでみるといいと思います。

過去問を解いて実力試しをする、というよりは、
どんなレベルの問題が出るのかを知って現在の自分と入試問題との距離を把握する目的と、
どの分野の問題が多いのかを見てこれからの受験勉強の指針を立てるのに役立てることができます。

実際に机の上に赤本があることによって、日々の勉強に緊張感が生まれてモチベーションを高めてくれます

安易に志望校を下げることはずるずると成績の低下を招いてしまうので、赤本を買うことによってそれを防ぐことにも繋がります。

過去問は早いうちに買っておいて損はないです。(周りに見せびらかすのは友達をなくすのでやめておきましょう笑)

 

参考書のレベルを上げるのは成績をあげるためにはとても大事ですが、
参考書を選ぶのには注意が必要です。

明らかに自分に合わないレベルのものを選んだり、
同じような範囲をカバーしているものを何冊も買ったりしてしまうと遠回りの学習になってしまいます。

選ぶ際は、ネットの口コミを参考にしたり、
実際に使っている友人から教えてもらったりしてきちんとリサーチをするようにしてください。

(※武田塾の無料受験相談でも参考書の相談をしてみてくださいね)

また、難しい参考書ばかりやっていると基礎がおろそかにもなりがちです。

今までやってきた単語帳や文法書、解釈の参考書は難しいものを進めていく際に、
きちんと身についていないと効率よく取り組めないことが多いです。

わからないところが出てきたりしたら基礎に立ち返って復習する時間も取るようにすると良いと思います。
いずれにしても基礎の定着力は誰しも落ちていくものなので、
応用の参考書をやりつつも基礎を大事に取り組む姿勢は大事です。

特に英語は大事なので復習を怠らないようにしてください

 

この時期になってくるとひたすらに勉強時間を確保するために色々考えるようにしていました。

移動時間などのスキマ時間や学校の不必要な授業や集会のときは自分なりの暗記シートを持ち込んで勉強するようにしていました。
ほんの10分でも集中して取り組めば何度も繰り返すうちにかなり定着してくるのでぜひやるようにしてください。
多少の周囲からの白い目はわかりつつも何度もしているうちに気にならなくなってきます。
受験に受かることを考えるとなんのことないので割り切ってやりましょう。笑

世界史

次に世界史の勉強の勉強方法についてです。

直前期になってなかなか歴史科目の点数が伸び切らなくて焦っている人もいると思います。
ここでやりがちなのが赤本や共通テストの過去問に手を出して、
全くわからずに更にやる気をなくしてしまうという悪循環に陥っているパターンです。

焦って実践に取り組んでしまう気持ちもとてもわかりますが、
大事なのは基本的な単語を覚えることと通史全体のイメージを掴むことです。

これを一番満たしているのは「教科書」だと思います。
授業でもやっているし、日々のテストにも沿っていて学習しやすいです。

不必要な難関大向けの単語は省かれているので効率もいいです。

難関大志望の人は別で東進の一問一答などで知識を肉付けするようにしてください。

すべての受験生がやるべきなのは通史をおさえることです。

何度も読んで読んでいく中で少しずつ単語の意味を覚えて、
単語同士を関連させて覚えるようにしていくと面白いように点が伸びていきます。

余裕がある人は、主要な出来事の年号や出来事や王朝、首都などの地図での関係も抑えるようにすると高得点以外取れなくなっていきます。
特に年号は時代の前後関係や国と国の横の繋がりがつかみやすくなるので、
近現代史をやる際には特に覚えることをおすすめします。

文化史はあとでまとめて覚えるようにしましょう。
通史のときにやると誰がどの時代に活躍した人かぐちゃぐちゃになってしまうので、
時代ごとに表としてまとめるとおぼえやすくなると思います。

ここまでやったあとで初めて過去問や問題集に取り組んでみてください。
知識の整理や実際に覚えた知識が演習で実になっているか確認することができます。

復習を怠らないようにしつつ、たくさん問題を解いて実力をつけていきましょう。

武田塾の無料受験相談受付中!

合格を勝ち取った武田塾ときわ台校の先輩たちに続こう!

武田塾ときわ台校では、本当に受験を頑張りたい生徒を全力で応援しています!

受験について知っておくべき事から、勉強法はもちろん、果ては受験の費用面についても大手予備校ならではの情報量でご相談を承っております。

詳しくはこちらから!

無料受験相談

 

 

武田塾ときわ台校についてご紹介!

全国400校展開中の武田塾が

2021年3月にときわ台に開校!

東武東上線ときわ台駅から徒歩1分の個別指導塾です。

map

 

きれいな室内で集中して勉強できます。




武田塾ときわ台校では、無料の受験相談を実施しています!

「受験勉強の進め方がわからない…」
「学校や予備校で授業をしっかり受けているのに成績が上がらない」
「勉強へのモチベーションが上がらない」

など、なんでもご相談ください!

お問合せはLINE公式アカウントのトークからもどうぞ!
ja

板橋区で大学受験・高校受験の個別指導塾や予備校をお探しなら武田塾ときわ台校へ!
マンツーマン個別指導で勉強方法をしっかり指導します!


無料受験相談のお申込みは、
校舎直通:03-6454-9546(平日・土曜 14:00~21:00)

もしくは、下のボタンから!(24時間受付中!)

関連記事

受験が不安な子集合!受験に対する不安の解消法をご紹介

受験に不安はつきものですよね。受験に対する不安の解消法についてご紹介します。

【ときわ台校講師】もがき苦しんだ末にたどり着いた医学生の勉強方法

武田塾ときわ台校で講師をしている医学生も受験生時代は大いに苦労しました。苦労の末たどりついた勉強方法について紹介します。

【ときわ台校所属講師】大学受験なんとかなるってのはガチだった1

武田塾ときわ台校で講師をしている現役慶應生が、受験生時代にやってよかったことや失敗談についてまとめました。

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる