受験合格を目指して勉強中のみなさんへ
こんにちは、武田塾天王寺校です。
今回ブログで取り上げるのは、音楽と勉強の関係についてです。
天王寺校では耳にイヤホンをつけている生徒をよく見かけます。
何を聴いているか尋ねると、決まって好きな音楽と答えが返ってきます。
音楽を聴くと勉強にどんな効果があるのか調べてみました。
(画像参照http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/s/y/u/syusyunote/Music.png)
音楽聴きながらの勉強はいいの?
期待される効果
音楽を聴くことによる良い効果を上げてみます。
1.音楽を聴くと頭が冴える!
音楽を聴くことで脳が活発に働くという論文があります。
カナダの大学が発表したもので、好きな音を聴くとより活発になるそうです。
激しい曲調の音楽を聴くと脳だけでなく身体も反応する場合もあるようです。
2.音楽を聴くと集中力が増す!
音楽を聴くことで脳がリラックスするという論文もあります。
クラッシックなどの曲を聴くと落ち着いた気持ちになることが良く知られています。
気持ちを落ち着かせることでより高い集中力を発揮できるそうです。
心配される効果
音楽を聴くことで心配される効果も考えてみます。
1.音楽が習慣化されてしまう
いつも音楽を聴きながら何かをしていると、それが当たり前になります。
音楽が無いとかえって落ち着かなくなり、集中力が落ちてしまいます。
イヤホンを使えない状況だと本来の力を発揮できません。
試験本番に弱くなってしまうかもしれません。
2.音楽が記憶を邪魔してしまう
音楽を聴いている間は、常に音という情報が耳に届いている状態です。
新しいことを記憶する時、必要な情報と余計な情報を分別する手間が増えてしまいます。
暗記するのに時間がかかったり、覚えたことを上手く思い出せなかったりするかもしれません。
3.音楽に集中してしまう
音楽を聴く人の大半は音楽が好きだから聴いています。
好きな曲や音を聴いて集中力が高まる一方で他の事が疎かになってしまう場合があります。
勉強は捗ったけど復習してみたらあまり覚えてない、こんな結果になってしまうかもしれません。
上手な聴き方は?
メリットとデメリットの両方を考えた際、音楽を聴くのに最も効果的な方法とは何でしょう。
それは、効果的なタイミングで聴くことです。
1.勉強の前に聴く
多くのアスリートが実践している方法です。
試合前10分くらいの短い時間、一人になって音楽を聴いて集中力を高めます。
自身のコンディションをコントロールする方法として音楽はとても有効です。
2.勉強の休憩時間に聴く
一度高めた集中力は長くても45~50分程度しか持続しません。
学校の授業とだいたい同じぐらいの長さです。
そこで、集中が切れたタイミングで休憩をとりましょう。
休憩をとる時に音楽を聴くことでよりリラックスすることが出来ます。
3.試験の時に聴く
試験の時はみんな緊張するものです。
始めての会場、知らない人たち、独特の雰囲気。
緊張しすぎて普段は解ける問題も出来なかった、そんな経験ありませんか?
そんな時に効果を発揮するのがいつも聴いている音楽です。
試験会場には是非好きな音楽を持っていきましょう。
音楽と勉強の関係について調べてみましたが、いかがだったでしょうか。
今回の記事は以上です。
最後に
今年もたくさんの生徒が逆転合格を果たし、新たな一歩を踏み出しました。
受験を通して、生徒一人一人が自分と向き合い成長してくれた結果です。
そんな生徒達を応援し続けることが出来てとても嬉しく思います。
あなたも武田塾で一緒に逆転合格を目指しませんか?
武田塾天王寺校では大学受験の疑問点に答えるお悩み相談を実施しております。
「今後どのように勉強していけばよいか」「効率の良い自学自習方法」など具体的にお話させていただいております。
悩みがある方はいつでも相談にお越しください!
下記の申し込みページ、校舎へのメールやお電話でのお問い合わせを受け付けております。
武田塾天王寺校公式instagramはこちらから!!
______________________________________
天王寺の個別指導塾・予備校なら
武田塾天王寺校!!
〒543-0063
大阪市天王寺区茶臼山町2-9茶臼山ビル4階
TEL 06-6775-9510
FAX 06-6775-9511
Mail tennoji@takeda.tv
武田塾天王寺校の独自サイトはこちら!
______________________________________