ブログ

【入試対策】日本大学N方式〈日本史〉の対策方法 !

日本大学 N方式 日本史 の対策方法

こんにちは!武田塾田無校講師の阿部です。

 

今回は、

日本大学N全学部方式の日本史の

・問題数

・出題傾向

・合格のための対策法

の3点についてまとめました!

 

立教大学観光学部に現役合格した私ですが、実は英語はとても苦手でした・・・。

にもかかわらずなぜ志望校に合格できたかというと、

苦手な英語を日本史でカバーすることができたからです!

そこで、

私が実際に使っていた参考書の紹介も交えながら対策について紹介していきたいと思います。

 

全体の問題数

・時間は60分

・全問マークシート形式

・大問は全部で4つ、各10問ずつの計40問で構成

 

全体の問題数としては、他の日東駒専レベルの問題と同じ位です。

スムーズに解くことができれば、時間は45分位で終えられるでしょう。見直しの時間も確保できます。

 

 

出題傾向

複数の史料からの出題(大問1つ分)

年表からの出題(大問1つ分)

⇒日本史の問題でよくみられる、【文章】からの出題だけではなく、複数の史料問題からの出題、年表からの出題ががあります。

 

具体的な設問内容、特徴としては、

史料からの出題:史料内の空欄に当てはまる語句、出典、作者、内容(何についての史料かなど)

年表からの出題:年表内に記された出来事と同時期に関する問題、テーマはバラバラ

 

とあるように、それぞれの史料や出来事を、広く深く頭にいれる必要があります。

 

 

合格のための対策法

study_woman_normal

史料問題対策

日大N方式の日本史では、複数の史料からの出題があります。

しかし、基本史料の対策を行えば十分対応できるレベルなので焦る必要は全くありません!

むしろ、

史料の勉強をすれば、それに対応する出来事についての理解が深まる!

つまり、

史料問題以外の問題にもその知識を応用できる!

と捉えて大丈夫です!ポジティブにいきましょう。

 

 

★史料でおさえること★

①出典、作者

出典や作者が一問一答で問われることがあります。これは得点のチャンスになるので絶対に落としたくない…!

史料を見た際はまず初めに、出典と作者を確認するクセをつけましょう。

また、

・異なる史料でも出典や作者が同じもの

・作者の特徴(いつの時代?何をした人物?誰と関係が深い?)

まで確認しておけると、正誤問題にもスムーズに対応できます。

 

②内容

もちろん、史料の中身や文章全てを覚える必要はありません!

 

内容として最低限おさえてほしいのが、

・その史料が何の出来事を表しているのか

・史料内でポイントとなるキーワード

の2つです。

 

史料には、それが書かれた目的を示す重要な言葉や文章があります。

つまり、

そこさえおさえられれば史料の内容やポイントが理解できます!

そして出題されるのも基本的にその重要な部分です!

 

そこで、史料対策を目的とした参考書をいくつか紹介したいと思います。

 

 

★史料対策に向いている参考書★

以下で紹介する参考書は、

・史料に現代語訳がついている

・史料の解説が詳しく書かれている

・史料における重要な言葉や文章が強調されている

という点で非常に史料対策に向いています!

ここでは、その特徴と勉強方法について教えます!

 

①日本史史料一問一答(河合塾)

日本史史料2

●特徴

・難易度が4つに分かれており、自分のレベルに合わせた学習ができる。

・出典を見分けるための判別方法が示されている。

・各史料ごとに問題が掲載されている。

 

日大N方式対策では★★★、★★史料を抑えれば大丈夫です。

 

②眠れぬ夜の土屋の日本史 史料と解説(土屋文明)

日本史史料1

こちらは、私が利用していた参考書になります!表紙がかなり派手なので印象に残っています(笑)

●特徴

・出題頻度ランクがA~Cに分かれている

・各文の下に、並行する形で現代語訳が書かれているので、本文と訳が照らし合わせやすい。

・空欄補充で問われる部分や出典で問われる部分が赤字で書かれ、関連事項が問われる部分は下線が引いてある。

・解説部分で各時代の全体学習も可能。(イラスト付き)

 

日大N方式では、ランクA,B史料を抑えれば大丈夫です。

 

 

ここで紹介したことを参考にしたり、本屋で中を覗いてみたりして、自分に合う参考書を見つけてください!

 

どの参考書を使うにしても、史料対策をする際は

赤字になっている言葉はしっかりと覚える

文章の太字、赤字、下線部分だけで何の史料なのか答えられるようにする

ようにしてください!

