ブログ

【推薦】偏差値55の高校から現役で医学科に合格する方法【鹿児島】

こんにちは!武田塾谷山校です!

今回は今年推薦で医学科に合格した森園先生にインタビューしてみました!

面接で聞かれたことも全て教えてくれました!

非進学校だけど医学科に行きたい…、数学が苦手だけど医者になりたい…という悩みを持った方必見です。

現役 (1)

武田塾谷山校はプロフェッショナルな講師が勢ぞろいなのも特徴です。

 ◯他の講師はこちらからチェック⇩
  【部活生】高3夏にC判定から鹿児島大学法文学部人文学科に逆転合格
高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法

無料受験相談バナー③

電話お問合せバナー

1

 

一体どこの高校から医学科に現役合格を勝ち取ったの?

現役 (1)

Q.気になる高校を教えてください!

川内高校です。

Q.医学部を目指し始めたのは?

小4の頃です。

Q.医学部を目指したきっかけは何ですか?

テレビの密着番組をみてかっこいいと思ったからです。

 

偏差値55の高校から現役で医学科に合格した秘密は自学自習にあり!

green-chameleon-s9CC2SKySJM-unsplash

Q.実際の勉強時間を教えてください。

小中、高1の冬までほぼ0でした…。

Q.高校1年生の頃は川内高校での学年順位はどのくらいでしたか?

高1の冬までトータルでは20番以内でしたが、数学は90番とかでした。

Q.高1の冬以降の勉強時間はどのくらいに増えましたか?

平日で4-5時間、休みの日でやるときは12時間とかに増えました!

Q.学年順位に変化はありましたか?

高2からは5番以内にのるようになりました!

 

学年で5番以内になるための気になる勉強の中身とは?

51NEDavMsFL

Q.高1の冬以降はどんな勉強をしましたか?

数学が足を引っ張っていたので高1の最初の基礎からやり直しました。

高2の春までひたすら数学に特化して、青チャートを微積まで自分で進めた状態で高2を迎えました!

→先取りすることで自然と授業を復習に充てる事ができますね!

Q.英語の成績はどうでしたか?

小学生の頃からくもんで英語をやっていたので英語は元々仕上がっていました。

→いかに英語を早く仕上げるかが大学受験では重要になってきますよね!

Q.国語の対策はなにかしていましたか?

国語は元々得意な方でしたが、学校で古文漢文の宿題が出ていたのでそれが対策になっていました。

3鹿児島大学 に対する画像結果

医学科推薦、面接の質問リスト

Q.推薦の存在はいつ知りましたか?

秋ごろに先生に推薦勧められました。

Q.推薦の試験内容は?

共通テストの点数+面接+内申です。

Q.面接では何を聞かれたの?

14個も質問されました…。

1.高校への通学方法
2.地域行事や学校での活動の中で後悔・反省したこと
3.一般枠ではなく地域枠を志望した理由
4.医師になりたい理由
5.鹿児島大学の志望理由
等々…

※森園先生の聞かれた量はとても多いです...。塾生は面接対策練習を実施します!

 基本的にはありきたりなこと+地域医療に関する質問をしてくる場合が多いです。

 推薦Ⅱ型は共通テストの点数を重視している印象で、点数を加味したうえで気になる人に対しては今回のように色々と聞かれたのだと思われます。

Q.共通テストでは何点取ればいいの?

推薦だと700点/900点って言われていますが、2022年は低く、86%→82~83%ほどであったと思います。

Q.面接対策はいつからすればいいの?

学校の先生と富士学院で週4くらいで、共通テスト終わって1週間後くらいから対策スタートしました。

Q推薦と一般は何が違うの?

大きく変わるところはありませんが、卒業後に9年間は県内の定められた病院で働く必要があります。

週に1回あるかないかのペースで地域医療に関する講演が推薦の人限定であります。

また、授業料などに対しても援助があり金銭面で言うととても助かると思います。

1,2年次の夏休みには離島へき地研修というものがあり、実際に現場に向かい様々な体験をさせてもらえるらしいです。

 

まとめ

1.鹿児島大学医学部を狙うなら受ける価値あり!

2.共通テストの高得点率が必要不可欠なのは一般も推薦も変わらない!

3.授業料全額免除のほか、金銭面で補助があるのでとても助かる!

6

今回のブログで

 武田塾についてもっと知りたい!

 勉強の仕方がわからないから相談したい...!

 受験について悩んでます...

という方は、ぜひお気軽にご相談下さい♪

無料受験相談バナー③

電話お問合せバナー

1

【拡散厳禁】みんな知らない武田塾の無料受験相談

武田塾谷山校では無料受験相談を開催しております!

☑受験対策をしたい
☑勉強の悩みを相談したい
☑苦手科目を克服したい
☑定期対策をしたい
☑推薦入試対策をしたい

等々毎日多くのご相談を承っております。

まずは無料の受験相談においてあなたの勉強についてのお悩みを聞かせて下さい。

校舎長が個別でカウンセリングしますので、改善案をアドバイスします。

自分でできそうなら自分で頑張るのもOK!
塾に入った方がうまくいきそうなら一緒に頑張っていきましょう!
私もどこまでもサポートしますよ!

無料受験相談でお持ちしております!

 

無料受験相談

 

受験相談者

 

校舎長 清留 将司

鹿児島出身 学生時代は野球一筋

自身の大学受験は自学自習ということもあり、武田塾の自学自習の重要性を身をもって体感。

大学にて高校の教員免許を取得後、塾講師として勤務。

ブライダル企業にてウエディングプランナー、支配人、採用面接官の経歴を持ち

前職では専門学校の進路アドバイザーとして鹿児島県内の高校にて多数の講演を実施。

面接指導や就職支援、将来なりたい職業に就くために必要な考え方や資格などを指導。

 

武田塾の勉強法はもちろんですが、

将来何をやりたいか決まっていない方こそぜひお話をしに来てほしいです。

大学の先、将来の進路も含め、

人生の岐路となる受験を通して様々な視点からアドバイスします!

 

無料受験相談

 

相談

 

 

鹿児島の他の人が気になっている記事

共通テストで点数が取れる人と取れない人の違い

武田塾谷山校のココがすごい5選

高3から勉強始めて鹿児島大学教育学部に合格する方法

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 谷山校

〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目4196
シルバープラザ愛ビル 2F

TEL 099‐267‐4440

上記番号にて電話対応・受験相談を承ります。 (日・月除く)(火~金/祝 13:00~22:00)

武田塾 谷山校 - 鹿児島市・谷山駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法

今回は、鹿児島大学医学部医学科に現役合格した大成先生の成功体験を全て打ち明けてもらいます!難関大志望のみなさん必見です!

【医学部首席】鹿児島大学医学部合格までの道!~学科を固める編~

鹿児島大学医学部に首席で合格した講師に40の質問に答えてもらいました。今回は後編で学科を固める編です!注目!!

【医学部首席】鹿児島大学医学部合格までの道!~面接で稼ぐ編~

今回は、鹿児島大学医学部に主席で合格した講師に40の質問をぶつけてみました!面接の裏側まで語ってくれました。