ブログ

【浪人生、高3生向け】受験生が4月中にやるべきこと

いよいよ今年大学受験!でも何から始めたらいいの・・・?

3917679_s

2023年度新年度が始まりましたね。

今年度浪人生、高3生の方はいよいよ大学受験に向けて本格的に勉強を始める年になりました。

今まできちんと勉強してきて順調に成績が伸びていて、このまま一年間過ごせば問題なく志望校に合格できる!という方は素晴らしいと思います。

ぜひこの一年間はその調子で勉強を頑張ってください。

中には「今年受験だけど今まで勉強してこなかったしどうしよう・・・」「そもそも何から始めたらいいのかもわからない・・・」「このままやってて志望校に合格できるのだろうか・・・」という不安を持った人もいるかと思います。

そのような方のために今回は浪人生、高3生に向けて「受験生が4月中にやるべきこと」を紹介します。

最短で志望校に合格するために、4月中にやるべき3つのステップ

25606109_s

①ゴールを明確にする

まずは「どの大学の何学部を受験するのか?」「その大学に合格するために必要な科目は何か?」「受験科目の配点は?」などの自分が受験する予定の大学の入試情報を確認しましょう。

学習計画はそこから逆算して立てていきます。

ここがハッキリしていなければ無駄な勉強をしてしまう可能性があります。

例えば

・頑張って社会を勉強したけど、受験を考えている大学の受験科目には社会がいらない

・共通テストの対策をしたけど、私立大学志望なので、共通テストがいらない

・国公立大学の二次試験に必要な科目や配点の高い科目を知らず、重要度の高い科目に時間を割けない

など、ゴールが明確でなければこのようなことが起きてしまう可能性がありますね。

自分が受ける大学、学部によって力を入れるべき科目や対策が変わってきます。

まずは、志望校をハッキリさせて、必要な科目、力を入れるべき科目を理解した上で「いつまでに何をどこまで終わらせなければいけないのか?」を4月中に明確にしましょう。

その上で、志望校の赤本などの過去問を確認することをおススメします。

まだ志望校の過去問を解ける段階ではなくても大丈夫ですが、「自分は一年後にはこのレベルの問題を解けなければいけないんだ」ということを確認するために志望校が決まった段階で過去問を確認することをおススメします。

武田塾玉名校の塾生は現時点で志望校の赤本や、共通テストの問題集で入試のレベル感を確認しています。

まだ志望校が決まっていない・・・という方は是非以下のサイトを参考にしてみて下さい。

入試科目や配点を調べてみる→パスナビ

そもそも行きたい大学も決まっていない→Kei-Net大学検索システム

それでもよくわからない・・・という方は是非無料受験相談にお越しください。現状ややりたいことなどを確認し、大学受験についてのご相談を承らせていただきます。

受験相談ボタン

②現状を確認する

志望校・学部が決まったら、「自分は現状どのレベルにいるのか?」を確認しましょう。

例えば「英単語帳1500まで覚えなければいけないのに自分はまだ300までしか覚えていない」「数学は基礎問題精講レベルなら全て解けないといけないのに数列の分野で抜けがある」など、志望校との差を確認したら「自分が今出来ないことは何か?」「志望校に合格するために何を出来るようにならないといけないのか?」を確認しましょう。

そうすることで、「何月までに何をやらなければいけない」「今ここまでしかできていないからペースを上げなければいけない」など、やらなければいけないことや、ペースの管理などが目に見えるようになり、勉強がやりやすくなります。

例えば、武田塾玉名校の受験生を例に挙げると

・熊本大学志望の生徒は英文法の基礎、英単語ターゲット1900の300までは現状完璧。5月初旬には英文解釈、英単語ターゲット1500まで完璧にできるペース

・慶応義塾大学志望の生徒は英文解釈、英単語ターゲット1500までは現状完璧。5月中に日大レベル(福岡大学レベル)の問題は完璧にできるペース

・立命館大学志望の生徒は数学の基礎問題精講ⅠAは完璧。5月中に基礎問題精講のⅡBも完璧にし、その後計算力を身につける参考書、記述力をつける参考書を進め、志望校合格を確実にする。

