ブログ

【医学部首席】鹿児島大学医学部合格までの道!~面接で稼ぐ編~

こんにちは!武田塾谷山校です!

今回は、鹿児島大学医学部に首席で合格した講師に40の質問をぶつけてみました!

高校時代の睡眠時間から、使っていた参考書、医学部面接の極意までなんでも赤裸々に答えてくれました。

それでは、早速スタート!!

鹿大医学部

武田塾谷山校はプロフェッショナルな講師が勢ぞろいなのも特徴です。

  ◯他の講師はこちらからチェック⇩
  【部活生】高3夏にC判定から鹿児島大学法文学部人文学科に逆転合格
  【ラ・サール出身講師】担当生徒がE判定から3か月で第一志望合格!

無料受験相談バナー③

電話お問合せバナー

 

 

講師プロフィール

IMG_1884

Q1.名前は?

白谷太一です!

Q.2武田塾谷山校で担当している科目は?

国語・英語・数学・生物・化学・地理です!

Q3.出身校を教えてください。

ラ・サール高校です。

1107_02

Q4.中学・高校時代の部活は?

吹奏楽部と男声合唱。

Q5.今のサークル・部活は?

うた部、管弦楽団、社会医学研究会です。特に社医研(社会医学研究会)の部員募集中です!!

Q6.医学部を受験しようと決めたのはいつ?

高1のときです。

〇関連記事はこちら↓
   高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法

 

ラ・サール高校時代のはなし

IMG_1900

Q7.高校時代の1日の勉強時間は?

えー、どのくらいだったっけ(笑)

ラ・サールは週テストっていうのがあって対策をしなければいけなかったので、高1高2の頃は毎日4時間くらいで、受験期は、週テストが増えるので、平日5時間、休日12時間とかでした。

→週テストのために毎日勉強するというやり方は武田塾と同じですね~!

〇「武田塾ってどんな塾?」の疑問に応える記事はこちら↓
都心で噂の”授業をしない”武田塾 !ついに鹿児島そして谷山上陸!!

Q8.高校時代の睡眠時間は?

0時に寝て7時に起きてた。

Q9.高校時代の得意科目は?

生物は学校で3位以内をキープしてました!

Q10.ズバリ!高校時代の順位は?

30位/170人中でした。

Q11.模試の判定とかで覚えているものはありますか?

高3秋に受けた北予備の鹿児島大学プレはB判定でした。

 

医学部の面接のリアル

鹿大医学部

Q12.面接は得意ですか?

得意だと思います!120点満点中105点取れたので!

Q13.面接官は何人いましたか?

3人で、それぞれ40点が満点の評価です!

23574355_s

Q14.面接の対策を始めたのはいつ頃からですか?

11月とか12月から始めました!

Q15.どんな風に対策をしていましたか?

にみてもらってました。

あと、学校で面接対策を1回だけやってもらえたのですが、その1回の為にかなり準備して挑みました。

Q16.どんな準備ですか?

学校で配られる「面接虎の巻」というものを読んだり、予想される質問に対して話す内容をしっかり書いておきました。1つの質問にネタは10個くらいは用意しておきました。

Q17.面接で1番難しいなと感じる質問は何ですか?

やはり志望理由が一番難しいです。

Q18.「地域医療」とかキーワードとして強いですか?

「地域医療に貢献したいです」あるあるすぎて、「またこれか」という感じになるって聞いたことがあります(笑)

Q19.白谷先生の志望理由はなんて答えたんですか?

子どものころ教室で鬼ごっこをしていた時に(笑)、右ひざを脱臼して手術をした経験があり、そのエピソードを話しました。

Q20.志望理由以外で難しかった質問って何かありましたか?

面白かったのは「医療ドラマみてますか?」と聞かれたので「ドクターXみてます。」と答えたら「米倉涼子が見たいからではないですか?」と笑いを取る質問をされたので焦りました。(笑)

Q21.ズバリ!面接の極意を教えてください!

突飛なことをいわれても耐える精神力(笑)

Q22.ちなみに、面接が原因で不合格になることってあるんですか?

面接落ちはあります。基準点を1人でも下回っていたら、いくら学科が満点でも不合格です。

 

まとめ

今回は、鹿児島大学医学部合格までの道!~面接で稼ぐ編~というテーマでお届けしました!

ポイントは以下の3つです!

1.志望理由で「地域医療」は要注意!

2.1つの質問にネタを10個用意しておく!

3.学校の面接練習は完璧に仕上げて挑む!

今回は前編として40の質問のうち22までお届けしました!次回、後編は「鹿児島大学医学部合格までの道!~学科を固める編~」と題して残りのQ&Aをお届けします!お楽しみに♪

武田塾谷山校はこのようにプロフェッショナルな講師が勢ぞろいなのも特徴です。

  ◯他の講師はこちらからチェック⇩
  【部活生】高3夏にC判定から鹿児島大学法文学部人文学科に逆転合格
  【ラ・サール出身講師】担当生徒がE判定から3か月で第一志望合格!
【推薦】鹿児島大学理学部に総合型選抜(AO入試)で合格する方法
   高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法

今回のブログで

 武田塾についてもっと知りたい!

 勉強の仕方がわからないから相談したい...!

 受験について悩んでます...

という方は、ぜひお気軽にご相談下さい♪

無料受験相談バナー③

電話お問合せバナー

1

【拡散厳禁】みんな知らない武田塾の無料受験相談

武田塾谷山校では無料受験相談を開催しております!

☑受験対策をしたい
☑勉強の悩みを相談したい
☑苦手科目を克服したい
☑定期対策をしたい
☑推薦入試対策をしたい

等々毎日多くのご相談を承っております。

まずは無料の受験相談においてあなたの勉強についてのお悩みを聞かせて下さい。

校舎長が個別でカウンセリングしますので、改善案をアドバイスします。

自分でできそうなら自分で頑張るのもOK!
塾に入った方がうまくいきそうなら一緒に頑張っていきましょう!
私もどこまでもサポートしますよ!

無料受験相談でお持ちしております!

 

無料受験相談

 

受験相談者

 

校舎長 清留 将司

鹿児島出身 学生時代は野球一筋

自身の大学受験は自学自習ということもあり、武田塾の自学自習の重要性を身をもって体感。

大学にて高校の教員免許を取得後、塾講師として勤務。

ブライダル企業にてウエディングプランナー、支配人、採用面接官の経歴を持ち

前職では専門学校の進路アドバイザーとして鹿児島県内の高校にて多数の講演を実施。

面接指導や就職支援、将来なりたい職業に就くために必要な考え方や資格などを指導。

 

武田塾の勉強法はもちろんですが、

将来何をやりたいか決まっていない方こそぜひお話をしに来てほしいです。

大学の先、将来の進路も含め、

人生の岐路となる受験を通して様々な視点からアドバイスします!

 

無料受験相談

 

相談

 

 

鹿児島の他の人が気になっている記事

共通テストで点数が取れる人と取れない人の違い

武田塾谷山校のココがすごい5選

高3から勉強始めて鹿児島大学教育学部に合格する方法

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

日本初!授業をしない武田塾 谷山校

〒891-0141
鹿児島県鹿児島市谷山中央1丁目4196
シルバープラザ愛ビル 2F

TEL 099‐267‐4440

上記番号にて電話対応・受験相談を承ります。 (日・月除く)(火~金/祝 13:00~22:00)

武田塾 谷山校 - 鹿児島市・谷山駅前 - 予備校いくなら逆転合格の武田塾 (takeda.tv)

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

関連記事

高校1年から勉強を始めて鹿児島大学医学部医学科に現役合格する方法

今回は、鹿児島大学医学部医学科に現役合格した大成先生の成功体験を全て打ち明けてもらいます!難関大志望のみなさん必見です!

【部活生】高3夏にC判定から鹿児島大学法文学部人文学科に逆転合格

今回は現役大学生講師である雪丸先生の逆転合格ストーリーをご紹介します。部活一筋の高校生活を送っている学生さん必見!

高校3年生から勉強を始めて鹿児島大学教育学部に現役合格する方法

高2までは宿題とテスト前しか勉強してこなかったけど 鹿児島大学教育学部に現役で合格したい!間に合うの?

【総合型選抜】高1高2のうちから戦略を立てておくことの重要性

高1高2のうちから戦略を立てておくことが、総合型選抜にとっては重要です。 そもそも総合型選抜とはなんでしょうか。