2020年度から初導入、武田塾模試の活用法!
こんにちは、
武田塾田無校の天野です(^▽^)/
2020年度より、武田塾では模試が導入されました!
武田塾正規塾生に限り、年3回実施されます。
今日は、そんな「武田塾模試」について紹介します。
👇各模試の特徴はこちら👇
実施時期
第一回:推奨 6/6,7 実施期間: 5/30〜6/14
第二回:推奨 9/5,6 実施期間: 8/29〜9/13
第三回:推奨 11/7,8 実施期間: 10/31〜11/15
実施会場
武田塾校舎ないし、校舎が指定した会場(自分が所属する校舎の案内に従って下さい)
模試の内容について
大学入学共通テストの傾向に合わせて出題されます。大問数や配点も大学入試センターの共通テストの試行問題の分析をもとに作成されています。 リスニングもあります。模試のレベル感は、センター試験・共通テストと同等クラスです。 日大レベルを段階突破している生徒であれば、7割超えができるはず…
※志望校診断は6件まで登録できます。
模試の受験について
武田塾正規塾生の高3生、既卒生が全員対象となります。
共通テストを利用しない生徒や学校で模試を受ける生徒は受ける必要はないという訳ではなく、基本的に全員受験が必須となっております。
模試の活用について
模試は、今後志望校に向けてどのように進めるべきかを確認できるマイルストーンになります。
武田塾生は参考書ルートに沿って大学レベル別にカリキュラムを進めているかと思います。
模試では、その進度に対して結果がどうであったかを比較することが大切です!
ですから、単語と英文法までは固まっていて、長文の参考書に入っていない状態で模試に入ったとしたら、長文読解は出来なくて当たり前。ただ、語彙問題や文法問題はきちんと押さえられていなければなりません。
また、日大レベルのルートが終わっているのに、模試での完成度が低かった場合、カリキュラムとしては終わっていても、初見の問題に弱いか、時間制限やマーク形式などテストそのものに慣れていない…もしくは、基礎が抜けている。という現状が分かってきたりします。
現状の志望校との距離とこれまでの学習の習熟度を把握するために実施するものです!
模試は、「受ける前」より「受けた後」の行動が重要となります。
模試を受けて、自己採点し、満足していませんか…?
👇詳しい模試の活用方法はこちら👇
模試を受けた後に、こんなことをしてみよう!
予想していたよりも、悪い結果だった人は・・・
悪い結果だった理由は何でしょう?
そこを徹底的に見直さなければ、また、同じことを繰り返してしまいます。
ココからは、よくある原因を紹介します!!!
やった内容を忘れている(最悪のケース!!!)
模試の結果に応じて、終わっているルートの参考書を徹底的に復習しなおしましょう。
この時の「復習」は、「模試の範囲」の復習で終わるのではなく、「自分が終わっているルートの参考書」の復習をしましょう。
ちなみに、ルートが終わった後、終わった参考書は先生の指示があるまで開かないのではなく、自分なりにたまに開いて使ったりしているでしょうか・・・?
やってこなかった人は、自主復習についても今後は積極的に行っていきましょう!
演習不足
武田塾で毎週解く、確認テストだと単語は単語テスト、文法は文法テストなど、各分野ごとにテストが別れています。
しかし、入試本番で一度に出されると時間配分などが上手く出来ず、結果を出せない人もいます。
模試で間違えた箇所を復習しつつ、普段の宿題でも制限時間を設けた形でこなすようにしましょう。
また、今年からの新ルートに加わった追加問題集なども活用しつつ演習を増やし、初見問題に強くなれるように行動しましょう。
本番慣れしていない
ケアレスミスが多かった生徒、緊張し頭が真っ白になってしまった人はこの可能性があります。入試を体験しておらず、模試もまだあまり受けていない現役生が陥りがちです。
今までの確認テストも比較的真面目にこなし、高得点で合格しているのに結果が出なかった人は、あまり悲観せず、前向きに模試の復習をしっかりしましょう。また、今後は入試の雰囲気に慣れるために定期的に、センター過去問や日大レベルの大学の過去問を用いて、自主模試をやってみるなど本番慣れする習慣を日頃の学習に取り入れてもいいと思います!
結果が良かった人は・・・
やってきたことの結果が出たということは非常に素晴らしいことです!
この調子でルートをガンガン進めていきましょう。
ただ、たまたま自分が得意な分野や問題が出た人は要注意!!
安心せずに、定期的に参考書を復習することも忘れずに。
👇夏からの過去問の取り組み方はこちら👇
武田塾が模試を導入した理由…
武田塾が模試を導入した理由は、ずばり、塾生の皆さんが第一志望に合格する確率をさらに高めるためです!
武田塾ではこれまで、外部模試の受験を推奨してきました。
もちろん、これからも河合塾や駿台など大手予備校が実施するあらゆる模試への受験を推奨していくかと思います。
しかし、あらたに加わった武田塾模試では、ただ現状を把握するだけでなく、模試の結果を日々の指導と紐づけて振り返ることができますし、武田塾内で同じようにカリキュラムを進める塾生の中で自分はどれくらいの位置にいるのかということも具体的に比較ができるようになりました。
模試結果がカリキュラムと紐づけられると、合格のためにこれから何を直していけばいいのかも、参考書学習をメインに行う武田塾であれば、非常に具体的に見えてきます!
武田塾では無料受験相談を行っています!!
今回の話で少しでも武田塾田無校に興味がわいた人は、無料の受験相談に足を運んでいただけると嬉しいです。
現在武田塾田無校では、小笠原校舎長が無料受験相談をしているので、
「合格に向けて自分にあった勉強法を教えて欲しい!」
「E判定だけど第一志望に逆転合格したい!」
「確実にMARCHに合格したい!」
といった、質問に一つ一つ答え、
あなたの志望に合わせた
勉強方法や勉強の戦略を提案いたします!!
また、
「そもそも受験のために何を勉強すればいいかわからない…」
「今まで勉強をサボってきてしまった…」
「受かる気がしない…」
といった、勉強に関わるお悩みも、
どんな小さなことでも構いませんので
ぜひ相談してください!
そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの
質問ももちろん大歓迎です!
お申し込みは、
下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
田無校(042-497-4501)に直接お電話ください!
武田塾田無校 浪人生活を徹底レビュー
共通テストで失敗してしまった😨
私大前期の受験を終え、もう1年頑張りたい気持ち🤔
来年度に向けて動き出そう!
そんなアナタに!
「武田塾での浪人ってどうなの?」の疑問にお答えします。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
武田塾田無校 逆転合格続出中!
武田塾田無校は
毎日10-22時
で開館中✨✨
2022年度入試・2023年度入試では3名に1名が
MARCH/国公立/早慶に合格😲
全国合格実績賞を2年連続受賞しました☀