など、ゴールと現状が確認できれば「何をいつまでにできるようになるべきか」が見えてきます。

武田塾の特訓では「ルート」と呼ばれる志望校合格までのカリキュラムを見せ、視覚的にゴールと現状を確認しています。

無料受験相談にお越しいただいた方にはこちらのルートを差し上げます。「自分が何をしなければいけないのか?」などお困りでしたら是非無料受験相談にお越しください。

ブログ用カリキュラム素材

受験相談ボタン

③今までやった参考書、習ったところを復習して完璧に

最後に、「今まで自分がやった参考書」は復習して内容を完璧に理解しましょう。

「この参考書は一度やったからもういいや」と言って放置したりしている参考書はないですか?その参考書の内容が完璧にできるのなら大丈夫ですが、そうでなければ一度やった参考書であっても何度も復習して自分でできるようにするべきです。

参考書は「やること」が目的なのではなく、「参考書を使って自分自身の実力をつけること」が目的です。まだ実力がついていないなと感じているのであれば、必ず復習をしましょう。

ただ、今までやった参考書が自分の志望校合格のために合っていない可能性があります。

例えば共通テストでしか英語が必要ない場合、問題は全て長文となっています。その場合、文法に力を入れすぎるのはよくないです。

長文を読むのに必要なレベルの文法を勉強する方が効率がいいです。その場合は文法の参考書に時間をかけるのではなく、共通テスト英語で点数を取れるような参考書の復習に時間を割くべきです。

どの参考書をやればいいのかわからない・・・という方は是非無料受験相談にお越しください。志望校から逆算してあなたに合った最適の参考書を紹介します。

受験相談ボタン

 

以上、浪人生、高3生が4月中にやるべきことでした。

「ゴールを明確にする」「現状を確認する」「今までやった参考書、習ったところを復習して完璧に」

まだこれらに取り組めていないという方は是非今すぐにでも取り組んで、受験に向けての最高のスタートダッシュを切りましょう!

 

武田塾玉名校では、お役立ち情報をツイッターにて発信しています。

 

武田塾玉名校ツイッター

download

インスタグラムでも発信中!

 

武田塾玉名校インスタグラム

LNxxIcywPQrqdzeeNuD2VfznnEjNSUqeDVy6qEhm (1)

気軽にフォローしてくださいね!

武田塾は自学自習の徹底管理・サポートで成績を上げます!

武田塾は授業を受けただけでは成績が上がらないと考えています。

・わかりやすく自分のペースで進められる参考書を用いて理解する。

・理解したら自分でできるかやってみる

・やってみてできなかったものをできるようにする

この3点ができてはじめて成績があがります。

また、参考書を1冊完璧にすることで、確実な学力がつきます

武田塾では、

一日ごとにすべき宿題を1週間分出し確認テストをして1週間の勉強が確実にできたかチェックします。

個別指導の時間で、宿題で出された問題が完璧になっているか細かく確認し、1週間勉強をしてきた中での疑問点を解決するので、次の1週間はより効率的に、よりレベルが上がった状態で、どんどん自学自習ができる生徒になっていきます

 

・目指す大学の偏差値に全く届いていない

・大学受験でどんな勉強をしたら良いかわからない

・そもそも勉強の仕方がわからない

こういった悩みがあれば、

ぜひ、一度、武田塾の無料受験相談を受けてください!

正しい勉強の仕方、志望大学合格までの最短の学習ルート、その他、勉強の悩みを一緒に解決しましょう。

botan

【住所】

〒865-0064
熊本県玉名市中1800-2

玉名駅から徒歩4分!

【電話番号】

0968-73-5123

【無料受験相談随時受付中!】

あなたに合った勉強法を教えます!

無料受験相談に行ってみる