こんにちは!武田塾谷山校です!
今回は、武田塾谷山校に通っている生徒の体験談を紹介していこうと思います!
なんと紹介する生徒は!最終的に学校で1位を取った生徒です!
実際にどんな勉強をしているのか、学校で生活をしているのか、学年で1位を取るメリットを聞いて見ました!
ぜひ参考にしてみてくださいね^^
武田塾谷山校はプロフェッショナルな講師が勢ぞろいなのも特徴です。
◯他の講師はこちらからチェック⇩
【部活生】高3夏にC判定から鹿児島大学法文学部人文学科に逆転合格
【ラ・サール出身講師】担当生徒がE判定から3か月で第一志望合格!
高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法
学年1位を取る事のメリット
まず、学年1位なんて...と思うかもしれませんが、どんなメリットがあるのかというとズバリ!
「学校推薦がもらえる」です!
これは大学受験において大きなメリットとなります。
学校推薦入試を受けられる生徒は、評定や積極的な活動などが総合的に評価された校内選抜を勝ち抜いた生徒だけです。
学校推薦がもらえた場合、共通テストや2次試験などを受けずに、年内合格が勝ち取れます!
一般入試の合格発表は私立でも2月、国公立だと3月(卒業式後)で、不安な時期が続きますが、学校推薦がもらえている生徒は安心して年を越すことができるわけです。
成績の変遷
では、実際に学校で最終的に1位を取った生徒が入学からどのように過ごしてきたのかインタビューしてみました!
高1
入学した最初のテストでは学年で何位くらいだったの?
「高校1年の頃は頑張って5位以内を取ることができていました。
最初は外部生にも負けたくないとの一心で勉強していました。」
いいスタートダッシュが切れていたんだね!
「ただ、最初の頃の授業内容はそこまで難しくなく、基礎がメインだったため、そこまで勉強をしなくてもいいのではないかとの考えから少しさぼりがちになってしまいました。」
その結果どうなったの?
「学年の順位が5位以内に入れていたのに、13位まで落ちてしまったこともあり落ち込みました」
高校の授業って1年生の1学期はまだ大丈夫だけど、授業スピードが速いから復習しないとどんどんついていけなくなるよね。
高2
高校2年生では頑張って取り戻せた?
「高校2年生の半ばから部活に入りました。小さい頃から別の習い事をしていたのですが、コロナの影響で大会が無くなってしまっていて...それで、高2からは部活に入る事を決めました!」
ということは、高1の頃より忙しくなったんじゃない?勉強は大丈夫だった?
「それが、意外と部活やってた方が、勉強とメリハリがついてよかったです!」
その後、文系理系に分かれたことで、なんとか5位までに立て直したそうです。
それから高2の2月に武田塾に入塾したよね。
「はい。他の塾に通っていたのですが、武田塾に変えました!」
高2の春休みに一緒に1位を取るための対策を考えて、計画を立てて勉強したね!
高3
そしてついに…高3の4月と7月のテストで1位を取ることができました!
「ここまでくると、周りを気にしなくなり自分との戦いでした。」
かなり自信に繋がったとは思うけど、指定校推薦もらえるまでは不安との戦いだったね。
「親に100回200回くらい大丈夫かな?って相談しました(笑)」
後輩へのアドバイスをお願いします!
指定校を狙いたいって人は早くからやっておいたほうがいいと思います。
頑張っておけば、自信をもって出せるから精神的にいいです!
◎ほかにも推薦で年内合格を勝ち取った生徒はこちら!↓↓
【日大獣医】谷山校から今年度1人目の合格者がでました!
【スポーツ推薦】谷山校から今年度2人目の合格者がでました!!
最後に、武田塾谷山校のいいところを教えてください!
①他の塾と違ってちゃんと身についてるのか確認ができるところ
②清潔なところ
③先生と生徒の雰囲気がいいところ
ありがとうございます!
◎受験相談ってなにするの?についてはこちら!↓
武田塾谷山校では無料受験相談を行っています!【相談例・内容など】
まとめ
1.高校1年生2年生のうちから評定を意識しておこう!
2.年内合格をきめるなら学校推薦を狙おう!
3.最後は自分との戦い!
今回のブログで
武田塾についてもっと知りたい!
勉強の仕方がわからないから相談したい...!
受験について悩んでます...
という方は、ぜひお気軽にご相談下さい♪
【拡散厳禁】みんな知らない武田塾の無料受験相談
武田塾谷山校では無料受験相談を開催しております!
☑受験対策をしたい
☑勉強の悩みを相談したい
☑苦手科目を克服したい
☑定期対策をしたい
☑推薦入試対策をしたい
等々毎日多くのご相談を承っております。
まずは無料の受験相談においてあなたの勉強についてのお悩みを聞かせて下さい。
校舎長が個別でカウンセリングしますので、改善案をアドバイスします。
自分でできそうなら自分で頑張るのもOK!
塾に入った方がうまくいきそうなら一緒に頑張っていきましょう!
私もどこまでもサポートしますよ!
無料受験相談でお持ちしております!
受験相談者
校舎長 清留 将司
鹿児島出身 学生時代は野球一筋
自身の大学受験は自学自習ということもあり、武田塾の自学自習の重要性を身をもって体感。
大学にて高校の教員免許を取得後、塾講師として勤務。
ブライダル企業にてウエディングプランナー、支配人、採用面接官の経歴を持ち
前職では専門学校の進路アドバイザーとして鹿児島県内の高校にて多数の講演を実施。
面接指導や就職支援、将来なりたい職業に就くために必要な考え方や資格などを指導。
武田塾の勉強法はもちろんですが、
将来何をやりたいか決まっていない方こそぜひお話をしに来てほしいです。
大学の先、将来の進路も含め、
人生の岐路となる受験を通して様々な視点からアドバイスします!
鹿児島の他の人が気になっている記事
武田塾 谷山校 - 鹿児島市・谷山駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)