こんにちは!武田塾谷山校です!
今回は、北九州市立大学経済学部の合格を勝ち取ったOくんの合格体験記をお届けします!
いまD判定だけど第一志望校に合格したい受験生必見です!
〇難関大医学科に推薦合格したい方はこちら☟
〇鹿児島大学に行きたい高1高2生はこちら☟
合格のための3つの勉強|受験対策
〇立教大学、MARCH志望の方はこちら☟
【立教大学法学部】高3で学年1位をとり推薦でMARCH合格!
〇学校で成績1位を取りたい方はこちら☟
入塾時期は?
高2の冬頃と書いていますが、O君が入塾したのは高2の10月ですよ!(笑)
<高2、10月のO君の状態>
☑模試の偏差値がほぼ全科目50以下。
☑行きたい大学も特にない。
☑勉強はあまりしていない。
☑だけどそろそろ勉強しなきゃまずい...。
☑もうすぐ高校3年生になる...やばい...。
武田塾に入塾したきっかけは?
<高2、10月のO君の状態>
☑成績が良くない。
☑計画を自分で立てられない。
☑家で勉強する習慣がほとんどない。
⇒入塾!
ということで高2の10月からO君は武田塾生となりました!
高3、6月の成績の状況は??
正直言って、大ピンチでした!
国語が平均を超えてきたくらい...。
高校2年生の秋からのスタートだったので、中々思うように伸びてきません。
この点数ではもちろん判定もD...。
そこからどのように対策をしたの?
かなり戦略的に、校舎長と話し合い、作戦を立てました。
受験は情報戦であり、戦略がとても大切です!!!
校舎長から2科目の科目変更を提案され、夏に1から現代社会を勉強し始めます。
それを素直に取り入れるのが小倉君の良さです!
その結果...
国語と社会は偏差値60を超えてきました!!
授業をせずに何をしているのか詳しく知りたい方はこちら☟
”授業をしない”武田塾|どんな人が通って塾では何をやっているの?
武田塾に入ってから勉強や成績がどう変わりましたか?
最終的には...
模試でA判定を取るまでに大成長!!
友達もたくさん紹介してくれましたね!なぜ??
谷山校のおすすめポイント①先生たちがすごい!!
実力派揃いの先生たちは頼りがいがある!
勉強もできるし、おもしろいらしいです!
そんな風に言われてますよ、講師の皆さん、最高ですね!
谷山校のおすすめポイント②雰囲気がよい!!
その雰囲気の良さは特訓中に笑い声が聞こえるほどらしい!
塾なのに和やかで楽しいところ??
そんな表現をしてくれてありがとう!
谷山校のおすすめポイント③自習室が超集中できる!!
これはよく言われますが、みんなが静かに自習していて、自分の勉強に集中しやすいそうです!
実はこれ非常に重要なポイントです!
「(他塾では)自習室がうるさかった」という理由で転塾して来る生徒もしばしば...。
谷山校のおすすめポイント④飲食スペース自体が仕切られている!!
仕切られた飲食スペースは、自分の空間としてしっかり休憩ができるので、休憩後に集中して勉強ができます!
休憩ができる生徒は伸びます!
◎武田塾ってどんな塾なの?と思った方はこちらをチェック!↓
【よくあるご質問】質問対応はしてくれる?個別指導塾とどう違う?
武田塾は鹿児島の高校と相性抜群ってどういうこと?
担当の先生はどうでしたか?
実は、O君はコース変更を3,4回していて、状況に応じて科目を増減させています!
生徒ひとりひとりに柔軟に対応するのも武田塾ならでは!
最後1年間受け持ってくれたのは、大成先生ですね!
大成先生にすごく心を開いていて、最後まで安心して任せていたのが印象的でした!
武田塾谷山校はプロフェッショナルな講師が勢ぞろいなのも特徴です。
◯他の講師はこちらからチェック⇩
【部活生】高3夏にC判定から鹿児島大学法文学部人文学科に逆転合格
【ラ・サール出身講師】担当生徒がE判定から3か月で第一志望合格!
高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法
校舎長はどうでしたか?
中野校舎長は、フレンドリーで話しやすく、時には真剣な相談もしやすい先生です!
生徒から相談を受けて面談室にこもることもしばしば...。
最終的にどんな試験対策をしましたか?
合格の結果を見たときはどんな気持ちでしたか?
「嬉しかった」
この一言に尽きますね。
実は入試本番、手ごたえがあまりなく、落ちたという気持ちで発表まで過ごしていたそうです。
家族みんなで結果をみて泣きそうになった(けど、親が居たから泣かなかった)とのことでした☆
校舎長からメッセージ
武田塾での1年半の頑張りが見事、第一志望校合格という結果となり、本当に嬉しいです!
高校3年生になっても中々結果が出ず、苦しんで、悔しくて、でもどうしたらいいのかわからずモヤモヤする姿。
途中何度も苦しんで、投げやりになって、それでも毎日乗り越えて、自分と戦う1年間の様子をみてきました。
だからこそ、合格を報告に来てくれたときの、全てから解放された安堵の表情と、涙目を忘れる事は無いと思います。
感動をありがとう!
春から新生活、楽しんでね!これからのますますの成長に期待しています!!
合格おめでとう!
今回のブログで
武田塾についてもっと知りたい!
勉強の仕方がわからないから相談したい...!
受験について悩んでます...
という方は、ぜひお気軽にご相談下さい♪
【拡散厳禁】みんな知らない武田塾の無料受験相談
武田塾谷山校では無料受験相談を開催しております!
☑受験対策をしたい
☑勉強の悩みを相談したい
☑苦手科目を克服したい
☑定期対策をしたい
☑推薦入試対策をしたい
等々毎日多くのご相談を承っております。
まずは無料の受験相談においてあなたの勉強についてのお悩みを聞かせて下さい。
校舎長が個別でカウンセリングしますので、改善案をアドバイスします。
自分でできそうなら自分で頑張るのもOK!
塾に入った方がうまくいきそうなら一緒に頑張っていきましょう!
私もどこまでもサポートしますよ!
無料受験相談でお持ちしております!
受験相談者
校舎長 清留 将司
鹿児島出身 学生時代は野球一筋
自身の大学受験は自学自習ということもあり、武田塾の自学自習の重要性を身をもって体感。
大学にて高校の教員免許を取得後、塾講師として勤務。
ブライダル企業にてウエディングプランナー、支配人、採用面接官の経歴を持ち
前職では専門学校の進路アドバイザーとして鹿児島県内の高校にて多数の講演を実施。
面接指導や就職支援、将来なりたい職業に就くために必要な考え方や資格などを指導。
武田塾の勉強法はもちろんですが、
将来何をやりたいか決まっていない方こそぜひお話をしに来てほしいです。
大学の先、将来の進路も含め、
人生の岐路となる受験を通して様々な視点からアドバイスします!
鹿児島の他の人が気になっている記事
武田塾 谷山校 - 鹿児島市・谷山駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)