こんにちは!武田塾田無校講師の吉田です。
今回は、
過去問であと+10点+5点を取るための勉強法!!(私立文系編)
について紹介させていただきます!
「過去問を解いているけど、点数が上がらない...」
「過去問の活用方法がいまいちわからない...」
と悩んでいるそこのあなた!
ぜひ今回の内容を参考にしてみてください!!
過去問であと+10点+5点を取るための3ステップ
過去問で点数を上げるためには、
①過去問でよく出てくる問題・分野を調べる
②よく出てくる問題・分野を対策する
③これまで解いてきた過去問を復習する
の3つのステップを実行することが大切です!
ステップごとに、
具体的な勉強法や、注意点について紹介していきます!
①過去問でよく出てくる問題・分野を調べる
1つ目のステップでは、
「過去問でよく出てくる問題・分野を調べる」
ことをしましょう!
まずは、直近5年〜10年分の過去問を解きましょう。
そして、この解いた過去問の中で
よく出てくる問題や分野をまずは調べてみてください!
具体的には、
英語:文法問題の形式(4択?正誤?)、長文のテーマ、英作文
国語(現代文):解答根拠の場所(4〜5文前に書いてあることが多いなど)
国語(古文・漢文):よく出題される話(例:源氏物語)、語句の読み方
地歴公民:問題の焼き直し、よく出題される分野
といった具合です!
また、よく出てくる問題・分野が分かったら、
大学ごとにノートなどにまとめて整理する
ことをオススメします!
これを行うことで、大学ごとの問題形式や、頻出分野をすぐに確認することができます!!
複数の大学を受験する予定の方には特にオススメです。
②過去問でよく出てくる問題・分野を対策する
2つ目のステップでは、
1つ目のステップで判明した問題や分野を
「実際に対策する」
ようにしましょう!
具体的な対策方法としては、
・よく出題される問題・分野に特化した参考書を使う
・過去問を解きまくって対策する
などが挙げられます。
よく出題される問題・分野に特化した参考書を使う
英語を例にすると、
4択の英文法の問題がよく出題されるのであれば、「英文法ファイナル問題集」
正誤問題であれば、「スーパー講義英文法・語法正誤問題」
よく出る長文のテーマがあるのならば、「リンガメタリカ」
といったように、
分野ごとに特化した参考書を使って勉強することで、
問題に慣れることができます!!
どの参考書がどの分野に特化しているかを知りたい場合は、
本屋さんで実際に手にとって見てみたり、インターネットで調べてみることをオススメします!
また、
自分が志望している大学に合格した先輩が使っていた参考書も参考になると思います!
過去問を解きまくって対策する
大学によっては、その大学でしか出題されないような癖の強い問題があり、
「いい参考書が見つからない...」ということもあるでしょう。
その場合は、
過去問を解きまくる
ことが効果的です。
また、
「早稲田の英語」
のような大学ごとの過去問を集めて解説してくれている参考書を使うものアリだと思います!
ただ、「〜大シリーズ」の参考書のほとんどが旧帝大、早慶上智、MARCH、関関同立などの大学です。
自分の志望している大学がない場合もあります。
どちらにせよ、過去問を解きまくることが大切となってきます!
③これまで解いてきた過去問を復習する
3つ目のステップは
「2つ目のステップと並行しながら、これまで解いてきた過去問を復習する」
です。
「新しい過去問ばかりやっている」
「同じ問題は出ないから、過去問の復習をしても意味がないのでは?」
という方は危険信号です!
一回過去問を解いて、
「出題された問題とその解答や解答根拠を全て完璧に理解している、覚えている」
という方でしたら、過去問の復習はもしかしたらいらないのかもしれません。
ただ実際は、日にちが経つと忘れてしまう受験生が多いのではないでしょうか?
過去問を何度も復習して、
出題された問題とその解答や解答根拠を全て完璧に言えるまでに完成度を高めていきましょう。
また、過去問を復習することで、
過去問への"慣れ"や"勘"を維持することもできるため、一石∞鳥です!
過去問演習のときに気をつけること
最後に、
この3ステップを実行している際に気をつけていただきたいことを紹介します。
それは、ズバリ...
よく出る問題・分野を対策しすぎて、これまで覚えていた知識を忘れてしまう
ということです。
よく出てくる問題・分野の対策に時間を使いすぎて、
これまで解けていた問題が不正解になってしまったら本末転倒です!
今覚えている知識や問題の解き方を忘れないように、
定期的にこれまでやってきた参考書などを復習しましょう。
よく出てくる問題・分野の対策に使う時間と、これまでの復習のバランスがカギです!
まとめ
ここまでで、
過去問でもう少し点数を取るための3つのステップと気をつけること
について紹介してきました。
今回の内容を振り返ると、
・よく出る問題・分野を発見し、対策するべし
・過去問の復習はメリットがたくさん
そして、
・覚えている知識を忘れないようにキープする
がありました。
今回の内容を参考にして、
過去問、そして入試本番の得点をアップさせちゃいましょう!
過去に過去問から早稲田大学人間科学部の対策方法について紹介させていただきました。
「具体的に過去問からどのように対策を立てればいいかを知りたい!!」という方はぜひご覧いただけると幸いです。
【入試対策】早稲田大学人間科学部(英語、国語、世界史)の対策方法について紹介します!!
武田塾では無料受験相談を行っています!!
今回の話で少しでも武田塾田無校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。
現在武田塾田無校では、小笠原校舎長が無料受験相談をしているので、
「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」
「E判定だけど第一志望に逆転合格したい!」
「確実にMARCHに合格したい!」
といった、質問に一つ一つ答え、
あなたの志望に合わせた
勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!
また、
「そもそも受験のために何を勉強すればいいかわからない…」
「今まで勉強をサボってきてしまった…」
「受かる気がしない…」
といった、勉強に関わるお悩みも、
どんな小さなことでも構いませんので
ぜひ相談してください!
そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの
質問ももちろん大歓迎です!
お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
田無校(042-497-4501)に直接お電話ください!
武田塾田無校 浪人生活を徹底レビュー
共通テストで失敗してしまった😨
私大前期の受験を終え、もう1年頑張りたい気持ち🤔
来年度に向けて動き出そう!
そんなアナタに!
「武田塾での浪人ってどうなの?」の疑問にお答えします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾田無校 逆転合格続出中!
武田塾田無校は
毎日10-22時
で開館中✨✨
2022年度入試・2023年度入試では3名に1名が
MARCH/国公立/早慶に合格😲
全国合格実績賞を2年連続受賞しました☀