 

 

年表問題対策

日大N方式では年表からの出題があります。

この対策としてやらなければならないことは、年表をもとに各出来事の年代を意識することです。

 

★年表でおさえること★

横列で確認

年表をみると、つい上から下へ〜と「縦」方向のみで流れを確認してしまいがち。

しかし年表問題は、一つのテーマから出題されるわけではありません!

 

同じ年代に、

どのような人がいて

国内では何があって

外交では何があって

どのような文化作品があって

etc.

と、各年代における、テーマに縛らない「横」方向での確認が必須になります!

 

 

②必要なことだけ覚える

はっきり言います。

年表にある情報量を全て覚えることは不可能です!

というか、

全て覚える必要は全くありません!!

 

ただでさえ日本史は覚えることが山のようにあるのに、実際に入試で出るのはほんの一部だけ・・・

少しでも多くのことを覚えないと不安という気持ちはわかりますが、

「勉強の質をあげる」ことは「無駄なことまで覚える」ことではありません。

 

年表で抑えるのは、

・太字や色字で強調されている部分

・教科書や使っている参考書で勉強した事項

の年代、そして他のテーマや出来事との関連を確認するだけで充分です!

 

 

★年表対策に向いている参考書

料集

資料集

●学習の手順

各テーマ、時代ごとの流れを該当ページで確認した後に、

資料集後半にある年表まとめで「横」方向での確認をする。

 

資料集の一番最後にある長々とした年表…。なかなか見ようとは思えませんよね(笑)

 

上記でも言ったように、無駄なところまで覚える必要はありません。

 

私は、

覚える必要のある部分に蛍光ペンを引いて目立たせて、そこだけを覚えるようにしていました!

 

また、資料集は大きくて重たいので、スキマ時間に確認したいときは

年表部分だけコピーしてサッと取り出せるようにするのが良いでしょう。

 

 

まとめ

school_text2_04_nihonshi

今回は、日本大学N全学部方式の日本史の

問題数、出題傾向、合格のための対策法

の3点についてまとめました。

 

自分に合った参考書や勉強法を確立し、

史料問題、年表問題でまわりと差をつけて合格を手にしましょう!

 

武田塾では無料受験相談を行っています!!

スクリーンショット 2023-02-03 16.27.44

今回の話で少しでも武田塾田無校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。

現在武田塾田無校では、小笠原校舎長が無料受験相談をしているので、

「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」

「E判定だけど第一志望に逆転合格したい!」

「確実にMARCHに合格したい!」

といった、質問に一つ一つ答え、

あなたの志望に合わせた

勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!

スクリーンショット 2023-02-03 16.30.44

また、

「そもそも受験のために何を勉強すればいいかわからない…」

「今まで勉強をサボってきてしまった…」

「受かる気がしない…」

といった、勉強に関わるお悩みも、

どんな小さなことでも構いませんので

ぜひ相談してください!

 

そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの

質問ももちろん大歓迎です!

 

お申し込みは、

下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、

田無校(042-497-4501)に直接お電話ください!

 

◆武田塾の無料受験相談Q&A◆

無料受験相談

 

 

武田塾田無校 浪人生活を徹底レビュー

共通テストで失敗してしまった😨
私大前期の受験を終え、もう1年頑張りたい気持ち🤔
来年度に向けて動き出そう!

そんなアナタに!
「武田塾での浪人ってどうなの?」の疑問にお答えします。


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

武田塾田無校 逆転合格続出中!

武田塾田無校
毎日10-22時
で開館中✨✨

2022年度入試・2023年度入試では3名に1名が
MARCH/国公立/早慶に合格😲
全国合格実績賞を2年連続受賞しました☀

 

関連記事

武田塾田無校ってどんな塾?【西東京市の塾の評判シリーズ】

武田塾って結局何をする塾なの?? 改めまして、皆さんこんにちは! 武田塾田無校 校舎長の山岸です。 最近では校舎数も400校を超え、街中でも武田塾の文字を見かけることが多くなってきたと感じます。しかし ..

【田無校合格体験記】実技試験対策と並行して受験勉強をこなし日本大学芸術学部に現役合格!!

【田無校合格体験記】実技試験対策と並行して受験勉強をこなし日本大学芸術学部に現役合格!! 左:天笠くん 右:武藤教務   こんにちは、 武田塾 田無校の武藤です! 今回紹介するのは ..

日東駒専は3ヵ月。〜3ヵ月で日東駒専に受かる受験戦略(文系)〜

日東駒専に11月から合格するには?!3か月で日東駒専に受かる戦略について、英検 スコア、科目配点、得意科目、立

✺西東京地区№1✺圧倒的合格率の武田塾田無校の4つの強み✺

武田塾田無校の強みをご紹介!校舎長教務ともに国立理系!理系に強い!3人に1人はMARCH・早慶・国公立大に進学!圧倒的合

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる